マガジンのカバー画像

外国語教育_at my desk

50
外国語教育について考えた・考えてる・考えるために書いた こと
運営しているクリエイター

#応用言語学

水本篤先生の「語彙学習方略の理論と実践」を聞きました。

水本篤先生の「語彙学習方略の理論と実践」を聞きました。

大阪大学マルチリンガル教育センター公開講座「英語教育オンラインセミナー」の第5弾,水本篤先生の「語彙学習方略の理論と実践」を聞きました。

今回も聴きながら(紙のノートではなく)note上にメモしていくスタイルで,英語教師として特に押さえておくべきだろうと感じた部分を中心にまとめています。

学習スタイルとの違いと関係性学習者の中には情報を視覚で処理するのが得意な人,聴覚で処理するのが得意な人,実

もっとみる
新谷奈津子先生のオンライン講座「ライティングにおけるフィードバックのありかた:第二言語習得研究の成果と課題」を聞きました

新谷奈津子先生のオンライン講座「ライティングにおけるフィードバックのありかた:第二言語習得研究の成果と課題」を聞きました

大阪大学マルチリンガル教育センター様主催の令和3年度大阪大学マルチリンガル教育センター公開講座「英語教育オンラインセミナー」第1弾
「ライティングにおけるフィードバックのありかた:第二言語習得研究の成果と課題」(新谷奈津子先生)
を拝聴しました。

今まであまり勉強してこず「なんとなく」でやってきた分野だったので,基礎的なことをしっかり整理して学べた良い機会でした。

振り返りも兼ねて,書きつつ考

もっとみる
感情表現の乏しい日本の英語教育に比喩の力を...!

感情表現の乏しい日本の英語教育に比喩の力を...!

先日,関西大学外国語教育学研究科 英語教育連環センター(e-LINC)主催講演会にてイギリス・バーミンガム大学のJeannette Littlemore先生のCreative Metaphorに関する講演を聞きました。

Jeannette(お世話になった指導教員への敬意と親しみを込めて下の名前で呼びます)は僕の修士論文の指導教員でもあり,バーミンガム大学時代(なんなら行く前から)大変お世話になり

もっとみる