マガジンのカバー画像

僕と旅とカメラ

16
運営しているクリエイター

#一人旅

【#00】東海道を温故知新する旅に出よう。

【#00】東海道を温故知新する旅に出よう。

しばしば「旅に目的なんて要らない」と言われるもんですが、確かに、旅の目的は、旅に出発した時点で達成しているという見方も一理あります。むしろ、その考え方は旅慣れた旅の玄人が出しそうな結論でかっこよささえ感じられます。

しかし、またひとつ大きな旅に出ようとしている自分に、今必要なのは、その旅を正当化し、最後まで楽しみ切るだけの目的と、それを文字に起こすことで頭の中を整理することです。別に大旅行家にな

もっとみる
夜明けの中山道で見つけた小さな秋。

夜明けの中山道で見つけた小さな秋。

小さな春、小さな夏、小さな秋、小さな冬。この中で1番しっくりくる表現が秋な気がしますが、秋って小さい方が魅力的に感じる気がします。秋は小さくなければいけないのでしょうか。

そんな秋の訪れを迎えるために出た週末の小旅行記はこれで、3作目。鎌倉編、山梨編に引き続き今回は長野に突入です。

奈良井さて、5時半ごろ快活クラブを離れ、朝の冷え切った空気で深呼吸。目を開けると360度どこを見渡しても、山々の

もっとみる
秋色に染まる山梨に恋して。

秋色に染まる山梨に恋して。

このnoteは前回の鎌倉編に引き続き、秋の小旅行シリーズ第2弾となっています。旅の波乱の幕開けから読みたい人はこちらの記事からお読みください♪

それでは、引き続き山梨編もお楽しみください。

忍野八海今更ですが、この日の天気は最高の秋晴れでしたね。授業が終わって大学を出発したのは10時半過ぎです。この後は、河口湖周辺で富士山観光をします。新宿まで出てきて、中央特快に乗車します。

高尾で乗り換え

もっとみる
週末、秋を感じるために鎌倉へ。

週末、秋を感じるために鎌倉へ。

1年のうちで1番彩る季節の到来は、家でゴロゴロして時間を潰すだけで罪悪感を感じてしまいます。折角、色めいてくれた木々たちを見過ごすわけには行かないのです。紅葉の見頃を告げるテレビのニュースを耳にすると、思わず家から飛び出したくなりませんか?

そこで、今回は2日間東日本のJR線が実質乗り放題となる週末パスを利用して、1泊2日の小旅行へ行ってきました。出発前夜に家の物置に眠っていたeoskissx2

もっとみる