マガジンのカバー画像

Life is a Journey

424
旅する漫画家Shimi43(シミ)の世界一周の旅の記録です。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

「自分の意思で旅をする〜再びインドへ〜」

世界一周245日目(2/28) まるまるひと月、ネパールを旅してきたことになる。 トレッキング…

「ネパール人が童心にかえる祭り、シヴァラートリィ」

世界一周244日目(2/27) 「え?シバラートリィ見て行かないの?」 僕が泊まっている安宿、…

「ネパール、カトマンズ雑貨あさり」

世界一周243日目(2/26) 「大好きな女の子にプレゼントする感覚で仕入れてよ」 センスのい…

「旅先でSDカードのデータが飛ぶ。泣きそうになる」

世界一周241日目(2/24) 道具の修理ばかりしている。 ここカトマンズには道具の修理屋さん…

「一度きりの人生を精一杯楽しむ」

世界一周240日目(2/23) 僕の持つネパールのイメージ。 ヒマラヤやトレッキングもそうだけ…

「ずっと使っていた物はなかなか捨てられない」

世界一周239日目(2/22) 土曜日。 と言っても僕自身の旅に曜日もクソもない。平日の仕事に…

「カトマンズで教師志望(金髪)の青年に出会う」

世界一周238日目(2/21) 二回目のインド大使館訪問。 業務開始の1時間前に行ったっていうのに、もうそこには既に10人以上の欧米人たちが並んでいた。30分前くらいがちょうどいいのかもな。どっちにしろ待つんだし。先にいた人たちは座って読書したり、お喋りしたり、スマホをいじったりしていた。 僕も持って来た「Hotel New Hampshire」の続きを読む。 まぁ何書いてあるのか全然分からないページとかあるんだけども…。別にこれといってボキャブラリーを増やしたりするよ

「バックパックを背負って5時間ハイキング」

世界一周237日目(2/20) もう一度、日の出を見て僕は宿をチェックアウトした。 向かう先は…

「雲海の見えるノリタケコーヒー」

世界一周236日目(2/19) 朝6:30早く寝過ぎたせいもあってアラームが鳴るよりも前に目を…

「雲海の見える村、ナガルコットへ」

世界一周235日目(2/18) インドビザへの第一関門は突破した。 5営業日後の金曜日(提出した…

「インドビザを申請で現職の雑貨屋さんに会う」

世界一周234日目(2/17) ここカトマンズに来た目的のひとつは「インドビザの申請」だ。 前…

「海外でスキャナー探すのってクエスト感あるよな」

世界一周223日目(2/16) お風呂に入らない日が続くことにだんだん慣れてきた。 そりゃもち…

「カトマンズへ」

世界一周232日目(2/15) 朝5時にはアラームが鳴っていた。 「...ケンさん、5時になりま…

「ポカラ雑貨屋めぐり」

世界一周231日目(2/14) なにも僕はここで漫画しか描いていなかったけじゃない。 ポカラの停電と宿のバッテリー切れと戦いながらも、休憩がてら近所をぶらぶらして面白そうな店をチェックしておいたり(入ってない)、インド以降の航空券をゲットしたり、僕のお喋りを聞いてくれそうな旅行者を見つけては一方的に喋散らかしたりしていた。(お話を聞いてくだすった皆さん、ほんとうに感謝です) 今回は雑貨のお話。 ポカラは観光地化しているため、お土産屋さんがいくつもある。 東南アジアや