見出し画像

「人のしあわせ」遊び。(756文字)


朝から気持ちよい秋晴れの日、お弁当持って息子とお散歩へ。
道中、息子が発案した遊び「人のしあわせ遊び」

知り合い
身近なひと
有名人
苦手な人

自分以外のだれかの「しあわせな未来」を妄想する。



じゃあお母さんからやってみるね、

お菓子作りが大好きなママ友香苗ちゃん。
食べるのがだいすき、でも太りたくない。
そんな自分のためにつくったケーキは低糖質でグルテンフリー。
たまたま来てくれた友達に出したら評判に。
ぜひ作り方教えて!
販売して!と人気になるの。
そこから手作りマルシェに出すようになって、出すたび即完売。
家族も香苗ちゃんもお客さんもにっこにこ。


いいね~!(拍手パチパチ)

画像1


じゃあぼく次やるね。


同じマンションの階にする吉田さん。
昔からラジオを聞くのが好きだったんだけど、震災がおきてからは特にラジオに注目するようになった。
地元にもコミュニティFMをつくろう!と、サラリーマンをしながら協力してくれる人を集めはじめる。
会社をやめた後、資金づくりや法人づくりをがんばってついに今年開局。
すっかり人気DJになった吉田さん、名前はエイキー吉田かな。


あることないこと考えて、人のしあわせにワクワク。
妄想した人のしあわせに喜び、拍手する。


遠い人なら、一生その人には伝わることのない秘密のストーリー。
この世は不思議。
もしかするとその人にだって、いい影響がもたらされるかも。

画像2


人のしあわせにワクワク。
特に苦手な人のしあわせ遊びをすると、
「自分ってなかなか心広いじゃん」
人のしあわせを喜べる自分にルンルン。
そこも幸せ。
平和遊び。


自分のしあわせ遊びは?
気持ちが入りすぎたり、願望や主観だらけになったり。
だからやっぱり「人」のしあわせ遊び。


幸せは椅子取りゲームじゃない。
幸せはみんなみ~んなでなれるもの♪

「しあわせ遊び」
ちょっとした隙間時間にどうでしょう。

画像3


いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。