見出し画像

【地味ハロウィン】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#126


「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
今回で週刊連載86週目。

では、前回10月30日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

多分クリクリ的に今週一番大きな話題はこれだと思うのだけど、

【コンヴィヴィ】日本総研×ムサビ共同研究拠点設立記念シンポジウム「自律協生社会のデザイン」に行ってきた


それ以外の話題をってことで(笑)

京都産業大学が文理融合の正課を含む起業家育成プログラムを全学で導入

2023年度から全学部の教員が関わり、全学部の学生を対象とする「アントレプレナー育成プログラム」をスタート。正課の科目を柱としつつ、課外活動も支援



はたらく部×iU共催!社会とつながる起業体験ができるオープンキャンパスを11/20(日)に実施 @PRTIMES_JP

当日は起業体験に加えて、在校生が登壇し、起業とインターンシップ、大学生活について参加者の皆さんの疑問・質問にお答えします。



今年度から始まった《大学で》探究学習プログラム 東京都市大学 OPEN MISSIONとは

高校生向けの進学イベントとして従来型の「オープンキャンパス」に加えて、本年度から探究学習プログラム「オープンミッション」を実施。



【三菱重工業株式会社】技術系向けインターンシップ情報

約300種類の実習テーマを設け、自分の専攻や関心のあるテーマを選ぶことができる理系大学生・大学院生向けインターンシップの募集を開始。




東京工業大学、12月にも大学債300億円 研究環境整備: 日本経済新聞

発行額は300億円で期間は40年。調達した資金は研究インフラの整備やキャンパスの再開発などに充てる。




スタートアップ支援策経済産業




「大学の強み・特色を伸ばす戦略的経営の展開に向けて~文部科学省・経済産業省 合同イベント~」の開催について

文部科学省と経済産業省が、大学、高等専門学校等の戦略的経営に関わる方を対象にしたオンラインイベントを開催。



9年前に予見された「研究者大量雇い止め」の戦犯 #東洋経済オンライン @Toyokeizai




▼地域系

「まちのために何かしたい」人たちがつながり、一歩踏み出してほしい。“これからの奈良”をつくる「編集奈良」が、自己紹介を大事にする理由とは?




この駐車場の看板、何かがおかしい… 飛び込んできた「4文字」に目を疑う@sirabee_news

電子決済だから一円単位で設定できるってのもあります。



「時代に負けた」 福岡市で34年、レンタルビデオ店閉店へ #西日本新聞

最後にDVDを借りたのって何年前だろ・・。



渋谷「MARUZEN&ジュンク堂」2023年1月に閉店 2010年オープンの大型書店 - KAI-YOU



▼新しい技術やサービスなど

遠隔手術、開発はここまで来た 「ダビンチ」の次を目指す国産ロボットも



日本初の「りんごレザー」が誕生 りんごの搾りかすが原料 #日経クロストレンド

ベンチャー企業のSORENAや長野県飯綱町、共和レザーの3者が、りんごジュースやシードルづくりの過程で生じた搾りかすを粉末にして原料にする合成皮革「りんごレザー」を開発。



空気の流れで演算する布製の“コンピューター”、米国の研究者が開発@wired_jp




自転車をこがないと上映終了?英国から世界に広がる「自家発電シネマ」 @IDEAS_4_GOOD




最速3Dプリンターより10倍速い――スタンフォード大の最新3Dプリント技術「iCLIP」 - fabcross for エンジニア



▼考え方やデータ集等

コクヨがリサーチ&デザインラボ「ヨコク研究所」を発足、公式Webサイトをオープン | JDN

「自分を棚に置いて客観的な『予測』をするのではなく、自らが望む社会を主体的に考える『ヨコク』が社会に必要」とする考えのもと、人やモノ、環境がフラットにつながることで社会をよりよくするための協働が生まれる「自律協働社会」の実現を目指す。



エネルギー危機で広がる「脱炭素モビリティ」とは?フランスの事例に学ぶ @IDEAS_4_GOOD




「オンラインに慣れてしまって」社会に出る不安の声 大学3年生の就活|中国新聞デジタル



AIネタを3つ。

まさに「世界変革」──この2カ月で画像生成AIに何が起きたのか?:新連載 清水亮の「世界を変えるAI」 - ITmedia NEWS




イラスト特化画像生成AI「NovelAI」に入力するプロンプト・呪文を日本語の選択肢から簡単に作成できるウェブアプリ「Magic Generator」の使い方まとめ - GIGAZINE




AIの実力もまだまだのようだ。壮大な失敗をやらかした画像生成AI作品集 : カラパイア



UXを考える時の落とし穴



DXってこれでいいんだよ。




これが本当のノマドワーカーだ!モンゴルの草原からリモートワークする #DPZ

DPZらしい記事。


学会の今

こういう話、時々聞くようになりました。



地味ハロウィン2022 開催レポート #DPZ

手羽的に「ハロウィン」といえばこっちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?