見出し画像

2024年7月29日(月)晴れ

7月29日、昨晩も、母の重たいお話を思い出して、何とかしないといけないという強迫観念と、不安感が強かったです。

寝る前の歯磨きですが、吐いてしまいそうだったので、歯磨きはあきらめて、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

弟のmasaさんから、母のお話を聞いてから、あまり眠れなくなって困っています。

スージングタッチを行い、思考が消えてから眠りに就きました。入眠するのに時間がかかりましたが、眠ることはできましたが、朝5:00くらいに目が覚めてからは、横になっている感じでした。昨日よりは休めたので、よかったです。

眠気がなくて、気持ちが前向きだったので、6:50くらいに起きました。あまり眠れていないのですが、頭がさえている状態で、ものすごく気が張っているのかもしれません。

起きて、朝食をいただいて、不安感が現れ、眠気が出てきたので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、髭を剃り、眠気が現れたので、スージングタッチを行い、眠気が消えて、歯磨きを行いました。やはりげぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。吐き気とは付き合っていくしかないですね。

歯磨きが終わり、お腹にきてしまい、トイレに駆け込みました。下痢な感じでしたが、トイレに入ったことで、職場でうんこを漏らす可能性が無くなって、不安感は軽減されました。

トイレから出た後、会社に出掛ける準備をすすめました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。朝の暑さがすごかったです!

お仕事のほうは、大好きなデータ入力のお仕事を行い、自分のお仕事を行いました。調子としては、あまりいい感じではありませんでしたが、午後からは安定してお仕事を行うことができました。

今日は会社に出勤して、お仕事が出来てよかったです! みなさん、いろいろありがとうございました。

昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、出目金さんの油淋鶏弁当です。ものすごくおいしかったです! ごちそうさまです。

お昼休憩の時に空を眺めました。ものすごく暑かったですが、空が晴れていてよかったです。

お仕事を行いながら、母について考えていましたが、職場の上司の方たちやみなさんが、楽しそうにお話されているのを聞いて、気持ちがだいぶなごみました。僕の抱えている問題は話にくいお話なので、頭をかかえている感じです。

母は、かわいそうだなぁと思って、僕は婚活をがんばって、孫を見せないといけないというプレッシャーが、強くかかってきます。本当に困っています。

会社に出勤してお仕事で来て、少しお話しできたことは、いい気分転換になって、ありがたかったです。みなさん、ありがとうございました。

仕事後、職場から外を眺めました。帰りも暑かったですが、朝の暑さに比べたらだいぶ良くて、ホッとして家に帰りました。

仕事後、父に電話をしました。これから夕食をいただくとのお話で、ホッとしました。父に週末、実家に来るようお話しいただいたので、帰る予定でいます。父から実家に帰るようにお話をいただくのは初めてなので、正直、ドキドキしています。何もなければいいのですが。

仕事後、家に帰って、いろいろ雑事を行いました。埼玉ソーシャルフットボール協会の運営委員会の日程が決まり、会議室の予約を行い、運営委員のみなさんに周知して、弟のmasaさんに父とお話したことをLINEで伝えて、自転車に乗り、南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。

リハビリを待つ間、読書を楽しみました。読んだ本は、高森顕徹先生の「歎異抄をひらく」と、放送大学の教科書「総合人類学としてのヒト学」を拝読しました。

高森顕徹先生の「歎異抄をひらく」は、「「ただほと高いものはない」といわれる。では「歎異抄」の「ただ」とは?」を拝読しました。

信心が大切である、というお話でした。阿弥陀如来様のおかげで救われたあとは、阿弥陀如来様に感謝の気持ちを込めた「念仏」を称える感じになるというお話で、僕は救われないので、精進が必要だなぁと思いました。お話ありがとうございました。

歎異抄をひらく | 高森 顕徹 |本 | 通販 | Amazon

放送大学の教科書「総合人類学としてのヒト学」は、第14章「グローバリゼーションとローカル社会」を拝読しました。

グローバリゼーションとは、日本語では「グローバル化」あるいは「地球規模化」などと訳されることもある。その定義は難しいが、ひとまずここではあらゆるヒト・もの・ことが村や町、地域や国家を超えて地球規模で移動すること、と捉えておこう。

グローバル化のお話、歴史的な流れてみていくと、アフリカ大陸から人類が出ていき、地球規模にひろがったことから、ヨーロッパから中国へつながるシルクロード、海のシルクロードを通じて、文化が交流してきた歴史も、グローバル化のお話とのことでした。

僕は拝読していて、梅棹忠夫先生の「情報の文明学」にて、電車も、情報をかかえたヒトを乗せて動くので、情報産業ではないかとお話されていたことを思い出しました。

もう一つ、ほぼ日の糸井重里さんが、羊の毛の織物で有名な島に出掛けて、いろいろ見てきたお話を「ほぼ日」にて拝読した記憶がありますが、地方の土地でも、すごい特産品があることで世界とつながってしまうことができる時代なのだなぁ、そのようなことを「グローバリゼーション」と呼ぶのかな、と何となく理解しました。お話、たいへん面白く勉強になりました。ありがとうございました。

総合人類学としてのヒト学 (放送大学教材) | 高倉 浩樹 |本 | 通販 | Amazon

今日のリハビリの先生は、ちいかわが大好きな女性の先生でした。

リハビリの先生に、先週の月曜日の夜に、右の方から首にかけて痛みが現れるようになって、だいぶ痛みは引いたのですが、まだよくなっていないという相談をしました。それと先週の木曜日に、ジョギングをして、まだ筋肉痛が撮れていないかもしれないお話をしました。

リハビリの先生のお話によると、全身が張っているらしく、特に右の肩から首のところが張っているというお話でした。僕は、どこをマッサージされても痛みが現れる状態で、やっぱり相当ストレスがかかっているのだなぁと思いました。

リハビリの方ですが、身体が楽になりました。右の肩から首が張っていて痛みがありましたが、痛みが取れて楽になりました。先生、いろいろありがとうございました。

リハビリ後、与野本町にある「すき家」にて、たまごかけさば定食をいただきました。さば定食にたまごをつけて、たまごかけごはんにしていただきましたが、ものすごくおいしかったです! ごちそうさまです。僕はサラダを2つつけるのですが、納豆さば定食にサラダ2つをつけた値段と、10円しか変わらない990円だったので、どうしたものかなぁと思いました。食事的には大満足な夕食でした。

夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

職場の正社員の方からいただきました。
能登地方に出かけられたとのお話でした。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。今日は暑かったためか水シャワーがお湯シャワーになっていました。さっぱりして気持ちよかったです! シャワーの後は汗だくになりました。

シャワーから出た後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

ほぼ日の乗務員の「ゆーないと」さんの「ぼーっとしたミーハー通信」を拝読しました。お子さんとのふたり旅で、能登地震の被災地へ出かけられたとのお話。被災皿たところの写真はありませんでしたが、すごいたいへんな状況なのが伝わるお話でした。お子さんも楽しそうで、よかったなぁと思いました。お話ありがとうございました。

母娘ふたり旅。 - ぼーっとしたミーハー通信。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

日記を書いている現在、あまり調子がよくなく、再び、右肩から首にかけて痛みが現れてきました。うまく調整したいと思います。

あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、調子が良ければ、会社に出勤してお仕事を行います。仕事後、精神科ナイトケアに参加して、「マインドフル・セルフ・コンパッション」を受けます。明日、ナイトケアに参加して、楽になることを願います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?