マガジンのカバー画像

読み返したくなる育児記事

6
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

やっぱり私達は「やめる練習」が足りていないだけ。

やっぱり私達は「やめる練習」が足りていないだけ。

昨日、小2の長男が「学校に行きたくない」と言い出した事を書いた。

幸いな事?に、その後は深刻な状況にならず。
ここ2日程は「行きたくない」と言い出す事もなくなっている。

でも、「言わない」だけで「思ってる」のかもしれない。

私の中で「ここで順応させる事がベストなワケじゃない」という気がしている。

皆が違和感を感じている
昨日の記事を執筆中に、自分の本棚から以前購入したこの本を取り出した。

もっとみる
長男が初めて「学校に行きたくない」と言い出した。

長男が初めて「学校に行きたくない」と言い出した。

「明日、学校に行きたくない」

日曜日の夜。
就寝時刻となり、消灯した直後に突然長男が呟いた。

「そうなんだ。どうして?」

「だってさぁ、メンドクサイんだもん」

「何が?」

「書くのが嫌なんだよー!メンドクサイ。全部メンドクサイ!!」

その日の夜、どうやって話を収束させたのか記憶がない。

だけど、翌朝も「メンドクサイ」を連呼していた。

「今日行かない!」と長男。

「じゃぁ僕も保育園

もっとみる
子育てでの気づき。「そればっかり」にならなくていい。

子育てでの気づき。「そればっかり」にならなくていい。

耳の小さな男の子と母親の話。

次男の出産の時はコロナ禍で、分娩台にあがってから鼻に綿棒を突っ込まれてコロナの検査をした。結果がわかるまで赤ちゃんに会えなかった。

初めて我が子、ちびすけの姿を見たのは、助産師さんが撮ってくれた私のスマホのカメラ越しだった。

耳がちっちゃくて穴がなかった。折りたたまれてくっついてるのかと思うものの、よく見えなかった。

翌日、先生から直々に呼び出されてちびすけが

もっとみる