見出し画像

おっさんへ愛を綴る

今日は しばやま さや香主催のお金持ち大作戦の体験をさせていただいた。


たまちゃんが

黒歴史の自分は自分しか知らないでしょう。

だから閉じ込めないでいてね。

その時、一生の中で一番頑張ってたあなたは私の誇りだよって言ったあげて。という言葉を伝えてくれた。


そこで思い出したのは

病院勤務時代。

私は患者さんを転ばせたことがあった。

明らかに私の力不足。

私より頭一こ分以上大きな男性。

その当時の私は男の人には絶対に負けたくなかった。

同期が男子五人。

男子に力では勝てるわけもないのだが、それだからこそ力ではなく

技術とホスピタリティとコミュニケーションで頑張っていた。

コミュニケーションは実は今でもそんなに得意ではないのだがw

そんなことは言ってられないし


プロ


なんだから、やるしかない。

と自分を奮い立たせ、いいか悪いかは別としてサービス残業しまくり

患者さんのために、としこたまできることをやっていた。


そんな黒歴史のあなたをどこに連れて行ってあげたい?という

たまちゃんの質問で私は


優しい病気になるおじさんたちが

病気にならなくていい世界に私も連れて行ってあげたい。

おっさんたちを病気にしなくてもいい世界。


という内なる野望を思い出した。


自分で自分の幸せに責任をもつ。

その大切さはいうまでもないが、それを愛すべきおっさんたちは忘れている人が非常に多い。


だからこそ、おっさんこそ優しく触れられる時間をつくってほしい。


今は、私自身、

保育園の福利厚生の仕事をさせてもらっていて、その団体の保育士の方や、社員の方達のマッサージをさせてもらっている。

未来を担う子供を大切にする人々に直接関わらさせてもらっていることはとっても誇りに思える。

だからこそもっとやりたいなと思う。


それと同時に私はおっさんたちへの愛を思い出してしまった。

今日。

社会で頑張っている人に、自分を大切にする時間をとって貰いたい。


『えみりんぐを福利厚生で取り入れてくださる会社さん募集!!』


もちろん個人セッションを受けてくださっても良いのだが、みんな来るの忙しいしハードル高いって思うじゃない?

私が行きます!


えみりんぐが御社と関わることで

🍀社員の健康が増進する

🍀社員のQOL(生活の質)が上がることで、成績も向上する

🍀人間関係が円滑になる

などなどの効果が得られます。


身近な方でも必要な方がおられればぜひご紹介ください。



この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?