虻川泰助

こんにちは!虻川泰助といいます。 このノートでは僕がMUPで学んだことをアウトプットす…

虻川泰助

こんにちは!虻川泰助といいます。 このノートでは僕がMUPで学んだことをアウトプットする場としています。 よろしくお願いします。

記事一覧

伝えるスキル  no9.2

伝えるスキルの続きです。前回の記事を見ていない方はそちらからご覧ください。 プレゼンにも流れがあるヒアリングをして、相手から話を聞かせてくださいと言われたらプレ…

虻川泰助
4年前
1

伝えるスキル  no.9

こんにちは!しばらくアウトプットができず、申し訳ございません。 しっかり怠らずにできるように頑張ります。 今日アウトプットする内容は、「伝えるスキル」です。 生…

虻川泰助
4年前
1

スキルをつけるためのスキル no.8

こんにちは!虻川です!今日もアウトプットをしていきます。よろしくお願いします。 今回はウサギクラスweek6の「スキルをつけるためのスキル」について発信していきます…

虻川泰助
4年前

MUPweek5 no.7

今回は、MUPカレッジうさぎクラスweek5、マインドセットについてアウトプットをしていきます。 正直、ただの大学生には理解しづらい部分もありましたが、今後必ず必要にな…

虻川泰助
4年前
4

MUPweek4    no.6

今回は、MUPカレッジうさぎクラス WEEK4のアウトプットをしていきます。 今回の内容は、継続スキルについてです。正直、僕が今まで上手くできなかったことです。このアウ…

虻川泰助
4年前
1

MUPweek3  no.5

こんにちは!今回は、MUPカレッジウサギクラスのweek3のアウトプットをしていきます。 week3の内容は、自己変革の準備でした!それでは、始めていきます。 無意識のルー…

虻川泰助
4年前
1

インスタ運用 no4

こんにちは!今日はインスタ運用についてアウトプットをしていきます! 今まで適当に使っていたインスタを基礎の運用から学ぶことができました! では、いってまいります…

虻川泰助
4年前
1

インスタグラム!!!! no3

みなさんこんにちは!今日は誰もが知っているであろう、インスタについて学んだことのアウトプットをしていきます! 現在のSNSの現状世の中にはたくさんのSNSがあります。…

虻川泰助
4年前
1

MUPカレッジ week2 no.2

こんにちは!今回は、うさぎクラス限定動画のweek2のアウトプットをしていきます。これから社会に出ていく僕とって大切で忘れてはいけない内容でした! 今回学んだことは…

虻川泰助
4年前
4

MUPweek1   no.1

はじめまして!虻川泰助といいます!読み方は、「あぶかわ」です。「にじかわ」や「へびかわ」と間違われることが多いので、ここでしっかり覚えていってください!(笑) …

虻川泰助
4年前
2

伝えるスキル  no9.2

伝えるスキルの続きです。前回の記事を見ていない方はそちらからご覧ください。

プレゼンにも流れがあるヒアリングをして、相手から話を聞かせてくださいと言われたらプレゼンタイムになります。

では、プレゼンはどのように行うかというと、BFAB営業というやり方です。

これも、SPINの法則と同じように、大事な部分の頭文字を取っています。

まず、Bはbenefit、自分たちの案を、サービスを使うことに

もっとみる

伝えるスキル  no.9

こんにちは!しばらくアウトプットができず、申し訳ございません。

しっかり怠らずにできるように頑張ります。

今日アウトプットする内容は、「伝えるスキル」です。

生活のどのような場面でも必要になるスキルで、仕事においては営業の場面でマストになります。今回は営業において大切なスキルについてアウトプットしていきます。

サービスより、言葉を磨けよく、「物はいいよう」という言葉がありますよね。例えば、

もっとみる

スキルをつけるためのスキル no.8

こんにちは!虻川です!今日もアウトプットをしていきます。よろしくお願いします。

今回はウサギクラスweek6の「スキルをつけるためのスキル」について発信していきます。

とても面白い内容でしたので、自分の言葉でわかりやすく伝えられるように頑張ります。

自分に価値をつけるためのスキルのつけ方人や企業は例外なく、価値があるものにお金を投資します。

自分しかできない仕事がある、みたいなことがあれば

もっとみる

MUPweek5 no.7

今回は、MUPカレッジうさぎクラスweek5、マインドセットについてアウトプットをしていきます。

正直、ただの大学生には理解しづらい部分もありましたが、今後必ず必要になる考えだと思いました。

お金もそうですが、時間の大切さをきめ細かく知ったので、これからそのアウトプットをしていきます。

キャッシュを生み出す誰しも、「人を幸せにしたい」「社会貢献したい」と思ったことは一回はあるはずです。

もっとみる

MUPweek4    no.6

今回は、MUPカレッジうさぎクラス WEEK4のアウトプットをしていきます。

今回の内容は、継続スキルについてです。正直、僕が今まで上手くできなかったことです。このアウトプットからこれからの「継続する」点について修正していきます。

モチベーションは敵自分は今まで物事に取り掛かるときは、気持ち、モチベーションが大事だと考えていました。それは、気分が乗ってこなければ集中できないし、成果もでないと思

もっとみる

MUPweek3  no.5

こんにちは!今回は、MUPカレッジウサギクラスのweek3のアウトプットをしていきます。

week3の内容は、自己変革の準備でした!それでは、始めていきます。

無意識のルーティンを変えていく人は、無意識のうちに生活がルーティン化されています。

起床、朝食、通学(通勤)、授業(仕事)、昼食、、、

といった具合に毎日同じ生活に知らないうちになっています。

もし、自分を変えていきたいのであれば

もっとみる

インスタ運用 no4

こんにちは!今日はインスタ運用についてアウトプットをしていきます!

今まで適当に使っていたインスタを基礎の運用から学ぶことができました!

では、いってまいります。

1.構造理解まず、人が興味を持つのは、投稿者のライフスタイルです。おしゃれなカフェで仕事したり、おいしいお肉を食べたり、その人が使っている道具など、どんな生活をしているか分かるような投稿に興味がいきます。

社会人であれば仕事があ

もっとみる

インスタグラム!!!! no3

みなさんこんにちは!今日は誰もが知っているであろう、インスタについて学んだことのアウトプットをしていきます!

現在のSNSの現状世の中にはたくさんのSNSがあります。ラインやインスタ、Twitterなどなど。以前は若い人がユーザーのほとんどを占めていました。

しかし、今現在では日本の人口の4人に3人は使っているのです。しかも、利用者の年代は、30代以上が40%も占めています。

周知のとおり、

もっとみる

MUPカレッジ week2 no.2

こんにちは!今回は、うさぎクラス限定動画のweek2のアウトプットをしていきます。これから社会に出ていく僕とって大切で忘れてはいけない内容でした!

今回学んだことは主に三つです

1.国や企業は頼らない、信じるのは自分のみ。

2.質が高い外国人が参入しており、日本人の価値が下がっている。

3.AIに仕事を取られ、失業者は増加していく。

国や企業に頼るのは不可能。自分の力で生きていく近頃は当

もっとみる

MUPweek1   no.1

はじめまして!虻川泰助といいます!読み方は、「あぶかわ」です。「にじかわ」や「へびかわ」と間違われることが多いので、ここでしっかり覚えていってください!(笑)

初めてなので簡単に自己紹介をします。

現在、日本大学法学部に通っている大学三年生の20歳です。

趣味は旅行で特に歴史的建造物が大好きです!この記事を読んでくださった方でおすすめの観光地、穴場、お城などがありましたら教えてください!待っ

もっとみる