ぷっか@就活・FIRE・投資

2020卒の社会人2年目。 総合商社・不動産・エネルギー・食品会社など7社から内定をい…

ぷっか@就活・FIRE・投資

2020卒の社会人2年目。 総合商社・不動産・エネルギー・食品会社など7社から内定をいただきました。 FIRE・セミリタイアするまでの日々を書き連ねます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】三菱サラリーマンみたいに生きたい社会人

こんにちは、ぷっかです。 今回は自己紹介ということで、僕について簡単に紹介できればと思います。 ○ プロフィール簡単なプロフィールは以下の通りです。理系にしてはちょっとTOEICが高いぐらいで、特筆した点はない理系の院卒社会人です。理系ですが、文系就職しています。 名前:ぷっか(お菓子のぷっかが好きだから)2020卒 出身大学:東○大学(ヒント:トンペー) TOEICの点数:Listening 470, Reading 450 趣味:海外旅行、投資?、運動、お笑い et

    • FIREしたいなら、車だけでなく「バイク」も我慢した方がいいかもしれない...

      こんにちは、ぷっかです。FIREを目指して日々孤軍奮闘している社会人です。 最近バイク修理で大きな出費を食らいました...。お金をあまり使わない生活をしているつもりだったんですが、色々重なって今年は出費が凄そうです...。 FIREしたいなら車は買わない方がいい自由な生活・FIREを実現したいサラリーマンにとって、基本的に車を買うという選択肢はないと思います。 車は車検や修理などの維持費が高いですし、都会だと駐車場代もバカになりません。今ならカーシェアが充実しているので

      • 新卒2年目4月の家計簿公開(支出が多い...)

        こんにちは、ぷっかです。FIREを目指して日々孤軍奮闘している社会人です。 現在新卒2年目です。今年から住民税がかかってくるのでしんどいですが、頑張っていきたいと思います...! ○ 新卒2年目4月の収入2021年4月の会社からの給与収入は「約27.5万円(手取り)」でした。 いろいろな事情で残業が多かったこともあり、今月は比較的多かったです。残業で6万円ぐらい傘増ししていますね...。 残業でも稼げるだけ嬉しいんですが、副業など別の収益の柱を立てていきたいです。

        • 【実体験】大企業にも、パソコンを使いこなせない人がたくさんいた

          こんにちは、ぷっかです。これは社会人2年目の僕が、会社で働く中で実際に感じたことです。 僕は理系の大学院を卒業しているのですが、最終的に文系就職をしました。入社した会社の名前は言えませんが、いわゆる大企業です。 同期や先輩のほとんどが、超有名大学の文系出身の方達です。 しかし、思った以上にパソコンを使えていない人が多いです。基本的なソフトであるExcelやWord, PowerPointも全然使いこなせていないという状態...。 管理職でもそんな状態の人がたくさんいる

        • 固定された記事

        【自己紹介】三菱サラリーマンみたいに生きたい社会人

        マガジン

        • 理系の文系就職を「攻略」
          2本
        • FIREしたい社会人の生活
          2本
        • 社会人生活で感じたこと
          1本
        • 就活実話
          11本
        • 就活とお金
          4本

        記事

          【就活とお金】就活の体験記はお金になる

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活とお金】についてお話します。 就職活動をしていると、様々な企業のインターンシップに参加したり面接に行ったりすると思います。その時の体験はしっかり残しておいてください! あなたの体験記は後輩の就活に役立つとともに、お金になります。 ○ 就活の体験記はお金になる 就活サービスを活用したことがある人であれば、先輩たちの通過ESや面接体験記を読んだことがある人も多いはず。 それらの体験記は、就活サイトがお金やクオカード、Amazonギ

          【就活とお金】就活の体験記はお金になる

          面接官ばかり喋っている面接に遭遇した→通過した

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「僕よりも面接官の方が喋っている面接」の話です。 僕はほとんぼ喋っていないにも関わらず この面接を通過していました。笑 ○ 面接官の話が止まらない? 面接って基本、就活生の方が話しますよね。 そうじゃないと就活生の審査ができないはずです。 でも、僕が受けた面接の中に 僕がほとんど喋らない面接がありました。 多分、面接官の方が「喋るのが好き」 というだけなんですが、非常に驚きました。笑 僕が話す5

          面接官ばかり喋っている面接に遭遇した→通過した

          【就活】服装とか髪型とか別にどうでも良かった

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「服装だとか髪型とかは就活にほぼ関係無かった」というお話です。 就活生ってみんな同じ見た目をしていますよね?あれってなんか不思議じゃないですか? 僕は以前から「誰が決めたんだろう?」って思ってました。 ○ 同じ髪型・スーツ・就活カバンの不思議 就活生はみんな同じような見た目をしています。 髪型でいうと、男子はショートカットで前髪をあげている人が多いです。女子は黒髪にして後ろでくくる人がほとんど。

          【就活】服装とか髪型とか別にどうでも良かった

          学歴フィルターはたくさんあるけど、覆せる

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「学歴フィルターは覆すことができる」というお話です。 残念ながら学歴フィルターは未だに存在しています。今後すぐに無くなることもないでしょう。 しかし、安心してください!学歴フィルターを覆して難関企業に内定をもらうことは可能です。 ○ 学歴フィルターは覆せる 高学歴にだけリクルーターがついたり、学歴でその人の優秀さを判断したり、学歴フィルターはいろんなところに潜んでいます。 しかし、そんな学歴フィル

          学歴フィルターはたくさんあるけど、覆せる

          学歴フィルターは必要なものだと思う

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「学歴フィルターは必要なものだ」というお話しです。 学歴フィルターなんてない方がいい、ほとんどの人がそう考えていると思います。しかし、学歴フィルターは無くなりません。 その理由は「学歴フィルター」が必要なものだからです。なぜ必要なのでしょうか? ○ ESの段階でスクリーニングをかけるため まずは「ESでスクリーニングするため」に必要だからです。 大手や人気の企業は、応募者数がとんでも無いことになり

          学歴フィルターは必要なものだと思う

          【実体験】学歴フィルターは未だに・たくさんある

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「学歴フィルターはまだ存在する」というお話しです。 実際に就活しても、学歴フィルターはやっぱりあるなーと感じました。僕のエピソードも交えてお伝えします。 ○ 就活に学歴フィルターは未だにある 自慢をしたいわけではありませんが、僕自身は旧帝国大学の出身なので世間一般では高学歴に分類されると思います(高学歴に明確な定義はないですが...)。 そんな僕ですが、就活をしている中で「高学歴は優遇されているなー

          【実体験】学歴フィルターは未だに・たくさんある

          企業の「平均年収」はあまりアテにならない?

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活とお金】についてのお話しです。 「平均年収はあまりアテにならない」という内容です。 もちろん大体の傾向は掴めますが、数字はしっかり分析しないと思っていたのとは違っていた、ということが結構あります...。 ○ 平均年収が高く見積もられている場合がある 実は、平均年収は実際よりも高く見積もられている場合があります。 例えばこちらの会社。 スクウェア・エニックス・ホールディングスの 平均年収(2019年度)は1,487万5,510円

          企業の「平均年収」はあまりアテにならない?

          1週間後に内定の連絡が来る会社もあった!

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「最終面接を受けて1週間後に内定通知が来た」という話です。 連絡が来ないからといって すぐに諦めなくても大丈夫かもしれません! ○ 1週間後の内定連絡 一般的に最終面接を受けてから内定連絡まで そこまで長い時間はかかりません。 当日に来ることも多いですし 遅くとも2,3日以内に来ることがほとんど。 (もちろん落ちている人への連絡は基本遅いんですが...) ですが、この時の連絡は「1週間後」でした。

          1週間後に内定の連絡が来る会社もあった!

          【就活】商品イメージと企業の中身は全然違う

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 商品に対するイメージとそれを製造する企業の中身は全然違うというお話しです。 企業分析は商品イメージからは出来ません! ○ ブランドイメージ≠企業の実態 企業に対して特有のブランドイメージを 持っているという人は結構多いと思います。 特にBtoCの企業には何かしらのイメージがあると思います。しかし、そのほとんどがCMや広告を通して出来上がったものです。 ● あの食品会社は明るい人が多そう ● あの日

          【就活】商品イメージと企業の中身は全然違う

          【就活】面接官がみんな優秀なんてことはない

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「面接官が優秀とは限らない」という話です。 「面接官はこちらの嘘を全て見抜く」とか 「面接官は就活生を公平に判断している」とか こういう風に思っている人はいませんか? 面接官は就活生と同じ人間です。 もちろんめちゃくちゃ優秀な人もいますが そうではない「うーん…」な人もいます。 例えるなら学校の先生と同じです。笑 先生も成績をつける際に贔屓するし、完璧ではありません。 これを体感した話を紹介します。

          【就活】面接官がみんな優秀なんてことはない

          フレンドリーで親身な人事も結局それが仕事?

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活の実話】についてお話します。 「選考に落ちたあとの人事の話」です。 仕事の付き合いってこういうこと?という体験談です。 一つの体験談として楽しんでいただければと思います。 ○ フレンドリーな人事はそれが仕事? 世の中には色々な企業があります。 人事の一人がリクルーターとして 様々なアドバイスをしてくれる会社も珍しくありません。 僕はそんな会社に出会い 人事と定期的にやり取りをしていました。 とても優しいし、とても仲良くなれた

          フレンドリーで親身な人事も結局それが仕事?

          【就活】企業によって異なる交通費額の実態

          こんにちは、ぷっかです。 今回は【就活とお金】についてお話します。 最近はリモートでの面接・インターンが増えてますが 僕が就活をしていた時は実際に現地に行くのが普通でした。 そんな時に気になるのが「交通費の出費」です...。 支給をしてくれる会社は結構多かったんですが 支給額は会社によって結構違います。 その違いについて少しお話ししたいと思います...! 就活でお金を稼具・節約したい人は以下の記事をどうぞ。 ○ 企業によって異なる交通費額の実態 「交通費支給の有無

          【就活】企業によって異なる交通費額の実態