見出し画像

子育てに役立つ情報【11/29-12/4のまとめ】


1分で読めて意味のある情報【まとめ】


こんにちは、旅人先生Xです。

今週の振り返りをしながら、【11/29-12/4】までの投稿をまとめていきます。

生活に役に立つ記事がきっとあると思いますので、ぜひ、見逃さないように概要だけでも覗いていってください。

目次は、以下の通りです。

【11/29-12/4の振り返り】


今週は、普段やっていることの効率をもっと上げたいなと考えて行動した1週間でした。

「空いた時間を自分の活動がよりよくなるように使う」という目標を持ってやってみたのですが、案外これが上手くいきました。

効率ばかりを追い求めていては、ちょっとよくないかもしれませんが、効率を追い求めることで発見できることもあるのだなと感じました。

画像1


では、今週の記事の紹介です。

どの記事も読んでもらいたいですが、

✅タルイさんからの記事を読んで書いた「キャリア教育について」
✅子どもとおこなった海外への寄付の話

をぜひ読んでいただけると嬉しいです。

【11月29日】自分で自分の成長の機会を奪っている気がした

先日ふと、いつかやろうの「いつか」が来ない回数が増えたなと感じました。
そこで自分を振り返ってみると、【そもそも、いつかやろうと思ってる回数も増えてる】ということに気付きました。記事を書きながら、ちょっと自分の変化に驚きつつ、気を改めようと思いました。


【11月30日】道具を整えるだけでもやる気がぐんと上がるという話

「この辺がもうちょっと〜だったら、快適に活動できるのにな」を改善できる道具に買い換えてみるとストレスフリーになってやる気が上がりました。
あまりやってこなかった方法なのですが、かなり効果的なんですね。
迷ったら道具に投資はいい選択肢かもしれません。


【12月1日】キャリア教育について自分なりに考えたこと

キャリア教育では、正解主義から離れて、自分が何をしたいのか考え続けることが大事だと思います。
キャリア教育=「一人一人の経験を促すための教育」と捉えて考えました。
学校は正解主義的な印象を持たれがちですので、その辺りを払拭していきたいなと思います。


【12月2日】子どもから学んだ「試してみること」の可能性

いつの間にか「試してみること」が少なくなったなと授業をしていてふと感じました。
そういう時、子どもたちの柔軟な吸収力や自分で試そうという好奇心溢れる姿はとても良い刺激になります。
エネルギー不足の時はそういう姿を探してみると良い充電ができそうです。


【12月3日】子どもの行動が変わるちょっとした声かけをしてみませんか?

✅【応援してもらえている】という気持ちになる
これは子どもが動いてみたくなる声かけの一つの要素だと思っています。
・〜をやってるみたいだね。応援してる
・〜しているね。どうなるか楽しみだな
こうした簡単な言葉でも気持ちを込めると素敵な応援になると思います。


【12月4日】学校で子どもたちと行った寄付について

子どもの何気ない一言から実現した海外への寄付の話を書いてみました。
活動の際は困ってる人たちに恵んであげるみたいな感じではなく、ものをシェアするイメージで使いたいけど余ってるものを届けることを大切にしようと話し合って活動しました。


以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

記事の紹介を通して、多くの方に記事が届いて役立ってくれると嬉しいです。

いいなと感じる記事があったら、Twitterやnoteの記事、つぶやきで紹介していただけると嬉しいです😊

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックもお願いします!!



いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!