マガジンのカバー画像

みんなと一緒に考えたいお話

17
社会問題や時事などを絡めてまとめたお話
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

コラム「○○は亡くなりました」という言葉がすごく寂しい

コラム「○○は亡くなりました」という言葉がすごく寂しい

日曜日の午後、私の住んでいる地域はお寺や公園が多く緑がきれいなので娘と散歩した。

いつも行くスムージー屋に行き、スムージーを飲んでから公園に寄り、娘はブランコで遊んで、私はベンチで、のんびりしている。そんな日曜日がとても好きだ。

帰り道は公園の近くのお寺へ。

このお寺は山門の「金剛力士像」がとても立派だ。迫力があり、目もぎょろりと睨みつけている。この辺りではすごく立派な像だ。

山門をくぐり

もっとみる
朝のコラム「伊達さんの生誕の地は米沢」

朝のコラム「伊達さんの生誕の地は米沢」

歴史も好きなので、歴史ものを書いてみた!

私は伊達政宗が好きで、もちろん地元の戦国武将だから、というのもあるけれど、幼い頃に観たNHKの大河ドラマ「独眼竜政宗」が心に残っている。これは祖母といつも鑑賞していた。

Wikipediaの情報も織り交ぜるのですが、山岡荘八原作の小説をジェームス三木が脚本に仕上げた大河ドラマで、オープニングの映像と音楽が素晴らしくかっこいい記憶がある。また、渡辺謙さん

もっとみる
誰にでも参加出来るボランティア

誰にでも参加出来るボランティア

そういえば、ふと誰にでも参加出来るボランティア活動を思い出したのでここに記しておきます。

マクドナルドが運営する難病の子どもたちが家族で過ごすための家「ドナルドマクドナルドハウス」での活動です。

簡単に登録できて難しい事は何もありませんでした。子連れでもできます。息子が幼い頃に1年くらい一緒にボランティア活動をした事がありました。

教えていただきながら、ベットメーキングやキッチンのお掃除など

もっとみる
コラム「○○と言ってみたら...」

コラム「○○と言ってみたら...」

今日は休日なので、思った事を思いついた時に書こうと思う。

昨日久しぶりに「フォレスト・ガンプ」を鑑賞し、ベトナム戦争のシーンがあるので、戦闘のシーンや、戦線に巻き込まれてケガをしたり、亡くなったり、という場面を観ると、やっぱり戦争なんてやっていい事なんでひとつもないな、そう感じた。

私は戦争をテーマにした映画は結構好き。これは、戦争に賛成している訳ではない。むしろ真逆だ。

「プライベートライ

もっとみる