見出し画像

面倒だと感じてしまっていることは自信のタネに変わるかもしれない


【1分で読めて役立つかもしれない情報(915記事目)】

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「面倒だなと思うこととの向き合い方」について書いていきたいと思います。

目次は、以下の通りです。

①自分が面倒だと思うことは、周りの人も面倒だと思っている可能性が高い


あなたは生活の中や仕事の中で面倒だなと感じることを見て見ぬふりをしたり、放置したりしていませんか?




例えば、仕事でいうと共用部分の整理整頓などはイメージしやすいかもしれません。

明確な分担はないけれど、お互いに気を使いながら使うスペースの場合、散らかさないようにしたり、ちょっと散らかっていたら綺麗にしたりした方がいいと思います。

多くの人がそのように思っているはずです。




ですが、実際はどうでしょうか?

急いでいるからとか面倒だからという理由で、ちょっとテキトーになっていたり、人任せになっていたりしていないでしょうか。

私は、油断するとついついそうなってしまうので、休憩時間に見に行ったら、定期的に行動の振り返りをしたりしています。




自分がおちいりやすい行動は、周りの人にも当てはまる可能性が高いと思います。

先程の例で言えば、忙しいからとか面倒だからという理由で共用スペースを散らかしたり、散らかっているのを放置してしまったりするということです。

過去、実際に何人かの人に聞いて見たことがあるのですが、やはりやった方がいいけど面倒だと感じていると話していました。

また、つい忙しいからそのままにしてしまうという意見もありました。




こうしたことからも

✅自分が面倒だと感じることは、周りの人も面倒だと感じる可能性が高いのではないか。

と私は考えています。




私は、仕事場だけでなく、家でも同様のことが言えると思っています。

やったほうがいいけれど、面倒だからとそのままにしてあること、結構ありませんか?

家族で住んでいる方は、面倒だとみんなが同じように感じて、結局誰もやっていないなんてことが実はあるかもしれません。




自分が面倒だなと思うことはみんなも面倒に思っていることが多いということを書いてきました。

面倒だなと思うことを好んでしてくれる人もいますが、そうでない場合は自分、もしくは自分達でなんとかするしかありません。

とはいえ、みんなのために身を粉にして自分だけが犠牲になったり、犠牲になったと感じたりするのでは悲しいですよね。

ただ、ちょっと見方を変えると面倒だなと感じることに対してのモチベーションが変わるかもしれません!




②みんなが面倒だと思うことをやる価値


まず前提として、

✅みんなが面倒だなと思うことを出来る人は少ない。

ということです。

面倒だなと思うことを先送りにしてやらずにいるというのはよく聞く話ではないでしょうか。

実際に身に覚えがある方も少なくないはずです。

私自身、面倒だなと感じることにすぐ取り掛からないことは今でもあります。




こうしたことから、ちょっと視点を変えてみると

✅面倒だなと感じることに対して少しでも行動を起こすということは、多くの人ができないことができていると考えられる

と思います。




こうした見方を変えてみるとなんだか、自分にちょっぴり自信がつく気がしませんか?

人との比較にあまり注意を向けすぎるのは良くないのかもしれませんが、多くの人ができないことをやれていると認識するくらいは、そう悪いことではないのではないかと思います。




何より、

✅面倒なことに立ち向かっている心の強さと行動力を認識することは自分のためにも周りの人のためにもなるのではないでしょうか。




こうしたことから、面倒なことに取り組むことは、

✅自分に自信が持てるようになる
✅心の強さと行動力が培える

という価値があるといえると私は思っています。

面倒だなと思っていたことは、自信のタネになるかもしれない。

そう考えたら、なんだか面倒だと感じることとの向き合い方が変わってくるのではないでしょうか。




もしも今後、面倒だなと感じることがあったら、ちょっと気持ちを奮い立たせて取り組んでみてください。

ぜひ一緒にやっていきましょう!!



今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

みなさんのスキやフォロー、コメントが投稿の励みになっています。

✅よろしければ、応援のスキや感想のコメントをお願いします😊

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!