マガジンのカバー画像

こころ

146
ひとのこころ、見つめてみます。自分のこころから、誰かのこころへ。こころからこころへ伝わるものがあり、こころにあるものが、その人をつくり、世界をつくる。そんな素朴な思いに胸を躍らせ…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

コスモスと特攻隊

コスモスと特攻隊

休日を利用して、キリンビール福岡工場のコスモス園へ出かけた。3年ぶりの開催ということで、平日にも拘わらず、人々で賑わっていた。花園での飲食を禁ずるとしておけば、そう人と接触するわけでもない。広々とした花畑に、しばし夢の国にいるような気持ちを懐くことができた。
 
すぐ傍に、大刀洗平和記念館がある。もともと個人が始めたものを、いまは町立という形で、大きな設備のものにした。ちょうど小学生たちが、社会科

もっとみる
お金の問題

お金の問題

私自身、経済観念がない。いや、誤解を招く言い方だ。浪費するという意味ではない。生活の切り詰めについては、大学時代にとことんやった。京都に行かないといけない、との思いだけで家を飛び出したみたいな恰好になり、親には申し訳ない気持ちばかりがあった。できるだけ学費の安いところを選んだし、住まいは古くてもよいから極力実費を抑えられるところにした。自炊が原則だった。食費は1日400円というノルマを課した。昔だ

もっとみる
家庭教師などのこと

家庭教師などのこと

まだあの頃は、家庭教師の仕事があった。京都ならでは、だったのかもしれない。家庭教師を、名だたる大学ではない凡庸な学生に頼む、というのも不思議ではある。家庭教師のニーズがあることについて、考えるところはあるが、軽々しい邪推で偏見を呼んではいけないので、呟くことはしないことにする。
 
大学からの紹介で、すぐに下宿を決めた。古い建物だった。自炊ができて、空間があり、家賃が安いとなると、満足だった。もち

もっとみる
「恩送り」と「いざ鎌倉!」

「恩送り」と「いざ鎌倉!」

情けは人のためならず。国語調査でよく質問に挙がる言葉である。「情け」という言葉を広く解すると、ひとに優しくすると自分も優しくされる、というような内容を表すものであろう。報いがある、という知恵を教えてくれる。そんなに世の中は信用できるかよ、との声も聞こえてきそうだが、むしろ信用するお人好しが増える世の中であってほしいと思う。
 
他人のためになるばかりではない、自分のためにもなるのだ。そう見なすと、

もっとみる