見出し画像

幼稚園と小学校と習い事で発達障害について周りに打ち明けた時と打ち明けなかった時の違い

これに関してはその取り巻く環境や当の本人がどこまで社会性があるかにもよるので一概には言えないのですが・・・。
うちの子の場合、打ち明けた時は、相手からいじわるをされての反発だったとしても最終的には「あの子は発達障害だから」とレッテルを貼られ、うちの子が悪くなっていたなと感じます。

幼稚園の時、他の幼稚園で余りに乱暴なので退所させられ転園してきた子がいました。案の定うちの子もよその子も被害にあったのですが、幼稚園の先生はその親御さんには暴力があった旨を伝えてはいませんでした(役員の仕事を積極的にしていたお母さんなので、少なからずそれも影響していたのかなとは思います)。保護者会で「ここの幼稚園にきてからは暴力を一度も振るっていないので転園してきて良かったです」と発言して、被害にあった子の親同志で目くばせし合ったのを覚えています。

私は、他の子に何かしてしまったら親が頭を下げる姿を子供に見せた方がいいと考えていますので「うちの子が他の子に何かしてしまったら、ささいな事でも教えて下さい。」と幼稚園の先生に伝えていました。何回か報告を受けた事があるのですが、他のお母さんから「うちの子が言うには、本当はこうだったらしいよ」とか、「あの時丁度お迎えで見てたんだけど、実際はこうだったんだよ」と先生から聞いた話とは違う経緯を教えてもらった事があります。
実際私が見ていた訳ではないし真実がどうかは知る由もないですが、打ち明けなかった場所では苦情が0だったのに対して、打ち明けた場所では「うちの子が悪い」事が2年で4回ありました。
又、どこにでもいるしある意味かわいそうな人ですが、腹黒マウントママさんが現れる確率も打ち明けた方が断然多かったです。

他害がなくそれなりのコミュニケーションができるのであれば、先生には言っておくべきだとは思いますが、周りには、時と場合によっては環境を見てから、まずは信頼できるママ友さんに打ち明けるでもいいのかなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?