見出し画像

あれ?そうなの?正しいのはどっちかではなくて

おはようございます
今日はこの時間にしては涼しいです

昨日の凄まじい雨の影響ですかね?
沖縄の方は大きい台風がきているようなので、気を付けてください
(といっても、台風対策したことがなかった・・・考えなければ)

本日もよろしくお願いいたします


まともな人ほど早く辞めていってしまうよ


「せっかくいい人入ってくれたと思ってたから、さみしいな」

昨日、ランチで話してくれた言葉―――

先週、「ヨシモさん、辞めちゃう前にご飯にいこう」と
誘ってくれた男性Aと女性B

どちらも一回り以上年上の方

もうあと数日しか会社に在籍しないので、ありがたいと約束していたが、
本当は今日のランチの約束

昨日たまたま大雨大風でランチ時間に外に出られずいたところを
落ち着いたタイミングで、
お昼食べないと!行こう!と誘われ、行ってきました

聞いてた印象と違う


その方たちは、
会社の中では部署(と言っても8人と4人の2つの部 )が違う

そもそも同じ部署でもかかわりがないな~と思ってたので
ちゃんと話すのは初めてレベル

「変わった人が多い会社でしょう」
「社長がいまいち物つくりを分かってないからね・・・」
など

色々おハナシを聞いているうちに

あれ?そういえば・・・

とおもった

入社してまた別の社員から聞いてたのと違う

――女性Bはなんでも人のハナシ聞いてて(勝手に)聞いてもいないのに口出してくるわずらわしい人、声も大きくてうるさい、などと否定的なことをよく聞いた
一方、社長からは信頼できる人という説明を受けた

―――男性Aについては、入ってしばらくの頃、ほぼ外国人(笑)、海に住んでる、などど仕事以外の情報しか入ってこなかったのでそれ以外は不明
でも、こちらも否定的な印象

というあまり関わらない方が良さそうなイメージを置かれていたのだけど

人のそういう話はあんまり聞いてないヨシモ

別に気にしてなかった

そこにきての違和感

ひょっとしてこの方たちの方が合っているのかも


ランチの時間だけ
されどランチ

個人的なおハナシとか聞いていると人柄が分かってくる

けしてお二人は(特に女性Bさん)は、悪口言わない

社長のこういうやり方はよくないんだよね
というわたしがやめる理由に直結する内容に関しては意見していたけれど

楽しかった


仕事に関しての意見交換も間にはさんだり
考えを話したりがこの社内で他で”した”ことが無かったから
とても興味深いし、一緒に仕事してみたかった気もする


とはいえ、業務委託の契約内容


があると思っているわたし

簡単にほかの仕事を勝手にやりたーい、やりますー
っていうワケにもいかないだろうから

辞めるのも(わたしにとっては)必然だったんだろうな


とがめられると思っていた


4ヶ月で会社を去る

会社員時代では、あまりの短期間だし辞めると言えなかっただろう

でももう、自分の仕事は自分で決めるし
自分で責任を持つと決めた以上、辞めるがベストと判断した


自分にとってはそれでよかったけど
お客様や会社内の方にはご迷惑をかけることに対して
申し訳ないなと


後ろめたい気持ちもあるから、ランチも気が引けるな

でも誘ってくれた嬉しさが勝って行った

かけてくれた言葉は

「なんでやめるの?」

ではなく

「一緒に働きたかった」
「もう少し(上に)話すればよかった」


わたしを肯定してくれる言葉だった


事実と真実は異なる


社内でどっちが正しいかなんて、あんまり意味がないと
わたしは思う


ただ話し合いができない、意見交換ができない、となると別だ


ここが欠けているなと思う

その上で、○○はこうだから、○○に気を付けて、という
壁を作るようなことを言うのはどうだろうか


よくないよねー


こっちの真実と向こうの真実はちがうことってたくさんあるから

もっとコミュニケーション取らないと良い方向に行かないんじゃないかな


って偉そうに言う立場じゃないけど
感じたことでした


今日も↑の2人ともう一人の女性入れてランチ予定なので
また学びや気づきがあれば書きたいと思います


残り2日通勤、行ってきます~!!


本日も最後までお読みいただきありがとうございます

FUJIROCK書くと言いながらも、タイムリーなこと書きたくなって書きました
色んな人がいますね。
女性Bさんは来年還暦だそうで(とても見えない、若い)
アパレルで働いている人は、驚くほど年齢が分からないひとが多いです

いつまでもフレキシブルに働いている人っていいですよね

今日も良い一日となりますように

では、また明日~


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?