真理

サプリメントで発達障害・アトピー・アレルギーが大分改善されました。 同じ問題で悩ん…

真理

サプリメントで発達障害・アトピー・アレルギーが大分改善されました。 同じ問題で悩んでいるお母さんたちに半歩でも助けになればと思い、自分の11年間の経験を共有したいとnoteを始めました。

最近の記事

幼稚園と小学校と習い事で発達障害について周りに打ち明けた時と打ち明けなかった時の違い

これに関してはその取り巻く環境や当の本人がどこまで社会性があるかにもよるので一概には言えないのですが・・・。 うちの子の場合、打ち明けた時は、相手からいじわるをされての反発だったとしても最終的には「あの子は発達障害だから」とレッテルを貼られ、うちの子が悪くなっていたなと感じます。 幼稚園の時、他の幼稚園で余りに乱暴なので退所させられ転園してきた子がいました。案の定うちの子もよその子も被害にあったのですが、幼稚園の先生はその親御さんには暴力があった旨を伝えてはいませんでした(

    • 発達外来の先生と心理士さんについて

      我が子は、今まで6人の発達外来の先生に診てもらい2人の心理士さんによる発達検査を受けました。 私の住んでいる県は、100万人以上の政令指定都市があります、隣県の中では一番大きい県です。それでも、「自閉症をきちんと判断できる先生は2人しかいません。」と当時の保健師さんに言われました。「そして、その一人の先生は、もう高齢で新患はとっていません。もうお一方は、隣県の2つの病院の発達外来を兼務しており、予約を入れても半年以上かかります」と言われました。 すぐ予約を入れて、診察まで7ケ

      • 実家と義実家の子供の事についての報告と孤独の埋め方

        両親.義両親共に離れて暮らしている事もあり(会うのは、年に1~2回程)又どちらともに確執があり、実は、どちらにも未だに発達障害の件は報告していません。 言うタイミングを逃してしまったという方が正確かもしれません。 私事ですが、実の両親との関係は、複雑な家庭だったので小さい頃から両親に甘え方が分からず、困った事があっても相談はせずに大人になりました。昔から今も全てにおいて事後報告です。 私の母親も姑も保母資格があるので、子供が2~3才頃薄々は気づいているようではありました

        • 月経過多について

          一番最初に藤川理論を実践した時は身体が整っていく一方でしたが、最近久ぶりにプロテインを数日飲んだら、止まらない(3週間続きました)月経過多になってしまいました。 閉経を迎えてもおかしくない年齢なので、閉経前の月経の乱れなのかなあと思ってもみましたが、月経量(レバー状の塊も頻繁にでました)が尋常じゃなかったので、日々の雑事もままなりませんでした。月経量が多いとナプキン代もかさみますし、何よりいつ経血が漏れて周りを汚さないかと落ち着いて生活自体が送れません。 とりあえずプロテイン

        幼稚園と小学校と習い事で発達障害について周りに打ち明けた時と打ち明けなかった時の違い

          すべてのわざには時がある

          13日前、祈祷のサイレンがなり言葉が出ない時間がフラッシュバックして咄嗟に子供を抱きしめたら「ママ、ウザい!〇〇君と遊びに行くんだからー」と、ランドセルを放り投げて出ていく姿を見て「13年、あっという間だったなあ」と改めて感じました。 今も、そしてあの情景で強く思ったのは「無常」です。だからこそ色んな執着を捨てる事ができるようになりました。どうでもいい人の事はとっくの昔に捨ててますが、特別な人からのトゲは刺さったままではあるけれど、先端が丸くなった感じです。もっと捨て上手チョ

          すべてのわざには時がある

          腸カンジダ症と鉄材使用時の注意点

          カンジダ菌は、口腔、消化管、皮膚、性器などの常在菌ですので、疲労など身体の抵抗力が低下した時にカンジダ菌が増殖し自己感染します。 食物アレルギーの子の原因の一つとして、腸管内でカンジダの異常増殖による炎症で腸漏れと言われる状態になり、十分に分解されない食べ物が血液中にでて反応してしまう症状があります。 この炎症が皮膚にでるとアトピー、気管支にでると喘息、脳にでるとうつや発達障害になり、そしてそれを放置したままにすると、自己免疫性疾患等重症化していくとの見解を示すドクターがネッ

          腸カンジダ症と鉄材使用時の注意点

          発達障害はサプリで改善できます

          「過去は変えられない」と言いますが、変えられるみたいです。 厳密に言うと「過去の事実は変えられない」ですが、「過去の見え方は変えられます」 子供の特性に苦しんだからこそ同じように泣いているお母さん達の気持ちに寄り添えます、私の経験をここで発信する事によって救われる人がいたら私の過去は意味があったのだと思います、そして今まで使ったサプリの知識やデータは自分と家族を守る私の武器になっています。苦しみの真っただ中にいる時は「どうやったら子供と一緒に安楽死できるだろう」と考えていま

          発達障害はサプリで改善できます

          ナイアシンとナイアシンアミドについて

          ナイアシンはビタミンB3と呼ばれています。体内でエネルギーを生産するのに重要な栄養素で健康な皮膚、神経、消化器系の維持にも役立ちます。「メガビタミン健康法」にナイアシンフラッシュ(肌が赤くなり熱を持ち痒みがでます)についての記載があったので、私が体験しての注意点を書きたいと思います。 ナイアシンとナイアシンアミドはどちらもビタミンB3の形態でありますが、ナイアシンアミドはナイアシンに比べてナイアシンフラッシュのリスクが低いです。ただ効果はナイアシンの方が強いです。 ナイア

          ナイアシンとナイアシンアミドについて

          アトピーをサプリで治す

          上下とも子供のアトピーが酷かった時の写真です、今見ても、今はスベスベなのに、涙がでます。 この当時は子供をただ生かしておくだけで精一杯の日々で、ちゃんと成長をこの目に焼き付けられなかった後悔があります。その時の記憶すらあまりありません。今そのように暮らしているお母さんがいたら、「必ず治る」ので希望を捨てないで下さい。苦しい時こそあなたの底力の見せどきです、どんな時でも腐らずにトライし続けたら、世の中なんとかなるものです。 アトピー期間が長いと食物アレルギーを発症してしまう確

          アトピーをサプリで治す

          好きだから忘れられないのではなく、貴方を深く傷つけた人だから心の中から離れない

          TikTokに上がっていました、素敵な言葉ですね。 タイトルの意味とは違いますが、「癪に障る言葉」の方が覚えてますよね、特に女性は。 子供の事に対して私がかけられた言葉を紹介したいと思います。 姑から 1.私が不妊治療をしている最中に、妊娠した従妹を見て「あー羨まし」 2.「仕事辞めたら妊娠するんじゃないの?〇〇(主人の名前)の稼ぎで暮らせていけない訳じゃないでしょうに」 3.子供の病気について「家の家系にこういう子いないのよねえ」 学童の先生から 4.「いつの時代も

          好きだから忘れられないのではなく、貴方を深く傷つけた人だから心の中から離れない

          副鼻腔炎・蓄膿症・止まらない咳には!!

          特に夜に酷くなりますよね? 夜は副交感神経が優位になり気道が狭くなりますし、鼻粘膜も腫張します。 咳止め薬が効かず長引く場合もありますし、蓄膿症は手術をしても再発してしまう人もいると聞きます。 主人が先日、10年ぶりぐらいに風邪をひき、咳が酷かったんです。(コロナもインフルも陰性でした) 咳止めの効果もなく何とかしてあげたい一心で、過去に使ったサプリを思い出し、効果があったのが「serapeputa-ze セラぺプターゼ」という酵素です。 セラぺプターゼとは、カイコで発見

          副鼻腔炎・蓄膿症・止まらない咳には!!

          サプリで花粉症・アレルギー性鼻炎を治し、生活のパフォーマンスを上げてみませんか?

          私自身が小学生からの筋金入りのアレルギー性鼻炎(30年余り)でしたが、今は季節を満喫できます。 耳鼻科の先生に「あなたが来院すると、春と秋がきたんだなあと実感します」と言われてました。 アトピーやアレルギー、発達障害に効果のあったサプリメントの記事をまとめていたら、「先に花粉症の方を書いて」と知人から希望がありましたので、そちらから紹介していきます。 1.まずはサプリ以外の物から ① 砂糖はどのような物を使ってますか? 私のおススメは、ホクレンという会社のてんさい糖

          サプリで花粉症・アレルギー性鼻炎を治し、生活のパフォーマンスを上げてみませんか?

          支援級と普通級 どちらを選ぶべきか

          子育てとは正解がない事の連続ですね。 グレーゾーンの子には悩ましい選択です。 幼稚園の担任の先生(ベテランの先生です)に「先生から見て、子供は普通級と支援級どちらがいいと思うか」聞いた事があります。「お母さんが選択する事だと思います」と言われました。 私が先生の立場なら、「普通級でも大丈夫だ」と確信できたらそのように伝えると思うのです。でも、言えないという事は、やはり難しいのだなと感じました。 ただ、普通に受け答えもするし、勉強もついていける(発達検査でIQは平均枠)、パ

          支援級と普通級 どちらを選ぶべきか

          小学校選びについて

          私の住んでいる市には公立小学校(私立はありません)が数か所あります。通園していた幼稚園は住んでいた場所から1番近い幼稚園に通わせていました。そのすぐ近くに通うはずの小学校もありました。 子供が幼稚園時代に、私が毎年行事の係等を務めていた事もあり、小学校の情報が嫌でも耳に入ってきました。 「支援級だったとしても、普通級だったとしても、ここでは我が子は、萎縮してしまうかもしれない」と思い、保健師さんに相談しました。 有難い事に住んでいる市の福祉関係の行政が充実しており、又運よく保

          小学校選びについて

          私を支えてくれた言葉

          「私の子は重度の自閉症なの、でもね、この子のおかげで、色んな場所に行き、色んな人に出会って、色んな経験をして、知らなかった知識を得て、その全てが全部、誰でもない、私の財産なの。この子じゃなかったらできなかった経験をさせてもらって、私本当に幸せで、この子で良かったって思えるの」と、素敵な笑顔で話してくれた方がいました。 私がよっぽど切羽詰まった顔をしていたのでしょう、「どんな事でもいいから、困った事があったらここに連絡をちょうだい」と、その方は、名詞を渡してくれました。 「発

          私を支えてくれた言葉

          私の経歴と今まで使ったサプリメント一覧

          私は医療系の専門学校を卒業後、品質管理や研究所に従事し、妊娠中に登録販売者(一般用医薬品販売を行うための資格)を取り、出産後は市販薬を設置する店舗に勤務しておりました。noteで発信するに当たり仕事を辞めて、サプリメントアドバイザー(NR)の資格を取得しました。 サプリメントを試してみようと思っている方で、藤川徳美さんの本を参考にしながら、尚且つ自分の栄養状態を詳しく知りたい方は、オーソモレキュラーや分子栄養学等を行っている医療機関で血液検査をしてもらい栄養指導してもらう事

          私の経歴と今まで使ったサプリメント一覧