見出し画像

note戦略⑯【noteコメント活用法①】心がけ7選

takewoodyです。

こちらの記事が「#noteの書き方」「#noteのつづけ方」にてW受賞、
お祝い頂けました。ありがとうございます。

本日は、
note戦略⑯【noteコメント活用法①】心がけ7選”
をテーマに、私の考えや、意識していること、
心がけていることを書いていきたいと思います。
参考になれば幸いです。

この記事は、2023年3月22日から
takewoodyマガジン『note戦略』有料マガジン「単発有料記事」
のみ収録致します。記事が気になる方は、ご購入くだされば幸いです。

(約2,480文字)

note戦略⑯【noteコメント活用法①】心がけ7選

もうかれこれ2年半もnoteを楽しんでいますが、
コメントに関しての記事を読んだりすることも多くなりました。
コメントの使い方だったり、注意したいことだったり
いろんな方の意見がありますね。

価値観は多種多様なので、どれが正論というのはないですが
今回、初めてコメントに関して、私の考えを記事にします。
noteを始めた頃は、コメントが多いnoterさんの記事を見て
コメント返しが、大変だろうなと思って冷めた目で見てました。
ただ、今は違います。真逆の考えでコメントを重要視しています。

◆コメントでの心がけ7選

①必ず "相手の名前" を冒頭にいれる(○○さんへ)
”ありがとうございます” など "感謝の言葉" を入れる
③相手の記事への "共感点" を伝える
④相手の記事を読んで感じた "自分の感情" を素直に伝える
⑤相手のコメントには必ず "スキ❤マーク" を付ける
⑥頂いたコメントには、必ず返信する(例外はあり)
⑦他者のコメントも読み "共感したらスキ❤マーク" を付ける

ここから先は

2,072字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。