見出し画像

ちびこさんのアカウントでご紹介いただきました

ちびこさん【心から燃える想いが未来を切り拓く‐商品開発のスキルとは?】という記事の中で、私が書いた【そこに “やりたい” はあるのか?】をご紹介いただきました。

ちびこさん、記事をご紹介していただき、誠にありがとうございます!!

実は、ちびこさんは、もともとリアル(仕事)でのお付き合いから始まった方。

noterとしてのちびこさんは、アートに銭湯にと、趣味の投稿が目立ちますが、お仕事では名だたる世界的企業を渡り歩いてこられた敏腕マーケター

今は国内のメーカーでヒット商品を量産する「商品開発」「ブランディング」のスペシャリストなのです。

そんなちびこさんが、商品開発の秘訣を書かれた記事。

…ちびこさんの実績を書いてしまうと素性がバレてしまうので、ここでは書けないのですが…

その凄さを知るだけに、これは永久保存版の記事だなと感銘を受けました。

冒頭だけ、ちらりとご紹介させていただきます。

情熱の力
どんなに完璧なプレゼンテーションを作り上げても、
どれほど緻密なデータを揃えても、
最終的にはブランド担当者や開発者自身が
その商品についてどれだけ情熱を持っているかが重要。
情熱はただの感情ではありません。
それは商品開発プロセスにおいて困難を乗り越え、
批判を受けても前に進む力であり、アイデアを実現するための原動力です。

ちびこさんは、“スマートなエリート” という印象が強いのですが、知性やスキル、ノウハウ以上に「情熱」を重視されている点に、「私も情熱を持てば〜」と期待が高まります。

この続きは、ぜひちびこさんの記事をご覧いただければと思うのですが

今回のご紹介記事で改めて「成功は “心” 次第」ということを確信できたような気がします😊

こうしたnoteを通じた知見交換によって、自分自身が成長する。

本当にありがたいことです〜

引き続き、日々精進し、成長の果実を皆さんにお届けできたらと願っております。

今後とも何卒よろしくお願いいたします🙇🏻

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#マーケティングの仕事

6,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?