マガジンのカバー画像

介護絡み

37
介護に関しての話しになるのかな?
運営しているクリエイター

#利用者

ただそこに居るだけのデイサービスに存在意義はない

ただそこに居るだけのデイサービスに存在意義はない

そういうこと。

好んで通ってる人もいるだろう。
家族に促され仕方なく通ってる人もいるだろう。
意味もわからず強制的に通ってる人もいるだろう。

デイサービスの意義を改めて考えてもらいたい。

可能な限り自宅で自立した日常生活を営めるように支援する。

社会的孤立感の解消をする。

心身の機能の維持を行う。

家族の身体的・精神的な負担の軽減。

ってことだ。
どれかひとつをやればいいと言うことで

もっとみる

利用者の過剰な要求への対応は、結局のところ『毅然とした態度で断る』しかない

介護サービス全般で、多い少ないはあるが、利用者や入居者の過剰な要求にへの対応に困ることがある。
サービスごとで言えば、おそらく訪問介護が一番多いと推測はできる。
デイサービスや施設系でもそれなりにはある。

まず大前提になるのが

尊厳の保持

自立の支援

自己決定件の尊重

これが判断の大前提にならなければダメなのだ。

そして!さらに大事なことは、法人や事業所として、職員・ヘルパー個人の判断

もっとみる
おい!マジか!デイサービスで看取りだと?

おい!マジか!デイサービスで看取りだと?

相談員が事務所に戻り、今度の利用者さんは看取りになります、だと??

いやいや、無理でしょ。

だってケアマネも家族も希望してますし、主治医もすぐ呼んでくれと言ってますから、だと。

わかった!よし!やるとしよう!利用を受けるとしよう。

静養ベッドで寝てもらうとして、状態観察は何分置きにする?
SPO2や脈拍、呼吸に異常が出たとして、具体的な数値は?
主治医が来たり、職員や看護師がバタバタしたり

もっとみる