上さん

多分統率者のことしか書いてない。たまに俗に言う「糞長お気持ち長文」を書くかもしれない。…

上さん

多分統率者のことしか書いてない。たまに俗に言う「糞長お気持ち長文」を書くかもしれない。書かないかもしれない。

最近の記事

MGS(Mono-Green-Daisuki)おじさんと見つめるモダンホライゾン3

当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. モダンホライゾンというと今までの1.2よろしくモダンをぶっ壊すカードが出るかと思ったらどうやら今までの反省からなのかモダン環境では若干マイルドになったセットといった感想。既存のデッキをメタれそうなカードがあるわけでもなく、ほどほどといった所か、

    • 第8期統率者神決参加レポート 

      当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. |ω・`)ノ ヤァガイズGW最終日に何でnote書いてるんだい?コマサミ行くんだろ? 無理だ え? GWの休みほぼ全部MTGやってたせいで肉体と気持ちが行くことに拒否反応示して行くのやめざるを得なかったんじゃ‼‼ はい、ということで最終

      • ダラダラと書き連ねる「サンダージャンクションの無法者」

        当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. カードのレビューとかプレリで遊んだりしての覚え書きレビュー。今までのあれこれに比べるとカード自体の話はあんまりしないかもしれない。 ギミックメカニズムに関して1.無法者 ゼンディカーの夜明けのこけたメカニズム(カードとしては中々面白かったり

        • [EDH]統率者嫌われもん駄文緑:デモコンタッサ編

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. 旧TwitterもといXにおいて定期的にもめて話題に上がるEDHガチカジュ論争、最近もちょっと燃えたり燃えなかったりしてたな。そんな中でたまに話題に上がるカジュアルサイドのガチ勢への偏見というかよく言われる言葉(多分俺の中の妄言かもしれないけど

        MGS(Mono-Green-Daisuki)おじさんと見つめるモダンホライゾン3

          カルロフ邸殺人事件のカードを見た一人語りのガラク

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. いいカード?そんなものないよ トニオや関羽が真顔で訴えそうな書き出しから始まったカルロフ邸殺人事件。ウィザーズさんは今回は今までのラヴニカの様に2色を過剰に推さない構成みたいに言ってたらしいが、そもそもラヴニカブロックは2色テーマのメッカみた

          カルロフ邸殺人事件のカードを見た一人語りのガラク

          無謀にも統率者神挑戦者決定戦に挑んだ話。

          新年早々に愚かにもこんなイきり小僧よろしく決意表明をしたのだがまぁ当然というか見た人間の100%は統率者神だろうとわかってただろうけどな。 まぁ意気揚々と統率者神挑戦者決定戦に参加し、0-6という結果に。地元ではとりあえずなんか成績残してみるよ見たいなこと言ってこのざまである。 そんな全敗記録を書いても誰も得しねぇだろうけどとりあえず書くかの精神で書く。 ちなみにこのnoteを書き始めた段階で神決はタカハシ神が防衛した模様。この場を借りておめでとうございます。 使用デッ

          無謀にも統率者神挑戦者決定戦に挑んだ話。

          MTGレガシーデッキ譚 僕がデュアラン欲しくなった理由

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. EDHの記事ばっかり書いてる人間がおもむろにレガシー記事を書くかって思い立ったのは最近レガシーをやる頻度が増えてきたのもあるけど、最近レガシーイベントが話題になると「デュアラン持ってないからデッキ組めなくてイベント出られない」という話がちょくち

          MTGレガシーデッキ譚 僕がデュアラン欲しくなった理由

          イクサラン:失われし洞窟のカードをなんとなく考察(99%外れる、多分誰かの受け売りしかない)

          はじめに 当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. 第2週からプレリで第3週リリースなのにいる?これ ということでね、前回のエルドレインの森で盛大に予想を外してるガバ爺が喋るnoteはじまるよ~ 一応外したというか読みが甘かったのは「豆の木を登れ」「荒々しい三つ子」あたりだけどな。

          イクサラン:失われし洞窟のカードをなんとなく考察(99%外れる、多分誰かの受け売りしかない)

          EDH 交渉とか政治とか一切できない「エーテリウムの造物師 ブレイヤ」の100枚解説と共闘についての考えを出力してみよう。

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. 統率者紹介 出たときに’青’のフライヤーを2体出して、 2マナとファクトサクリによって 顔かPWに3点飛ばす’赤’の効果 クリーチャーに-4修整をかける’黒’の効果 5点ゲインの’白’の効果 と自身の色にちなんだ効果を持ったアーティファクトク

          EDH 交渉とか政治とか一切できない「エーテリウムの造物師 ブレイヤ」の100枚解説と共闘についての考えを出力してみよう。

          EDH100枚解説「ステゴロEDH用に調整された大祖始」

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. 初めにというか懺悔しておくこと2023年8月12日にて第4回ステゴロEDHなるイベントがあり、そこに参加しました。ちなみにステゴロEDHは第3回から参加し始めており、2回目となります。 かつてというか以前ステゴロEDHが話題になった時、かなり言

          EDH100枚解説「ステゴロEDH用に調整された大祖始」

          エルドレインの森の先行プレビューを見た人たちへ…

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. エルドレインの森でどうやらおとぎ話カードとして昔のエンチャントが出てきて話題になってるけどジョークのつもりで言ってる人が多そうだけど言っておくね。 スタンで使えるわけねぇだろヴァーカ‼‼ウィザーズもいい加減これらはスタンで使えませんとかでっか

          エルドレインの森の先行プレビューを見た人たちへ…

          【EDH】だらだらと100枚解説する。 野生の魂,アシャヤ

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. タジケテェユミツカイデクリーチャーゼンメツシチャウヨォオークの弓使いの登場で不安のあまり夜と昼しか寝れない人生を送ってましたが、2023年7月に行われた統率者神決定戦では決勝戦は卓の参加者の内75%が緑、青100%、赤は50%、黒25%、

          【EDH】だらだらと100枚解説する。 野生の魂,アシャヤ

          【EDH】100枚解説 謎のゴライアス、オヴィカ

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. 統率者紹介効果を簡潔に言うと「横に延びる生きたサメ台風」ノンクリーチャースペルを唱えるたびマナコスト分Φゴブリントークンを出す能力、あとこの手のマナコストが重いクリーチャーに見合う能力として護法3マナ3ペイ持ちとピン除去に強い。打ち消されたらも

          【EDH】100枚解説 謎のゴライアス、オヴィカ

          指輪物語:中つ国の伝承のカード情報を見ての感想を緑単使い視点でしゃべる 

          当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. ぶっちゃけ血眼になってパック剥く必要ないです。なんなら欲しいカードがあんまりないです。 前の機械兵団もそうだけど今回の指輪物語のカードも総じて言えるのは 「あぁ緑は相変わらずお上品に自分の色の役目を全うしてる健気よなぁ」って感想しかないです。

          指輪物語:中つ国の伝承のカード情報を見ての感想を緑単使い視点でしゃべる 

          GW最後の日にコマサミに行ってみた。

          ブレイヤのnoteを完全にやらなくなって幾星霜となったが、 日曜日にコマサミをやるために珍しくTCに行ってきました。 GW最後なんだしずっと紙しばきたさに今までGW中うろうろしてたんだから休もうかなぁって思ってた。 起きたと思ったら当日受付開始前に着かないからちょっとやめようかなぁとか思ったし、何なら朝食抜きで挑んでたな。 コマサミに関してはとりあえず7~8帯で遊んでましたが、昼飯で一端離脱後戻ったら7~8帯の人はガチコマに参加する人が多かったので自分も参加することに 「参加

          GW最後の日にコマサミに行ってみた。

          「誰得記事」(もしかしたら公式のごり押しに伴って)統率者を始めるであろう人へ

          ブレイヤのnote書くよりもこっちのほうが筆進むかもしれないからこっち書くわ 前にこんなこと書いてたけど、最近の統率者へのごり押しに少し辟易した感じのことを言ってたわけだが、基本的に統率者を始めることに関しては別に否定しない人間だと言っておく 今なら統率者のスタンダードセットみたいなものが公式で売り始めてるみたいだからこれを買って統率者遊ぼうという人も増えるだろう。 しかしながら統率者の勝率は大体調子よくても25%、4回中1回勝てば万々歳なのである。2回勝ったらすげぇっ

          「誰得記事」(もしかしたら公式のごり押しに伴って)統率者を始めるであろう人へ