見出し画像

ちょっとした旅が自分の心を癒してくれる


【1分で読めて意味のある情報】


こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、今年あまりできなかった「旅」について書いていきたいと思います。

目次は、以下の通りです。


①旅は私の心の癒しになっていた


✅今年は、旅をすることで、自分の心が癒されたり豊かになったりしていたことに気付いた一年だった。

世の中の状況もあり、なかなか気軽に海外旅に出ることができなかった今年。

個人的にはとても悲しい気持ちでした。




ですが、この期間が逆に自分が旅で受けていた恩恵を感じる良い期間になったように思います。

私は、

✅旅に行くことで、自分の日頃感じているマイナスな気持ちを素直に受け入れたり、自分の良さ?みたいなものを感じたりすることができていた

と感じます。

あまり深く意識していなかったのですが、旅路の中で、自分と向き合ったり、改めて考え直したりしていたようです。




また、一期一会の出会いや交流を繰り返すことで、新たな価値観を知ったり、色んな所で色んな人の営みがあることを肌で感じたりすることができていました。

これは、私自身の生活や考え方に少なからず影響を与えていると思います。

✅何度も旅にいって、たくさんの経験をすることで、自分の考え方や物事の捉え方が少しずつ、変化していきました。

私は、旅で癒され、学んでいたのかもしれません。

もしも過去の自分にこのことで何か伝えられるなら、「どれも自分にとって価値のある素敵な旅になったよ。ありがとう」と言ってあげたいぐらいです。

画像3



現在はあまり今は海外旅に出ることができない状況です。

ですが、そんな中だからこそ、旅で学んだことを生かしながら、自分の旅の捉え方を改めてみたいと思います。




②旅の捉え方を変えてみる


最初の頃は、「旅=冒険」みたいな捉え方をしていたように思います。

・新しい知識
・新しい出会い
・新しい考え方
・新しい文化

などを、経験してどんどん吸収するぞー!と意気込んでいた感じですね。




ですが、よくよく考えてみると

✅新しい〇〇を体験するってことは、旅じゃなくても取り入れられるのではないか

とも思います。

画像3




当然、旅に出て、生だからこそ感じられることはあります。

しかし、

✅旅=冒険だけではなく、自分を広げるためにという側面に目を当てたら、日常でもどんどんちょっとした旅をしていけるのでないか

と最近は考えています。

画像1



③日常でちょっとした旅をしてみる


もしも、癒しになる行動である旅を日常にちょっとでも取り入れられたら、面白いですよね。

だから、

✅ちょっとした冒険というか非日常を日常に設ける機会を意図的に作ればいい

と考えました。



例えば、

・ちょっといつもと違う道を通って歩いてみる
・いつもはあまり話さない人と話してみる
・SNSなどで、交流をしてみる

といったことをしてみるようにするイメージです。

すると、新しい出会いがあったり、新しい考え方や文化に触れる機会が自然と増えるのではないでしょうか。




ちょっとした行動の工夫で、日常の中でプチ旅を楽しむことができるかもしれません。

最近、自分なりにちょこちょこ試してみているのですが、かなりオススメです。

日常がかなり楽しくなります。

ぜひ、ちょっと試してみてください。

画像4


今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!




いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!