見出し画像

取材ライターてちこへの仕事依頼は”コチラ”から

はじめに

フリーとして約7年文筆業を生業としてきましたが、これまで多くの経営者や事業部門総責任者、営業統括部長、広報担当者と幅広くお話をしてきました。
このようなご縁は私にとって非常に素晴らしい経験であり、会社を背負って立つ方々の想いに触れる事で、企業様が自分のライティングに何を求めているのかを深く読み取る習慣を身につけさせてくれました。
クライアントは、CMでも馴染みある求人広告会社や交通インフラ系の優良企業。その他老舗土産物メーカー、日本でも数少ない建築技術を有する工務店など、優良と呼ばれる多数の企業様です。
それぞれ事業は違えど目的は自社のPRや認知向上にあり、訴求力を高めたいと願う会社の意図を組み、担当者の方と様々共有しつつ文章化して参りました。

ごあいさつ

始めまして。
フリーランスとして取材・執筆を承っております、てちこと申します。(お仕事ご依頼時には本名にて、改めて自己紹介させていただきます)
これまであらゆる企業様のご依頼を受け、広報PR担当として記事制作に携わってまいりました。
長らく長期案件の仕事を受注しておりましたが、この度チャレンジの舞台を広げたいと思い、noteにて単発案件専用のフォームをつくるに至りました。
ご興味ありましたら、「クリエイターへのお問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせをください^^

私が大切にしていること~企業様と読者の皆さん、そして書き手の三方良しを目指して~

仕事を請け負うなか私が特に重要視していることがあります。
それは【情報共有】と【担当者の方とのコミュニケーション】です。
年間売上10億円規模の有力企業も、海外進出に成功しメディア掲載に沸く実力企業も、全ては担当者の方とのコミュニケーションから、良い記事が生まれたと考えています。
コンサル企業のライティングを務めている経験から、会社は文章というツールを使い何を目的にどこを目指しているのか、企業を取り巻く環境やペルソナなどあらゆる角度から明文化していきますが、全ては窓口となる方とのコミュニケーションから始まります。
売り手に良し、買い手に良し、世間に良しの三方良しが経営の理想だと思う私にとって、企業の看板を背負い広報活動をされるご担当者とのコミュニケーションは質の高い記事作成に不可欠です。
ですので、一緒に良い方向へ進んでいこうと思われる方と仕事ができれば嬉しいです。

ご依頼可能なライティング

これまで制作に携わった記事のご紹介です。
幅広い業界のライティングを請け負っているため、ご依頼の検討をされる方は一度ご相談頂けますと、お役に立てるかどうか等案内ができます。

■コピーライティング
■社内動向発信や成功事例など社内活性化を目的とした記事(社内報)
■プレスリリース
■販促・プロモーション記事
■交通インフラ系記事
■通信教育教科書制作
■ライフハック記事
その他、金融関連記事・仮想通貨記事の執筆経験もございますが得意とはしておりません。

これまで制作のコンテンツ事例


■企業HPコンテンツ
■各メディアコンテンツ
■企業プレスリリース
■企業ツイッター/企業インスタグラム運用
■eラーニング教科書づくり
■社内報製作

料金形態

※取材は全てオンラインにて実施させて頂いております

【取材】
1時間~1時間半・・・5,000円
※取材以外に、必要に応じまして都度お電話対応をさせて頂きます

【記事制作】
1000文字以下・・・10,000円
1001文字以上2000文字以下・・・20,000円
2001文字以上3000文字以下・・・30,000円
3001文字以上4000文字以下・・・40,000円
4001文字以上5000文字以下・・・50,000円
5001文字以上6000文字以下・・・60,000円
(上記を超える文字数の場合ご相談くださいませ)

クライアントからの信頼を得る3つの理由

クライアントとなる企業様からご依頼が絶えないその理由は、下記の3つにあると考えております。

①早いレスポンス
報連相の徹底はもちろんの事、進捗や打ち合わせなど”連絡が早くつく”ことが企業側や担当者様の安心感に繋がっています。

②先方の意図を組んだ記事の執筆
クライアントの皆さんがライティングに何を求めているのか、どこを着地点としたいのかなど、意図を深く読み取り文章化する事を心掛けています。「記事の質が高い」「ターゲット層に向けた表現方法が良い」など様々励みとなるコメントを寄せて頂いています。

③コミュニケーション
経営者や医師、事業責任者の皆さんとお話をする事が多く、現場の方から役職者まで幅広い方々と仕事をしております。
お互いが気持ちよく仕事ができるよう、良好な関係を保つ気持ちで向き合う事を大切にしています。

【お問い合わせ】

noteのページ最下部にある「クリエイターへのお問い合わせ」ボタンをクリックください。メール到着後、1日~2日以内にご返信を差し上げます。
<必須記載事項>
1.企業名
2.ご担当者氏名
3.ご連絡先(メールアドレス必須)
4.ご相談・依頼内容等


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?