見出し画像

納車即不動車に、そして復活

バッテリが上がる

納車後1週間ほどでバッテリーが上がり、セルが回らなくなる。ひとまず保険のロードサービスに来てもらってジャンプスタート。30分ほど一回りして充電してくると問題なくエンジンがかかるので、室内灯でも点けっぱなしになってのだろうか。翌朝も無事にエンジンかかってひとまず安心。

再発

しかし二日後に再発。買った中古車屋さんに電話したら、引き取りに行きます、と取りに来てくれてジャンプスタート、代車を置いて引き上げ。僕より乗る頻度の多い妻によると、エンジン切ってもジーと何かが動いてる音がする、とのことなので、電動ファンか何かが動きっぱなしになっていたかな?と推定。

原因

2日後に中古車屋さんから連絡があり、納車前に交換した燃料ポンプリレーが原因で、エンジンを切ってもリレーが切れず、ポンプが動き続けてバッテリーを上げたらしい。ということでリレーを交換して解決。燃料ポンプリレーの純正品、現在国内在庫なしで社外品になるが、交換後チェックして差し支えないのでまあ大丈夫でしょう、とのこと。

というわけで前途多難が予想される出だし。今後大丈夫かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?