見出し画像

今、頑張る女性たちに気付いてほしい

はじめまして。看護師であり和漢薬膳師のたにみです。
このnoteを始めるにあたっての想いを語ります。

ただ長生きするよりも心と体が元気で最期までやりたいことができる人生を送りたい

そう願うようになったのは看護師の経験からです。
今まで本当にたくさんの人に出会ってきました。
様々な環境で生きている人たち。
一人として同じ生き方をしている人はいません。
そして人は必ず死にます。
私はたくさんの死と立ち合いました。たくさんのお別れを見てきました。
今、私は3人の子供がいるのですが、生が誕生する瞬間も経験してきました。

そのすべてを経験して感じたのは「人生は自分のもの」であり、
「自分が選択してきた結果」「人生である」ということです。
今の環境、状況、状態、すべて自分が選択してきたことの結果であるということです。
何を優先し、何に価値を置いて生きるのかはすべて自分で決めていいんです。
ただ、先ほども話しましたが人間は必ず死にます。
過去のつながりが今であり今のつながりが未来になっていく。
そこは紛れもない事実で、誰にも操作できません。

あなたは命の最期をどう迎えたいですか?

あ…なんだか重たい話になってきました?
もう少しお付き合いください。笑

では、あなたは最期までどうやって生き抜きますか?
私はできるだけ最期までやりたいことができる身体でいたいし、
大好きな人と一緒にいたいと思います。
そのために今何ができるのか?

やっと本題ですね。
たくさんの方の人生の一瞬に関わらせていただいて思ったのは、
結局「日々の生き方」が最期につながるんだということ。
あなたが毎日欠かさずやることって何があるかというと…
食事」「睡眠」ですよね。
身体は間違いなく食べたものでできています。
すべてはそこから。
どんなにお金があっても、健康は買えません。
どんなにやりたいことがあっても、健康でなければできません。

だから私は和漢薬膳師になりました。
身体と本気で向き合おうと思ったからです。

現代の女性たちの様々な不調と食事は大きな関係があります。
それだけではありませんが、少なからずここは整えたいところですよね。

でも、仕事や育児で本当に忙しい。
自分のことは後回しにしないと回らない。
分かります!すごく気持ちは分かります!

…でも、その自己犠牲と頑張りが今後にどう影響してくるのか。
あなたはどう生きていきたいのか。
食を通して一緒に考えていきませんか?

そんな想いから
ここで身体のことや薬膳のことを発信していきたいと思います。

少々堅苦しくなりましたが、
元気に今を生き抜きましょう、一緒に!

#健康  #薬膳 #薬膳マイスター #食事 #不調 #女性の不調 #生理痛 #PMS  #更年期障害 #悩み #便秘 #貧血 #食生活 #アラサー #産後 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?