見出し画像

学歴フィルターは必要なものだと思う

こんにちは、ぷっかです。
今回は【就活の実話】についてお話します。

「学歴フィルターは必要なものだ」というお話しです。

学歴フィルターなんてない方がいい、ほとんどの人がそう考えていると思います。しかし、学歴フィルターは無くなりません。

その理由は「学歴フィルター」が必要なものだからです。なぜ必要なのでしょうか?


○ ESの段階でスクリーニングをかけるため

画像1

まずは「ESでスクリーニングするため」に必要だからです。

大手や人気の企業は、応募者数がとんでも無いことになります。数千人を超える企業も少なくありません。

しかし、面接官の人数や時間は限られています。その全員と面接している時間はありません。

そのため、面接を行う人を減らす必要があります。

それをどうやって行うのか?ここで学歴が使われることが多いです。

もちろんESの内容も見ていますが、時間を無駄にかけないためには学歴を基準にするのがとても有効です。

ESの段階で「学歴はかなり影響している」ことは間違いありません。

もちろん、一つ一つじっくり見てくれる会社もあります!就活生の立場からそれを知る術はないですが...。


○ 高学歴の方が優秀な人の「割合」が大きいから

画像2

続いての理由は「高学歴の方が優秀な人が多いから」です。

たまに「東大出身でも使えない人がいる」とか「低学歴でも優秀な人はいる」とかそういう声を聞きます。

もちろんその通りだと思います。

僕の大学にも「勉強はできるけど社会で働くのは難しそう」という人や「勉強は適当だけど優秀だな」という人はたくさんいます。

ただ、全体的な割合で見たら「優秀な人は高学歴に多い」これは事実です。

可能性・確率が高い方と低い方、どっちを選ぶのか、という話です。そうなれば学歴を利用することは理にかなっていると言えます。


○ 採用担当者の評価に影響してしまうから

画像3

続いて「採用担当者への評価に影響する」という理由もあります。

優秀な人(高学歴の人)をたくさん採用できた人事を上司が評価する、という仕組みになっていたら、人事は高学歴の人ばかりを選ぶようになります。

学歴というのは、人事評価の判断にも利用しやすいんです。


○ まとめ

学歴フィルターが必要な理由を話してきました。

この先もしばらくは学歴フィルターがなくなることは無い可能性が高いです。

しかし、学歴フィルターは個人の努力でいくらでも覆せます。それに高学歴だから安泰というわけでもありません。

学歴フィルターはありますが、あまり気にせずに自分という存在をアピールしていきましょう!


少しでもサポートして頂ければ嬉しいです! いただいたサポートは奨学金の返済に利用します。