見出し画像

更年期におびえた37歳。(630文字)



耳鳴り

ほてり

不眠

気分のむら

だるさ

頭痛

めまい

吐き気



女性のお年頃にある、エストロゲンの急激な減少。

それに伴う数々の不定愁訴。


【更年期】


10年以上前にたまたま見た徹子の部屋。

ゲストの木の実ナナさんは40代で起きた更年期の辛さを話されていた。

いつも明るい元気なナナ、

それが更年期の頃には自分でどうにもならないほどヒステリー。

体調は常に悪く、鬱も発症し、自殺願望も常にあったとか。


当時20代だったわたしは、

「更年期って、大変そう…」
以来更年期と聞けば、強烈な印象と話を思い出す。

けれど個人差もかなりありそうだと、母やお姑さんをみていて思っていた。



それにしても私たち女性って、


生理前後

排卵

妊娠

産後

更年期


毎月がイベント。ムラしかない。


「エストロゲン」

「プロゲステロン」

➤いわゆる女性ホルモン

「オキシトシン」

➤スキンシップで分泌がさかんになるホルモン

「テストステロン」

➤男性ホルモン


こんなホルモンさんたちが我々の体内では複雑にこまめに連動しあい増減しているらしい。

対して男性は「テストステロン」がわずかに変動するばかり。


参考*女性は月に4回性格が変わる!?パートナーの"ハッピーサイクル"を理解しよう



こんなことが体内でおきているんやし、ある程度はもうしょうがない。

そう思った方がいいのかも。



ねぇ、助けて~!書いたメモの字が読めんのやけど、読んで~!


しんト~ しんトぇ?
あかん これはさすがに無理があるわ。



ですか~。
いつかの更年期にすこしビビりつつ、優しいパートナーに感謝する。

いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。