見出し画像

TOEICに向けて(Part7編)

お世話になっております。こやたかです。

過去の記事でTOEICの勉強でスタディサプリをしてますと投稿しましたが、

いよいよ今月の末TOEICを受験することにしました!

本日まで281日勉強してきました!(182日で一度更新があり、連続日数が一度止まりましたが、そこからさらに69日連続学習中)

画像1

受験に向け、1度TOEICの各パートの概要を自分向けにまとめておこうと思います。

TOEICは7つのPartに別れていますので、7回に分けて概略やポイントまとめます。

これからTOEIC受ける方・興味ある方は、これを読めばTOEIC全概要と勉強方法もわかります!

今回はいよいよ最後の7回目です。

Part7概略

長文問題。Part4の筆記バージョン

・シングル(1つの長文)とマルチ(いくつかの長文)の2種類の問題あり

・通販のパターン、断るパターンなどパターン化している問題あり(同じ問題が出ることもある。)

Pointは

・SP(シングルプルメッセージ)でもMP(マルチプルメッセージ)でも解き方一緒

どちらがどうだという攻略法はない。上から素直に読んでいくこと。

・関先生の場合、Part7は最初に解く方(リスニング終わった直後、MPから解いていく)がよいとのアドバイス

これは好みの問題なので、長文が得意な方で最後いつも時間が無くなるという方はこの方法でよいと思います。こやたかは後で時間かけて解きたいので、後回しにします。

Part7学習法(スタディサプリでの勉強法)


・本文を中心に勉強する

設問を勉強するのではなく、本文を勉強すること。読めるようになれば解けるようになる

・精読をする

多読、速読、スキャニングというたくさん早く読むテクニックよりもひとつひとつの文を丁寧に和訳したほうが良い。語彙と単語をきちんと習得する。

これができるようになったら、多読、速読、スキャニングをしてもよい。

・音読する

何回も繰り返して、しみこませること

以上がPart7の概要と勉強法まとめでした。

まとめ

7回に分けてTOEICの概要と勉強法を投稿しました。

これらの内容はスタディサプリを受講したこやたかが参考になるなと思ったものを自分なりに解釈してまとめたものです。関先生が言わんとしていることとは意図が違う内容もあるかと思いますので、続きや詳細が気になる方はご自身でスタディサプリ受講したり、勉強なさってください。

勉強法は個人に合う合わないもありますし、こやたかの解釈で投稿させていただきました。

次回投稿する糧にしたいので、ご興味があれば”スキ”、”フォロー”をいただければ幸いです。Twitter,YouTubeもやってますので、ぜひのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,488件

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、他の記事もご覧ください。もちろん、無料です!よろしかったら、スキ、フォローお願いします。 これからの活動につなげる糧にします。