マガジンのカバー画像

尾久の話

32
運営しているクリエイター

#ふるさとを語ろう

あなたがいるから、世界は面白い

あなたがいるから、世界は面白い

ゴールデンウィーク前半の初日の夜。

誰も家にいない。

腰や膝の調子は良くなってきた。

3ヶ月ぶりに行くか。

行きつけだった、歩いて一分の「灯明」さんに行った。

相変わらず美味しかった。

特に旨い日本酒のお燗は久しぶり。こんなにお米の酒とは美味かったのか。

大人しく飲もうと、気をつけながら飲む。

時々、若いオーナーの富樫くんと話していると、間接的に、隣の若いご夫婦とも話をし出すように

もっとみる
一人芝居での一人観客。商店街での演劇。舞台は観客の身体⁈

一人芝居での一人観客。商店街での演劇。舞台は観客の身体⁈

歩いて30秒の所にあるコミュニティー食堂のおぐセンター二階で、辻村優子さんの「ほぐしばい~よみほぐし実践編~」を観劇してきました。

前代未聞の演劇。

俳優辻村優子さんと観客の、一対一の演劇。

ひとり芝居、ひとり観客。

舞台は、というと、おぐセンターの二階の空間とも言えますが、ある意味、観客の身体が舞台なんです。

辻村優子さんは俳優でありセラピスト。

身体をマッサージしてほぐしてください

もっとみる
尾久イベント情報〜 絵本原画展・しだれ桜・不条理演劇etc

尾久イベント情報〜 絵本原画展・しだれ桜・不条理演劇etc

今週末の荒川区の尾久エリア、たくさんのイベントが目白押し。

こんなにあるのは珍しいので書きます。
天気も回復方向で過ごしやすそうですね。

・しだれ桜まつり30日土曜日
尾久と言っても限りなく町屋に近いところに「尾久の原公園」という、野球場より更に大きな公園があります。地元や姉妹都市の出店もあり、かなり大掛かりな祭りです。都電や舎人ライナーがオススメです。

・円盤に乗る派 料理昇降機

うちの

もっとみる
よそものわかものばかもの

よそものわかものばかもの

「よそ者、わか者、ばか者」って言葉、聞いたことがありますか?

ずい分前に長野県知事になった田中康夫さんが言ったのを初めて聞いて、へえ〜面白い、と思いました。

geminiというAIに聞いてみると、

逆に言うと、地元の、年寄りで、表面的な正論を言う人ばかりが集まると、町が死んじゃう、と言うことでしょうか。

うちの街は、コロナの直前に東京R不動産のプロジェクトが入って、次第に少しずつ、よそから

もっとみる

西尾久出身の安藤玉恵さんが紹介するあらかわ遊園地と、ゆいの森あらかわ図書館、そして…(3:20頃から)

荒川区のケーブルテレビの新年特番で、荒川区西尾久出身の俳優安藤玉恵さんが、出演。

新しくなったあらかわ遊園と、荒川区最大で居心地の良い図書館「ゆいの森あらかわ」の紹介がされます。

俳優の仕事について、今年の舞台の紹介、そして子供たちへのメッセージなどなど、見どころが沢山です。

なにか一つでも興味がありましたら是非!