見出し画像

【銀行とデザイン】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#128

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
今回で週刊連載88週目。

では、前回11月11日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

24人の新職員が「東工大の未来」を描き出す DLabが新規採用職員の研修でオンラインワークショップを実施 | 東京工業大学

ちなみに文中にも出てくるKJ法は東工大の川喜田二郎先生が考案したものなんですよね。手羽がこの記事書くならそこに触れてるかも(笑)



武蔵野美術大学|価値創造人材育成プログラム(Value Creation Program)

締切が迫ってきました!25日まで!




京都大学「国際開発プランニングコンテスト2022」 高校生と大学1・2年生の受講者募集




【審査委員長は、経済学者・成田悠輔氏!!】中⾼⽣による社会課題解決を表彰するアワードSTEAM JAPAN AWARD 2022→2023 開催!@PRTIMES_J




デザイナーのキャリア形成を「意思決定・環境」の2つの観点から考える。 デザインに多くが求められる時代を生き抜くためのトークイベント

●日時:2022-12-01 (Thu)15:30-17:50
●場所:オンライン
●料金:無料




順天堂大学、医学部初の試みとなるSTEAM教育研究会「MEdit Lab」発足




医療デザインサミット2022

11/15(火)20:00〜21:20 特別講演
11/17(木)20:00〜21:20 公開ミーティング
11/18(金)20:00〜21:00 特別講演
11/19(土)10:30〜19:00 サミット
主催:一般社団法人 日本医療デザインセンター




耳の不自由な学食のスタッフと交流するため、生徒たちが手話を覚える : カラパイア

手羽の母は聾学校の教員でした。
簡単なので、手話で「ありがとう」と「おいしい」を覚えておくといいですよ。



▼地域系

ASAHIKAWA DESIGN PRODUCER | 旭川デザインプロデューサー

KESIKIがプロデュースを行う北海道旭川市の「地域デザインプロデューサー育成事業2022」。


北海道の話題をもうひとつ。

日ハム新球場がまさかの規定違反で「令和の荒井注」事件に 95%完成も本塁~ネット間の距離足りず

すぐに「令和の荒井注事件」とおもいつくセンス、大好きです。



「東京最古の私鉄路線」とは? 造られるはずではなかった“終点”の128年後 | 乗りものニュース

これ知ってました?


鉄道ネタをもうひとつ。

静岡鉄道「高齢化の進展で」停車時間を延長へ 各駅で最大10秒長く 12月ダイヤ変更 | 乗りものニュース

なるほど。これからの高齢化社会では、いかに本数を増やすかじゃなく、停車時間をいかに長く取るか、となっていくのかも。



撃墜されたロシア機の残骸からコレクショングッズを作って販売、売り上げをウクライナに寄付するグループ : カラパイア



▼新しい技術やサービスなど

画像の処理内容を数珠つなぎに設定して複雑な処理を一発実行できる無料ツール「chaiNNer」を使ってみたよレビュー - GIGAZINE






ANA、廃棄シートカバーから手作りルームシューズ オンワード商事と共同開発

むしろシートカバーを再利用してなかったことにびっくりしました。



売らない店「シーイン トーキョー」、静かなオープン 行列は100人@wwd_jp




「脳波を読み取るインプラント」で1000語以上の単語を出力してコミュニケーションすることに成功 - GIGAZINE




サイレントアンブレラ | 丸安洋傘株式会社|職人が手作りした日本製の傘

開発のきっかけは視覚障害の方からの言葉「雨音のしない傘がほしい」。
その視点に立たないと気が付かないことで、今週一番「はっ!」とさせられた記事。



▼考え方やデータ集等

社会実験。スーツを着て寄付を募ると、Tシャツジーパン姿の時より2倍以上多く集まる : カラパイア




低音を聞くと、人間は本能的に踊りたくなるという研究結果 : カラパイア




アイアイ – 地方における鑑賞教育の取り組みを探るメディアサイト

2022年、全国の10の実践者の取り組みをヒアリング。



経済産業省|D X レポート 2.2

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/covid-19_dgc/pdf/002_05_00.pdf

デジタル産業の創出に向けた研究会の報告書。



三井住友銀行のインハウスデザイナーによるデザイン改革の全貌を記した『銀行とデザイン デザインを企業文化に浸透させるために』電子書籍(PDF版)がもらえる予約・早期購入キャンペーンを実施@PRTIMES_JP

三井住友銀行(SMBC)は2016年からインハウスデザイナーを採用し、「UI/UXデザイン」という観点から銀行サービスを変革。
SMBCデザインチームのサイトはこちら。

ちなみに筆者である第1号デザイナーの金澤洋さんと堀祐子さんはムサビ卒です。




僕たちはデザインにどんな投資をしていけばいいのか ─noteのデザイン投資は「なんとなく」で決めている?─|宇野雄 / note inc. CDO @saladdays #note




テレワーク




これが本物のたたき台だ! #DPZ

でも、慣れてない人が「たたき台なんで叩いてください」と出して叩かれて逆ギレするパターンもあるので気を付けましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?