マガジンのカバー画像

英語科教育法の歩み

78
かわむらが勤務校で担当する英語科教育法の取り組みについて、授業者としての振り返りや実践のログを残すことを目的として記事を書いていきます。理想的には毎回の授業について書いていきたい…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

教師の即興的意思決定

教師の即興的意思決定

英語科教育法IIの学生の模擬授業の振り返り。

今期は模擬授業に先立って指導案を書いて提出してもらっている。
生徒役の学生には指導案を見せず,私と授業者だけが指導計画を把握している状態で模擬授業が進む。

今回の模擬授業では終盤に指導案に書かれていない場面が見られた。
元々の予定では「理想の恋人について考えよう」というテーマ(このテーマについては今回は踏み込まないが,色々考えたいことはある)に沿っ

もっとみる
文法の意味・機能を活かす活動

文法の意味・機能を活かす活動

英語科教育法IIで学生が行った模擬授業の振り返り。

今回は「受動態」に焦点を当てた授業。
その中で行われた活動について、受動態という文法項目の意味的・機能的特徴との相性という観点から振り返りたい。

生徒は先生から配られた英文(1文)を読んで、それを絵にする。
英文は、A soccer ball was kicked by Keisuke Honda.や、Chihiro was bitten b

もっとみる
Meet the Author!

Meet the Author!

英語科教育法IVの振り返り、第5章と第6章が丸々残っているのだが、ありがたいことに前期より忙しくさせていただいたこともあり、残念ながら全部の回を振り返るのは諦めようと思う…。

というわけで、今回はいきなり最終回の振り返り。
最終回は、Meet the Author!ということで、今期の教科書『外国語学習者エンゲージメント』の原著"Engaging Language Learners in Con

もっとみる
英語授業と自己表現

英語授業と自己表現

2年生,英語科教育法IIの振り返り。

ディスカッション:英語授業における自己表現トークテーマは「生徒が英語で自己表現をするために,どんなことが必要?」からスタートした。

文法的正しさを求めないこと

目的・場面・状況を示すこと

表現したいという動機を掻き立てること

表現する内容を考える時間をとること

色々な表現の仕方を示すこと

学生から出た意見は概ね上記のような内容だ。

「文法的正し

もっとみる