悲しみのおじさん

おじさんです。食べるのが好きで自称グルメ。 気ままに更新します。 積み重ねてきたアマゾ…

悲しみのおじさん

おじさんです。食べるのが好きで自称グルメ。 気ままに更新します。 積み重ねてきたアマゾンのリスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30G1Y8MKSCMO?ref_=wl_share 食べ物が多め、購入の参考に。差し入れは歓迎!

最近の記事

日焼け注意!

こんばんは、おじさんです、元気です。 昨日の午後は外で少し肉を焼いてお酒を飲み、日差しと風を感じながら 良い午後を過ごしました。 そして今朝のおじさんは日焼けに苦しんでいるわけです。 腕は真っ赤になりひりひり、微妙に顔や額もひりひり、しかもおじさんは頭頂部の毛髪が人より少ないので、なんと頭皮まで日焼けしてひりひり、熱をもって暑いし大変です。 おじさんが若いころにはこんなことはなかったので、おじさんが日光に弱くなったか、日差しが強くなったかのどちらかでしょうが、まぁ後者でし

    • なんでも年のせいにするものではないと思ったが

      おはようございます、おじさんです。 腰は姿勢次第では痛みますが、普段の痛みはなくなりました。 そして風邪はほとんど症状を感じないほど回復しました。 若干痰がからむときがありますが、痰もきれいな色になりましたね。 そもそもきれいな痰というのがおかしい表現かもですが、しんどい時の痰って黄色とか茶色で硬めのが出てきますよね? 今はせいぜい少し白く濁った鼻水のようなもので硬さはなく、咳をするたびに出ていたものも出なくなり、咳自体もほとんどなくなりました。 風邪が落ち着くまで3日かか

      • 泣きっ面にハチ(ことわざのこと)

        こんにちは、おじさんです。 昔の人はうまいことをいう物で、ことわざとか格言とか思わずうなずいてしまうようなものがたくさんありますね。 おじさんは先日腰をやってしまい、今朝くらいには割とすんなり布団から起き上がれたのですが、二日前から夏風邪をひいてしまいまして、鼻水と、のどの痛み、咳と発熱、まさに風邪という症状に悩まされております。 幸い流行りの物ではなかったのですが、すぐ鼻水が出て痰がからみ声も変な感じになって熱も出て連日の暑さも相まって寝苦しく、つらい日々でした。 先ほ

        • 動けない(動かない)とこうもやる気が落ちるものか

          こんばんは、おじさんです。 いまだ腰痛は残っていますが、noteが気になってパソコンに向かっています。 年のせいとは言いたくないと思っていたのですが、若い時よりも楽なほうに意識が向いているな、と思いましたね。 若い時は痛くても「なんのこれしき」と踏ん張ったものですが、先日腰をやってからは「しんどい、動きたくない」が圧倒的優位でした。 実際動きたくないので横になる時間が増えて、歩くこともせず座っている時間が長くなり、起き上がりや立ち上がるのがつらいです。 ですが横になりなが

          腰痛

          おじさんは元気がありません、こんばんは。 数日前になりますが手伝いで少し重いものを持ったら結構厳しくて 置こうと思ったのですが、地面にじかに置けなかったので手を伸ばして 置いたのですが、その時に腰をやってしまいました。 数十年ぶりに腰をやってしまいましたが、つらいの一言です。 寝床から起き上がるのも、歩くのも、座るのも…すべての動作で腰が痛いです。 ちょっと下の話で申し訳ないのですが、うちは和式なんでそれが一番つらいんですよね…。 横になってホッとしたい、短くてごめんな

          ネットという環境でどこまでアピールするべきか考える

          どうもこんにちは、おじさんです。 朝書いた記事はまりにも早くできてしまって、さすがに何か違うのではないかとおもい、せっかくの休日ですからちょっと気になっていたことを書いてみることにしました。 インターネットとはとても便利なものですね。 最近は音楽を聴いたり動画を見たりするのは当たり前で、個人が手軽に動画を撮影して投稿までしている。 技術の進歩でとても快適に使えるようになったばかりか、スマホの普及でさらに手軽にインターネットを楽しめるようになったのではないかと思います。 お

          ネットという環境でどこまでアピールするべきか考える

          酸っぱいものがおいしい

          おはようございます、おじさんです。 雨降りが続き寒いですね、もう何度もこの挨拶をしていますが。 いつも結構テーマというかこれと決めて書いているので、結構記事に時間をかけています。 ですが今日は勢いですぐ書いていこうと思います。 タイトルの通り、おじさんは酸っぱいものが好きです。 甘いものも好きですし、味が濃いしょっぱいものも好きです。 辛いものは割と好んで食べます。 炭酸飲料が好きです。ただ、サイダーとか桃とか甘さを強く感じる物よりは みかんやレモンやパイナップルのような甘

          酸っぱいものがおいしい

          DyDo Smile STAND

          こんばんは、おじさんです。 なんかここ数日寒くてまた風邪をひいてしまいました。 タイトルがダイドーのあれですが、別になんもなくて勝手におじさんが語ってるだけです。 さて、今日帰りにダイドーの自販機でパインサイダーを買いましてね。 喉が渇いていたので、飲んで備え付けのゴミ箱に入れていこうと思って 取り出してすぐ開封して飲んでいたのですが、なんか自販機が赤く光ってたんですよね。 そういえば昔ダイドーポイントカードってあったなぁと思って、その赤く光ったところを見てみると今はアプ

          なんか最近寒い

          本日はゆっくりできました、こんばんはおじさんです。 疲れがたまっていつもに増して早寝しています。 予想外のことが起きると、体がついて行かないものですね…。 冠婚葬祭などの行事は総じてとても気を使い疲れますね、おじさんはあまり人と交流を持たない生活をしていたのでなおさらです。 さて、つい最近暑い暑いと言っていたものの、ここ数日なんか肌寒いんですよね。風が冷たいというか。 本来の天気なのかと言われればそこまでしっかり覚えてないのでわからないんですが、なんかちょっと寒さを感じてい

          間が空いてしまった

          おはようございます、おじさんは元気ですがおじさんの親やその親の世代の方などはそろそろ次の人生の準備に入る方もいます。 不思議なもので、一人いくと仲の良かった方や縁のある方も続いていくものです。 それなりの年を取っているのだからまぁ、当たり前というかその時は近づいてくるものですが、なにもそんなに一斉にいかなくてもという状態です。 今日また起きて元気があれば何か書こうと思っています。 とりあえず寝ます、おやすみなさい。

          間が空いてしまった

          熊のことについて

          こんばんは、おじさんです。 またクマの被害が聞こえてきていますね。 今回は少しデリケートというか思想というか若干扱いにくいお話をします。 熊の話になると、駆除するべきと保護するべきとの意見に分かれます。 ズバッというと、おじさんの意見は駆除するべきだと思っています。 だからといって山に入って積極的に駆除しようというわけではなくて、降りてきたのは駆除するべきだと思っています。 人のいる場所に降りてきてそこで食べ物を食べてしまうと、また餌を求めてやってくるからです。 もしそ

          有料
          100

          熊のことについて

          夏のような暑さ、林の中は涼しい

          こんばんは、おじさんです。 今日はウワバミソウとフキを取りに裏の林に行ったのですが、林道を歩いているだけで汗がにじむような暑さでした。 成果は上々でスーパーでもらえる大きな袋二つ分、いっぱいに取ってくることができました。 林の中は日差しが入らないのでひんやりしていましたが、帰り林から出たときにはより一層暑く感じましたね。 フキは茹でて皮をむいて水にさらして、ウワバミソウも半分くらい皮をむいてショウガと昆布で漬物にして、残りは新聞でくるんで野菜室に入れておきました。 毎食食べ

          夏のような暑さ、林の中は涼しい

          フードロスのこと

          こんばんは、おじさんです。 昨日の話ですが、賞味期限切れが近い商品が安く買えるところがあるよ、と友人が教えてくれました。 最近よくフードロスという言葉を耳にするようになりましたね。 以前は食品ロスとか廃棄みたいな感じで耳にしていましたが、まぁ意味は同じですね。 おじさんも仕入れして調理加工したものを売っていたので、売れ残りで廃棄せざるを得ないという状況は何度も経験したことがあります。 賞味期限当日にはみんなが大好きな半額シールなどを貼って、少しでも売りさばいてお金にしよう

          フードロスのこと

          続・有料記事のことを思う

          こんばんは、おじさんです。 少し前に有料の記事について思うことがあったので、もしおじさんが有料で記事を出すならどんなものになるかなと考えていました。 考えた結果、参考にしたほかの方々のような記事はおじさんには向いてないのではないかという結論に至りました。 しかし、あれこれ考えているとやはりおじさんも人ですからね。 文字を書いてお金がもらえるなんて素晴らしいことではないかと、欲望が出てくるものです。 おじさんはズバッと言えば魚屋でした。魚には詳しいはずです。 しかし魚という

          続・有料記事のことを思う

          有料記事のこと

          こんにちは、おじさんです。 雨もやみ気温が上がって体調も戻り、なんだかやる気が出ています。 やる気がでてくると、新たなことをやりたいと思ったりします。 今日は有料記事について少し思うことを書いてみます。 noteをやっていくなら、そのうちおじさんにも有料記事を書く日が来るのではないかと思い、ちょっと色々思ったのです。 最初は興味ない人には全くわからない話なので、さっと流してもらって大丈夫です。 おじさんは少しだけ公営ギャンブルをします。主に競馬ですが、正直に言うと以前の

          あっさりと風邪を引いた事

          おはようございます、昨日の朝起きたら喉がガラガラで喉に何か引っかかるような違和感があり、けっこうな咳が出ました、おじさんです。 気温変化での体調管理の話は度々おじさんが言っていますが、まさか自分が体調を崩すとは思いませんでした。日中は半袖でもいいくらいの気温ですが、朝晩はヒヤッとした日が続いていましたが、油断しました。 気持ちは若い時のままなのですが冷えた体がなかなか戻らないというか、寒さに我慢ができなくなってきたというか、肉体が年相応になってきているんだなぁと改めて実感し

          あっさりと風邪を引いた事