マガジン

  • ファミリーカーとして30年モノのベンツS124を維持する

    30年モノのベンツEクラスワゴン(94年式E280)をファミリーカーとして買ってしまった記録です。サブとしての軽やコンパクトカーは無しというちょっと(だいぶ?)無謀な状態ですが、妻が毎日乗って年に1万kmペースで走ってます。

最近の記事

エアコンが動かなくなった

エアコン壊れた? 7月の暑い日、妻からエアコン壊れたかもよ?とLINE。冷たい風が出てこなくなったらしい。iPhoneが落ちるくらい暑いらしい。しかも出てくる風がヒーター経由の温風しか出ない。 ヒューズボックスをチェック ボンネットを開けてヒューズボックスをチェックすると、7番のヒューズが切れている。受け持ち範囲は、ヒーターバルブ、クライメートコントロールシステム、エアコン・コンプレッサーと書いてあるので、これが原因。他のヒューズも結構ヨレヨレになってるので、全部交換し

    • エンストを直す

      エンスト たまに、アイドリングからアクセルを踏んだ瞬間、エンストするようになった。週に1回レベルなら仕方ないかな、というくらいで済ませるが、だんだん頻度が増えてきたので原因突き止めて直すことにする。エンストする際はアイドリング回転数が軽く上下し、軽くハンチングも起こしていた。 OVPリレー エンストの原因としてよくあるらしい。電源に過電圧が生じた時に、ECUが壊れないよう回路をカットするリレーで、おかしくなると無駄にECUの電源をカットしてエンストする。 部品番号 00

      • オイル漏れを直してもらう

        オイル、漏れてるね? ベンツに乗り始めて3ヶ月くらい、駐車場の地面の染みがあるのに気づいた。左前輪あたの地面がオイルか何かで湿っている。ボンネットを開けてみると、パワステとリアのレベライザーから出てるホースからオイルがにじんでいる。 パワステかレベライザーの油圧だな、と当たりをつけたが、この辺りは私の実力でセルフ整備やるのは無理。同年代のSクラスを乗ってる人に、古いベンツに強いよ、と聞いた共和自動車に入庫。 漏れてるのは4種類 ひとまず持ち込んで漏れ箇所をチェックして

        • 自己整備

          自分でやれることは自分でやる 工場に任せてビシッと仕上げてもらうには時間と費用が必要、ということでオーディオや外観など、自分でできる範囲は自分でやることにする。と言っても整備士ではないので、作業のマニュアルや参考になるものが欲しいので、色々調べて揃える。 ヘインズの整備書 輸入車のDIY整備マニュアルといえばヘインズ。訳書が手に入るので購入。対象の年式が1986〜1993とミディアムクラスだった頃が指定されているが、1994年のマイナーチェンジは主に外観であり、エンジン

        エアコンが動かなくなった

        マガジン

        • ファミリーカーとして30年モノのベンツS124を維持する
          15本

        記事

          ウィンカー崩壊

          気がついたらウィンカーのレンズが無くなっていた。 ライトのレンズはガラスだけどウィンカーのレンズはプラスチック製。また、ライトと一体ではなく、ウィンカーのみ交換できるようになっている。で、ウィンカーはhella製とBosch製の2種類が純正採用されていて、ソケットとセットになっている。うちのクルマについてたのはBosch製なので、Boschのウィンカーを調達しないとソケットとの互換性がない。部品を探すと供給終了となっていて、新品で入手できるのは社外品だけになっている。 さて

          ウィンカー崩壊

          ファミリーカーとしてのベンツE280ワゴン(1994 )

          クルマの使い方 クルマは1台しかないので、子供(小1、小4男の子)と夫婦、4人家族のファミリーカーとして使われている。私は通勤でクルマを使う必要がないので、妻の仕事往復に週2回程度、子供の習い事の送り迎え、買い物、など短距離が多め。年に何回かの帰省は片道100km弱、後は趣味の自転車レースやMTBライドへの足、近畿圏内への旅行の足としての使い方で合計年1万km程度。 大きくなった荷室 これまで乗ってたフォード・フォーカス(Mk.3)4.37mから4.77mと40cm長く

          ファミリーカーとしてのベンツE280ワゴン(1994 )

          購入後のリフレッシュ

          整備箇所の洗い出し 購入後、自分でざっとチェックして整備必要なところを洗い出す。 最低限必手を入れる必要があるように感じるのは、 鍵が1本しかない 前後ワイパー 劣化したボンネットのインシュレータ 未使用だが2008年製のスペアタイヤ ドアのウェザーストリップ 右のダッシュスピーカーが鳴らない(購入前に申告あり) カセットテープとラジオだけの純正オーディオ といったところ。この辺りは納車整備でお願いすればよかったのだが、舞い上がってて気がまわらず、頼み損ね

          購入後のリフレッシュ

          スピーカー修理、オーディオ交換

          カセットテープのオーディオを交換 購入前に右スピーカーが鳴らない、多分オーディオのアンプかな、ということを聞いていた。どうせBluetooth使えるオーディオに交換しますし、ということで着脱工具、配線、1DINのBluetooth対応オーディを買って交換。 これでSpotifyもポッドキャストも聴けるようになったが、右スピーカーが鳴らないのは改善されず。スピーカーそのものが壊れているか、配線が断線しているかのどちらか。スピーカーを外してテスターで確認すると、オーディオのコ

          スピーカー修理、オーディオ交換

          タペットカバーパッキンを交換する。

          オイル滲みラジエターのサブタンク交換時に、エキパイ側でタペットカバーの合わせ目からオイルが滲んでいるのに気がついた。タペットカバーのパッキン交換だな、と必要な部品を調べ、ついでにオイルレベルゲージのOリング、給油口のパッキン、スラストピースを注文。スラストピースはゴム製の間座で、マグネシウム製のタペットカバーが締め付けボルトと接触しないよう、ボルト座面に挟むもの。パッキン交換時にはスラストピースも潰れていて交換が必要。 劣化したパッキン類オイルレベルゲージのパッキンは外す時

          タペットカバーパッキンを交換する。

          納車即不動車に、そして復活

          バッテリが上がる 納車後1週間ほどでバッテリーが上がり、セルが回らなくなる。ひとまず保険のロードサービスに来てもらってジャンプスタート。30分ほど一回りして充電してくると問題なくエンジンがかかるので、室内灯でも点けっぱなしになってのだろうか。翌朝も無事にエンジンかかってひとまず安心。 再発 しかし二日後に再発。買った中古車屋さんに電話したら、引き取りに行きます、と取りに来てくれてジャンプスタート、代車を置いて引き上げ。僕より乗る頻度の多い妻によると、エンジン切ってもジー

          納車即不動車に、そして復活

          ラジエターサブタンク交換

          クーラント警告灯点灯 年末、妻からベンツの警告灯が点いた、と連絡があった。送られてきた写真を見ると、クーラントの残量警告灯が点いている。しばらくすると消えたようだが、ボンネットを開けて確認するとクーラントが減っている。年末の帰省で100kmほど走るので、しばし悩んで出発直前にクーラントを買って補充、1.5Lほど入れて適正水位。じわじわ漏れてるようなので、片道100kmの帰省往復はこれでいけそう。 原因探索 実家に帰った際に、クーラントが減ってないかチェックするついでに漏

          ラジエターサブタンク交換

          ドアの錠を直す

          運転席側の錠、回すときに引っかかることがあるな、と思っていたが、とうとう回せなくなった。ひとまず助手席側で開閉していたが、そのままにしておくわけにもいかないのでなんとかする。 ヘインズのマニュアルやwebの作業記事を参考にしてシリンダーを抜く。必要な工具は3mmの6角レンチ1本で済む。一旦助手席側と入れ替えておくか、と思ったが、シリンダー周囲のハウジングや先端の金具にRと刻印があり、どうやら左右非対称らしい。ひとまず助手席側を外してみると、Lと刻印されている。シリンダーは左

          ドアの錠を直す

          ライトコントロールユニット修理

          ライトをつけたら球切れ警告灯が点灯。先日はナンバー灯だったがどこかな、と探すと右のスモールランプが切れている。 これなら電球交換するだけだな、とスモール用の電球(T8.5 4W)を買ってきて交換するが、点かない。確認してみると付いていた電球も切れてない。 症状を調べると、ライトコントロールユニットのハンダ割れでこうなることがあり、割れたハンダをつけると直るらしい。他のライト類の機能は失われておらず、右スモールライトだけが点かない、球切れ警告灯が点いている、という症状から、

          ライトコントロールユニット修理

          94年式ベンツE280ワゴン(S124) 納車

          納車整備 購入の申し出から納車整備が始まり、依頼したヒビだらけになっていたフロントのアッパーマウント、消失していたバンプラバー、切れていたブーツ類を交換してもらう。本来ブーツ類は車検整備に含むべきだから、とATF、エアコンとエアクリーナのフィルタ、エアコンクリーニング、そしてこのタイミングでドアミラースイッチが壊れていて交換、と1.5ヶ月くらいかかって車検を受け、登録完了。 で、登録完了しましたが、エンジンが掛からなくなりました、との報告。これは燃料ポンプリレーが原因で、交

          94年式ベンツE280ワゴン(S124) 納車

          94年式 ベンツE280ワゴン (S124) を買った

          乗換えのきっかけ これまで乗っていたフォード・フォーカスが9年、8万4千kmとなり、もう少し広い車に乗り換えるか、と乗り換え検討。背が高い車は嫌、という条件があるので、自ずとステーションワゴンで探すことになる。 上がった選択肢 現物を見に行ったのは、 シトロエンC5ツーリング (中古) 最後のハイドロに乗ってみたい 近所の中古車屋に3万km100万円台の在庫があった 数日考えて、買うつもりになって電話したがタッチの差で売約 94年式E280 カーセンサーで1

          94年式 ベンツE280ワゴン (S124) を買った

          お茶を作る

          実家の山椒畑(元みかん畑)にお茶の木をが何本か植えてあり、毎年5月の連休頃に茶摘み、製茶して自家消費1年分のお茶を作っている。母はお茶と味噌なんて買ったことないわーって豪語していたが、今年は骨折して入院中なので、隣のおばちゃんをあてにして、お茶を作ってきた。 お茶の木は元みかん畑の段のところに植えてあるものの、全く手入れされておらず、大きい木は1.5m超えてる。栽培しているもののように全部新芽、という状態にもなっていないけど、上の方にたくさん新芽が出ている。 現場で枝を刈

          お茶を作る