見出し画像

2024年2月22日(木)雨

2月22日、昨晩は、自分がいろいろやらないといけないというプレッシャーにやられていて、吐き気が出ている状態でした。

寝る前に、気持ちを整理するために、ほぼ日手帳に気持ちをまとめてみました。こんな感じです。

ポジティブ思考の時も、ネガティブ思考の時も、ストレスやプレッシャーがかかりすぎると、吐き気が出てくる。今日のプレッシャーくらいなら眠れるののではと考えているのだけども、本当に眠れるのかは寝てみないとわからない。毎晩、こんな感じで寝ています。以上です。

本当に毎晩、こんな感じで寝ています。

寝る前に、歯磨きを行いましたが、吐き気が強いので、げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。なかなかつらいのですが、歯磨きが終わって、ホッとしました。

歯磨き後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

自分がやらないといけないという前向きなプレッシャーにやられて調子が悪いので、エポケー、今すぐやらなくてもいいことと、ちゃんと進めていれば時間が解決することを言い聞かせてプレッシャーを消してから、今日よかったことを思い出して、気持ちを落ち着かせてから眠りに就きました。

入眠するのに時間がかかりましたが、眠ることができました。眠剤のデジレル錠のおかげか、よく眠ることができたのですが、朝起きることが少し大変です。

朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、たいへん眠いので、横になり、気づいたら7:15を過ぎていたので、慌てて起きました。

朝の精神状態は、プレッシャーにやられてなのかネガティブ思考から始まりました。

朝食は、母が作ってくれた煮卵1個をいただいて、お薬を飲んで、会社に出掛ける準備をすすめました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。朝、雨が降っていたので、遅刻してしまうのではないかと心配でしたが、時間に間に合ってよかったです。

お仕事のほうは、自分の3月のお仕事のスケジュールを立てて、後は職場のお友達から、いろいろお仕事をいただいてお仕事を行っていました。無事、お仕事が終わって、ホッとした次第です。

症状のほうは、両腿裏とふくらはぎに張りと、軽く痛みが出ている時がありましたが、何とかなりました。お仕事が進んでよかったです。みなさん、いろいろありがとうございました。

昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、バターチキンカレーの販売があり、バターチキンカレーをいただきました。僕はインドカレーは大好きなので、バターチキンカレーですが、ものすごくおいしくて大満足でした! 贅沢な昼食でした。ごちそうさまです。

仕事後、与野本町にある「はっとり接骨院」にて、リハビリを受けました。今日のリハビリの先生は、女性の先生で、いつもやさしく接してくださいます。はっとり接骨院のリハビリの先生が、4月7日(日)与野体育館にて開催されるソーシャルフットボール大会「オレンジカップ」に来てくださるそうなので、いろいろ紹介できそうでたのしみだというお話をしました。本当にいろいろ支援していただいています。

リハビリですが、身体が楽になりました。先生、いろいろありがとうございました。

はっとり接骨院にてリハビリ後、与野本町にある「やきとり帝王」にて、焼き鳥をいただいて、呑みました。僕の普段は、やきとり帝王にお邪魔してもすぐに食べて飲んで帰るのですが、今日はじっくり焼き鳥とお酒を楽しみたかったので、のんびり焼き鳥をいただきました。じっくり味わう焼き鳥の方が、おいしいですね! 少し残念なことは、コロナウイルスに感染した後遺症で、うまみを感じる感覚と嗅覚が弱くなったみたいで、そのあたりが残念でしたが、時間をかけて焼き鳥を楽しむことができたので、十分に楽しむことができました! たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。またお邪魔します。

やきとり帝王後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、気温が下がったので、水温も下がり、水シャワーはものすごく冷たかったのですが、さっぱりして気持ちよかったです。お水が冷たすぎるのも考え物ですが、さっぱりするのはありがたいです。

シャワーを浴びた後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

糸井重里さんが作られたゲーム「MOTHER3」が、NINTENDO SWITCHで遊ぶことができるようになりました。僕は、ゲームボーイアドバンスを遊べるようにしていないので、「MOTHER3」は、2000円でも3000円でもいいので販売してくれた方が、ありがたいと思っている人なのですが、今回は「MOTHER3」を遊ぶことを考えています。どうなんでしょうね任天堂さん。

当時の僕は、引きこもりをやめて、精神科デイケアに通い始めたか、そのような時期に「MOTHER3」が発売されたような記憶があり、ものすごくつらい気持ちでゲームを遊んでいた記憶があります。印象に残っているのは、最後のハリを抜いた瞬間に、少し気持ちが楽になったことを思い出しました。記憶に残っている「MOTHER3」みなさんにおすすめします。糸井さん、ありがとうございました。

糸井重里から、ファンのみなさまへ。 – ほぼ日刊イトイ新聞 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

今日もわけのわからないプレッシャーにやられて、吐き気が出ている状態です。うまく眠りに就きたいと思います。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、調子が悪くなければ会社に出勤してお仕事を行います。仕事後は、精神科ナイトケアに参加して、前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、おいしい夕食をいただいて、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考えて、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加します。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

Youtubeさんのオススメ動画です。ようやくニンテンドーダイレクトを鑑賞することができました。気になったゲームがいくつかあります。ムーミンに登場するスナフキンのゲーム、オホーツクに消ゆ、MOTHER3です。「オホーツクに消ゆ」は、購入します。たいへんなつかしいゲームですが、楽しみです! 素敵なゲームのご紹介ありがとうございました。

Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21 (youtube.com)

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?