マガジンのカバー画像

手描きでアウトプット習慣 -T.D.O.H-

201
🔹インプット☞アウトプット☞フィードバック
運営しているクリエイター

記事一覧

👉自然寿命。”自然のままの生物としての寿命の事。人間の自然寿命は38歳と推定されており、人間だけが自然寿命の倍以上も生きられる”これをどう捉えるか。医療の進歩や生活環境の良化は有難い事だ。ポジティブに考えて甘えさせてもらおう。逆に、『いつ死んでもおかしくない』とも言えるのかもね。

👉出来る前提で考える。どうやったら出来るのかを考える。出来ない理由を並べるのは簡単。でも、『出来ない』と結論付けてしまえばそれまで。それでおしまい。どう考えても、本気でやろうと思えばやれてしまう事ってメチャメチャある。出来る前提で考えてみて。きっと、今より心がラクになるはず。

👉21日間。”強い意識を持って、この日数を継続し 乗り越える事で、新たな習慣付けを可能に。顕在意識から潜在意識へと受け渡されて、行動が習慣になって定着する”私は、週末ウォーキングをしっかりと習慣化する事が出来ましたが、1年間続けた後、週末ウォーキングをやらない事が習慣化。。。

👉不安のど真ん中をいこう。不安から逃げないようにしよう。逃げれば逃げる程 怖くなるもの。不安を受け入れ、出来る準備と真っ向勝負。中に飛び込んでみれば、意外と大丈夫だったりする。その時点でレベルアップ確定。『望むところだ』くらいの前向きな姿勢でいこう。

👉思い通りにいかないから面白い。こういう風に思えたら人生楽しくなるね。逆に、思い通りにいったら面白くない。でも、思い通りにいくように準備したり考えたり頑張ったりするんだから、たまには思い通りにいかないと嫌になっちゃうよね。あっ、このネガティブな考え方がダメなのかもね〜。

👉味わう能力。言い換えれば、些細な事で満たされる能力。当然、日常的に幸福感を得る事ができる という事。自分が幸福を感じる事ができていれば、自ずと周囲への関わり方も良いものになっていくんじゃないかな。幸福を振り撒けるというか、分かち合えるというか。最近、何で幸福感を得たかな?

👉逆風に感謝する。逆風を使って舞い上がれ。このフレーズを聞いた時、凧揚げを思い浮かべた。逆風が吹くから舞い上がる事ができる、楽しむ事ができる、学びや気付きを得る事ができる、成長できる、新しい景色を見る事ができる。順風だけが良いわけじゃない。だから、逆風にこそ感謝しよう。

👉皮膚は腸の鏡。皮膚の状態が、腸の状態を物語る。つまり、腸の状態を改善する事で 皮膚の状態を改善できる。”食べた物は分解されると腸で吸収される☞血液にのって全身にまわる☞腸内が汚れていたら、その汚れも血液に入り込むことになる☞腸が美しい人は血液がきれい☞それが肌にも表れる”

👉七味唐辛子。血流改善の為に良いらしい。最近、積極的に摂取するようにしている。主原料の唐辛子に各種の副原料を加えて作られている。調合に用いる副原料は生産者によって異なるが、山椒・麻の実・黒胡麻・白胡麻・陳皮・紫蘇・芥子・青海苔・生姜がよく使用される。調べてみると面白いものだ。

👉上手に食べる。新鮮な表現だったので印象深い。当たり前だが、食べる事は空腹を満たすだけのものではない。カラダは食べた物で作られるわけだから、何を摂取するかの意識は大事。食べる『物』『量』『種類』『順』『時間』『タイミング』など さまざな要素について、今までよりよく考えてみよう。

👉空腹時間。空腹時間を意識的に確保する事で、体内洗浄及び内臓の休息を期待できる。睡眠時間を活用して空腹時間をより長く確保する事は有効。だから、逆に寝る直前の食事はNG。活動時の空腹状態ってキツいよね。あと、お腹が減った時のグーグー音って お腹のお掃除サインだから良い音なんだって。

👉血流を作る、増やす、流す。血流ってコントロールできるんだな〜。あまりイメージ無かった。血流改善であらゆる事を改善できるみたいだ。とは言いつつも、血流は 規則正しい生活や食生活の改善などが大きく絡んでいる。つまり、当たり前の事を当たり前にやる事だ。意外と七味唐辛子が良いみたい。

👉心と体は2つで1つ。つまり、両方が整っていないとダメ。ORじゃなくて、ANDの考え方。私の考えとしては、やはり心が先かな。心が整っていないと、行動がついてこないと思う。体を整えるにしても、日々の正しい習慣が大切。正しい習慣は、整った心から。そんな感じ、じゃないかな。

👉絶対に勝つ。覚悟があるかどうか。分かっちゃいるけど、コレが苦手なんだよ。当たり前だけど、まずは 目の前の事に対して『絶対に勝つ』『絶対に勝ちたい』って思えるかどうか。何事に対しても本気になれる姿勢は素晴らしいと思う。サボり癖を身に付ける位なら、本気癖を身に付けたいものだ。