マガジンのカバー画像

自己理解

17
情報発信(アウトプット)も自己理解プログラムも、自己理解の手段の一つだと思っています。
運営しているクリエイター

#自分

やりたいこと、これっぽっちしかできていない・・・つい焦ってしまうけど。きっと大丈夫なんだ。心の底からワクワクして、やってみたいって思うことは、やらずになんていられない。お金がかかるとか、時間がないとかで、先延ばしにしてしまっても、いずれ必ずやってしまう。私はそういう人間だから。

338.避けていた「自己理解」と向き合うことを決めた。

338.避けていた「自己理解」と向き合うことを決めた。

アウトプットをお休みしていました。

それはなぜか。

外に向けて自分を発信するよりも、

そもそも自分は
「何を大事に生きていきたいのか」
という根本的な部分を
見つめ直すことが必要だと感じていたからです。

いつもなら、アウトプットに使っていた時間で、
自己理解のための質問に答えていました。

「アウトプットも自己理解につながる」と実感しているのですが、
あえてダイレクトに自己理解のための質問

もっとみる
347.自分の可能性を信じたいし、自力ではどうにもならないから、最高の自己投資になると信じてみる。

347.自分の可能性を信じたいし、自力ではどうにもならないから、最高の自己投資になると信じてみる。

ずっと心が惹かれていた講座があるのですが、
無料体験すら申し込めずにいました。

それはなぜか?

理由は大きく2つあります.

1.無料体験を気軽に申し込んで大変なことになったことがあるから

5年前、DWE(ディズニー英語システム)の
無料体験を気軽に申し込んだ結果、
大型の契約をしてしまったんです。

契約をしたことは後悔していません。

身銭を切ったからこそ
DWEは生活に溶け込み、
子ど

もっとみる