下澤敏也 (有)たのし屋本舗(株)ヨコスカアグリファミリー

三浦半島の食に特化したた会社を営んでいます。 生産者や関わる「人」の想いと誇りを伝え…

下澤敏也 (有)たのし屋本舗(株)ヨコスカアグリファミリー

三浦半島の食に特化したた会社を営んでいます。 生産者や関わる「人」の想いと誇りを伝えながらもっともっと三浦半島の食を知ってもらいたい! そんな想いで日々、食べたり、飲んだり もう一つ、三浦半島農家二人と共に農業生産法人を立ち上げ、農家だから出来る夢を創造しています。

最近の記事

おっぱままつり2022

3年ぶりに今年の「おっぱままつり」が開催されます。 復活夏の風物詩!笑って!踊って!楽しいおっぱままつり」 そう!ここに「担いで!!」が無いのが今年の残念なところ、、、 追浜祭礼委員会で執り行う「追浜祭 天王祭」(追浜各町内と雷神社で行う神輿や山車の渡御)は今年も中止になったのです。なので歩行者天国内での神輿や山車の渡御は今年はありません。 もちろん、自分の中での「祭」は「神輿」神輿が無い祭りなんて!!って思うけど、やはり色々考えると、なかなかあんだけ密着する神輿の渡御が厳し

    • ヨコスカゴールド

      「ここで育った、うちらのビール。」 変わりゆく世界で、輝きつづけよう。 キレイじゃなくても、不器用でもいい。 ウチららしく、横須賀らしく。 2017年2月に横須賀ビールが誕生して早4年。その半分はコロナ禍で流れた時間。 コロナ前も世の中の変化のスピードは追いつけないくらいのスピード感。コロナ進行中の今はその変化さえも気がつかせてくれない流れだ。 横須賀ビールを立ち上げる前、SNSやゲーム、オンラインとリアルに人と人が会わなくても大半の事が行える世の中へと急速に変化してい

      • 読売新聞 けいざい人 書起こし

        地場食材で感動与える店 横須賀市と横浜市で、三浦 半島の新鮮な野菜や魚介類を 味わえる飲食店を展開する 「たのし屋本舗」。下沢敏也 社長(58)は社是に「人が大好 き」を掲げ、従業員には店内 外で「人にやさしく、 人と楽 しく、人に感動を与える人で あってほしい」と求めている。 ―ユニークな社名の由来 は。 「お客さんに楽しんでいた だきたい」という率直な気持 ちです。私自身が楽しく飲む ことが好きで、行きつけの店 に就職してそこで学んだノウ ハウが創業につながりまし

        • YOKOSUKA PRIDE

          25年前に追浜に居酒屋の「美味物問屋うれしたのし屋」をオープンし、食にはもちろん興味はあったが、三浦半島、横須賀の食材を改めてクローズアップし、追い掛けるようになった。そうすると、30年間横須賀の地で育ってきたのにも関わらず全くと言っていいほど地元の食について全く無知であった。 地元の食材を使用した料理を提供していくと、地元のお客様も全く同じ反応で「これ、横須賀の食材?」「こんなの獲れるの?」「知らなかった!!」と驚かれるお客様が大半であった。そして段々と、横須賀の食材を深く

          地域の食の歴史と食の継承

          2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」三谷幸喜原作で小栗旬が主役。こりゃ〜人気出るでしょう〜〜〜!!そして舞台が鎌倉。しかし今こそコロナの影響で厳しい状況であるがその前はオーバーツーリズム、地元の住民さえも音を上げるほど観光客が押し寄せてくる人気の観光地である。その押し寄せてくる観光客をなんとか三浦半島方面に引っ張れないかと始まったプロジェクトに乗せていただいている。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK HPより) 平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎな

          産農人〜各拠点より研修スタート!

          第1次産業から始まり、農業従事者またはそれを目指すものにとって、夢の語れる職業になるように、大きな夢に迎える職業であるように、そんな思いの詰まった「産農人プロジェクト」。 横須賀商工会議所の牽引の元、農業生産法人ヨコスカアグリファミリーが実地研修の授業を受け持ちます。本日より、第4期産農人の3年生2名、2年生7名の各拠点に分かれた実地研修が始まりました。 農業拠点 「鈴也ファーム」農業の実践を主に鈴木優也の志を学ぶフィールドエリア。初夏を迎えたビニールハウスでの作業はかな

          5/1~11 SPECIAL GUEST BEER FEST

          まん延防止等重点措置によって、横浜、川崎、相模原 加えて鎌倉、厚木、大和、海老名、座間、綾瀬が区域に入った。GWいっぱい、時短営業にお酒の提供の制限。 去年の今頃は今年のGWはしょうがないけど、来年に取り返そうぜ〜〜〜と前向いていましたが、またまた今年もこの有様。居酒屋から酒取り上げるって、魚から尾鰭、背鰭、取っちゃうのとおんなじで身動きが全くできない、、、口開けてパクパクやっているようなもんです。でも止められない性格、性分、根っからの商売人なのかマグロなのか?止まるのが怖

          SARUSHIMA MEETING

          昨日はトライアングルさん主催の猿島ミーティングにお誘いいただき参加してきました。風は強かったけど段々と収まり絶好のアウトドアミーティング日和。 猿島の今後の形をトライアングルだけでなく皆様と創り上げていきたい!!と鈴木社長、こよなく猿島を愛する気持ちが笑顔と言葉に湧き出ておりました。 BBQがミーティングの場、美味しい地元食材とお酒を飲みながらアイディアを作り出していく。その最初に食材の説明をばさせて戴きました。タイガーの美味しいソーセージとお肉、当社からは三浦半島の海の

          (仮)YOKOSUKA NAVY HARD CIDER

          横須賀ビールを立ち上げる前、その当時アメリカ一住みたい街「オレゴン州ポートランド」に行ったのが2016年8月。世界一クラフトビールの醸造場が多い街でもあり、横須賀ビールのベースとして雰囲気や造りを体験したいと、元外資系銀行マンの椎茸屋に通訳方々付いていってもらってから5年。ビールプロジェクトと同時に細々と始まったもう一つのプロジェクトが5年を経て、ようやくスタートを切った。 何十件とブリュワリーを回った、もちろん狙いはクラフトビール。でも、気になったのはどの店の2〜3タップ

          産農人 スタート!!

          昨日はほぼ1日、産農人の実地研修に参加、久々に土と戯れた。第3期生と第4期生総勢9名の生徒たち、入講式では力強い言葉も飛び交ったが実地では意外と弱音も聞こえたりとリアルな実地の景色が見れた。 午前中はトマトのお世話。夏日となった昨日、ハウスの中はなかなか暑い!本格的実地研修の初日にはかなり過酷な状況だった。3年生は2年生の指導役、入講式での2年生のしっかりとしたコメントに刺激されたのか、きっちりと指導役を担っていた。 一昨日の朝日新聞神奈川版にデカデカと産農人の取り組みが

          横須賀 太田和つつじの丘

          横須賀で生まれて、横須賀で育ったけどまだまだ行ってない所ってかなりある。ほぼ毎日仕入れで通っている太田和に気になっていた公園「太田和つつじの丘」がある。若い頃なんて花を見に行くなんて思いもしなかったけど、歳とったんだね〜〜〜花見に行っちゃうんだよね〜〜〜(笑) 住所は、神奈川県横須賀市太田和5-2638 衣笠から林まで抜ける裏道沿い、相武幼稚園の裏手の山一面が公園になっている。 初めて行ってみました〜〜〜!! 車でないとなかなか不便なところ、無料駐車場があって34台止め

          第04期「産農人」入講式

          横須賀商工会議所が先導し、三浦半島からキチンと商売ができる「農家」を排出しようとスタートした「産農人」企画。三浦初声高校都市農業科の生徒の授業の一環として始まり今年度で4期生目。本日は横須賀商工会議所でその入講式が行われた。 横須賀商工会議所 平松会頭の式辞から始まり、なんともピリッとした緊張感が走る。高校生には貴重な体験、これも産農人の醍醐味である。 入講証書授与、 講師陣の紹介〜そう!講師陣は農業生産法人ヨコスカアグリファミリーの面々、鈴也ファーム鈴木優也は農業への

          原点を感じに行く、、、

          今年で25年目の本店「うれしたのし屋」自宅を改造し開店した創業店舗、継続を念頭にいつか老舗と呼ばれるような地域に必要な店舗になりたくて様々な挑戦をしてきた、、、 もちろん、しっかりと地域に根付いた店舗とするには、継続するものと変化させるものを見極め、攻めと守りのバランスが継続を支えてくれる。今までもそうやってきたのだが、今回のコロナではここを相当変化にシフトさせていかなければならないと感じている。 本店の「変化」はなかなか気持ちに関しても、やり方に関してもかなりしんどい判

          横須賀軍港めぐり再開

          横須賀を一躍〜人気観光地〜として引き上げた「横須賀軍港めぐり」緊急事態宣言により1月より運休していたが、明日の緊急事態制限明け3月22日より運転再開することになった。これでようやく横須賀にも光が差してきたというか、こういう時こそわかる、どれだけこの軍港めぐりによって、横須賀に人が来てくれていたのか、、、横須賀にとって本当に必要な大事なコンテンツになっていたんだよね〜〜〜。 横須賀の食と同じく、意外とここ横須賀の素晴らしさを地元市民が知らない、、、いや軍港は日常だからさ〜〜〜

          JRと京急コラボ

          「JR & KEIKYU ふらっと列車旅(とれいん)」この両者がタッグを組むってなかなか珍しいんではないかな、、、3月1日〜3月31日までJR東日本と京急電鉄が共同で神奈川県の観光流動の創出に取り組む事業を行ってくれている。 第1弾は横須賀市と連携し横須賀ネイビーバーガーを主としたプロモーションを展開している。 テーマは「JOYFUL TRIP IN YOKOSUKA」 電車で横須賀に行こう!!上記オリジナルデザインコースターを横須賀ネイビーバーガー認定店舗17店舗で配布す

          春の訪れ、生しらす

          2021年3月11日 震災から10年目の節目の日、様々な思いが回り、あの時と同じ「人」であったり「繋がり」であったり、人として、大事なコアなところがこんな時代必要なんだよな〜〜〜とこのコロナ禍で改めて思いを感じていた日、 もう一つ3月11日はこの富士山に抱かれる相模湾での「しらす漁」の解禁日(3月11日〜12月31日が漁期、1月1日〜3月10日は禁漁)だった、、、 まさしく海の宝石、解禁日に獲れることは珍しく、桜の咲く時期に獲れ出すと毎年言われている、今年は暖かく桜の開花