見出し画像

自分のペースを考えて毎日投稿やめてみた!




“毎日投稿”

皆さんも一度はこの言葉
見たことあると思います。

私はnoteを初めてすぐ、
他の方の記事でこの言葉を
目にしました。

本当に
“毎日投稿”は
すべきなのだろうか?





実際に私が“毎日投稿”をやって
どうだっのかを
この記事で語っていこうと思います!








.



画像2


【 毎日投稿やってみた 】


他の方の記事で

クリエイターになるためには
読む時間よりもとにかく
“書いてみる”ことが大事だ。

と言っていました。

そのため私はそれを参考に、
毎日1記事を目標に数日
頑張ってきました。



noteを初めて5日目が経ちました。

初めは丁度休みの日だったので
それはもう、何かにとりつかれた様に
1日 noteと添い寝、、、

ではなく

いろいろとnoteを楽しみ
着々と記事を書いていました♪


そして私は普段
夜中の3時ごろに 寝て
昼の1時ごろに 起き
夕方から夜中の12時まで
仕事に出かける

というサイクルなのですが、

あれよあれまと
寝る時間が朝の6時、7時と
延びていき、、、


寝不足になったり
家事を同棲中の彼に任せる頻度が
増えてしまったり😣



記事投稿じたいは
スキしてくれたり
覗くだけでもしてくれる人がいる。
だから張り切って記事を考えたい!

でもその時間が足りない気がして、、




その時私は
焦ってきている自分に気がつきました。


は!!

これは
わたしが集中しちゃったときに
やってしまう
“したいことが多すぎて
普段していることができなくなるやつ“
だ。

本当は家事をちゃんとしたいけど
できなかったときは
彼に負担をかけたと後悔する。

数回だとまだ
たまにはこんな日あっても
いいよねっ♪て思えるけど

一回皿洗いをてんこ盛りにして
彼にとても負担をかけてしまった
こともあり 😫笑

またそんなことになっては
大変だ!
と、毎日投稿の闇に呑まれていく
ゆず子であった。




画像3


【 新しい記事との出会い 】



私は
フォロワーさんの記事を読みました。


抹茶亭さん
〈 ニートな私の生態ルーティーン 〉
の記事



そうだ、そうだ。
このルーティーンが大切なんだ。
この基本を忘れちゃいけない。

頭では分かっていても
実際は出来ていないという現実。

“したいことが多すぎて
普段していることができなくなる“

私。


でも、どうしよう。
毎日投稿、、、
大切だって書いてたし

どうするのが正解なんだ?



そう、
悩んでいた矢先のことでした。





 

kotaro#元銀行員ブロガーさんの
〈たった1回でファンにさせる note文章術〉
(有料記事)


という記事に出会いました。

kotaroさんが
スキをしてくださり、
ページにお邪魔させて
いただいた際に発見しました!


その中の一つに
“毎日投稿”
について書いてありました。


そうだ。うん。
その通りだ。まったくだ。


そう思いながら
自分の“毎日投稿”について
改めて考えてみることにしました。


やっぱり時間に余裕がないと
だめな私。
このままではnoteと家事の板挟み。

また大泣きするハメになる。←


そんなことがあってはいけない。








よし!


私は決心しました。



画像4

【 毎日投稿やめてみた! 】



はい。
毎日投稿をやめることにしました!



毎日をやめる代わりに、


      2日に1記事



で、次回から
やってみようと思います。





▶︎▶︎▶︎追記 2020/9/20


この記事から
改めて不安障害と共に生きる
覚悟を決めました!✨


投稿頻度の再変更を検討いたしました!


🌼記事 3日に1記事
🌼つぶやき 毎日(今日の良かったこと3つ)


このスタイルでやっていきます♪

つぶやき機能も上手く使いつつ、、
noteをさらに楽しめるように工夫
していきます☺️💕





画像5

【 おわりに 】


また投稿頻度を変更する際は、
この記事を更新します。

つぶやきで
【お知らせ】でまた
お伝えさせてください♪






画像1




▶︎関連マガジン


▶︎自己紹介ページ
▶︎ゆず子noteマップ
▶︎お仕事依頼はこちら






#日記 #エッセイ #毎日更新 #note  #人生
#いま私にできること #日常  #スキしてみて
#生き方 #毎日note  #毎日投稿 #フォロバ100

この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,734件

いつもありがとうございます😭✨抹茶と柚子を愛する、ゆず子です!🌱頂いたサポート代でstampラリーをしています🧡詳細は自己紹介記事を読んでください🥰あなたからのサポート代が一定数貯まるとちょっとした特典をご用意しております╰(*´︶`*)╯♡