見出し画像

スプラトゥーンデビューしてみたら時間を忘れてゲームをしてしまう気持ちを思い出すと同時にあることに気付いた


【1分で読めて役立つかもしれない情報(919記事目)】

こんにちは、旅人先生Xです。

スプラトゥーン3というものを買ってみました。

続編やシリーズものは時々やっていたのですが、まったく初めてのゲームは20年ぶりくらいな気がします。

新しいものをやってみるのも面白いですね。

そんなわけで今日は、「ゲーム」について書いていきたいと思います。

目次は、以下の通りです。


①ゲームに夢中になっていた子どもの頃を思い出した


私はファミコンやスーパーファミコンをやっていた世代なのですが、新しいゲームを始める時、カセットを本体に差し込むあのワクワク感がとても好きでした。

どんなゲームが始まるのだろうという純粋なワクワクがありました。

たぶん、目は光っていたと思います。




ゲームに対して、あのワクワク感はもう感じることができなくなっていたのですが、スプラトゥーン3をやっていたら、その時の気持ちを思い出しました。

「あぁ、こんな感じだったなぁ」と。

新しいゲームに時間を忘れて夢中になり、夕飯の声掛けに対して生返事をして、怒られた子どもの頃。

そんな幼き日の思い出が蘇りました。




まだまだゲームに夢中になってしまう子ども心は健在だったようです。

ちょっとやってみようかなくらいのつもりで買ったスプラトゥーン3でしたが、時間を忘れてやってしまいました。

一息ついて外出した時、ふと思ったことがあります。

それは、「あのゲーム、なんだか夢中になっちゃう要素があるな」ということです。




最近、他のゲームはモンスターハンターと風来のシレンくらいしかわからないのですが、それらも過去作と比べて、どんどん夢中になってしまう要素が増えているように思いました。

ゲームを作ってくださっている方々の努力と技術の結晶ですね。

楽しませていただいているものとしては心底ありがたい気持ちでいっぱいです。




ですが、それと同時に「子どもたちはこんなにたくさんの刺激を受けているのか」ということも感じました。

ファミコンやスーパーファミコンをしていた自分からするとインターネットで見知らぬ人たちと気軽にゲームをしたり、すごい勢いで動き回るゲームをしたりしている環境の子どもたちの心境はなかなか想像がつきません。

きっと昔の自分のようにワクワクしているのは同じなのだろうと思います。笑

もしかしたら、たいして当時の自分たちと変わらないところは多いのかもしれません。

ですが、私が幼少の頃より確実に多くの刺激を受けているというのは間違いなさそうです。





②ゲームとどう向き合うか昔よりも難しくなっている気がした


ゲームに夢中になることは個人的には、そこまで悪くないと思っています。

ですが、日常生活にかなりの支障をきたすレベルまで夢中になってしまうと困ることも多いかなと感じます。

これは、「ゲームに限らず」だと思うのですが、昨今のゲームは夢中になる度合いというかのめりこんじゃう確率が昔よりも上がっているように感じます。



明確にこれというのを言葉にできないのですが、際限なく自分を鍛えていける要素や人と競い合う要素がより充実しているように思います。

こうした点は良さでもあるのですが、依存のようになりやすい側面もあるかなと思います。

視点によっては依存するくらいやっても、悪くないのかもしれません。

ですが、のめり込みすぎて、人格が狂暴になってしまったり、感情がコントロールできなくなってしまったりしたら、それは良くないと個人的に思っています。




✅ゲームがより魅力的に、より楽しくなってきたからこそ、こうした依存や悪影響のリスクを知って向き合っていくことはとても大事なことのように思います。

ゲームは楽しいですし、学ぶことも多いです。

新たな発見やゲームを通した繋がりだって生まれます。

eスポーツと呼ばれていることからもわかるように、スポーツと同じような経験もすることができます。




私もゲームから忍耐力や冒険心、漢字や計算、論理的思考などを学んできたと思っています。

ゲームでできた思い出はかけがえのないものですし、今でもプレイして楽しんでいます。

だからこそ、子どもたちにはゲームと自分なりに向き合って目一杯楽しんでほしいと考えています。

そして、目一杯楽しむために、リスクや悪影響についても忘れずに知っておいてほしいなと思っています。




…まぁ、夢中になってしまっていたら、リスクも悪影響も「大丈夫、大丈夫!」になってしまう気もしますが、知っていると知っていないでは随分違うはずです。

✅どう向き合うかを考えて、選択したり、行動したりしていくのもまたゲームから学ぶ大きなことの1つなのかもしれません。



今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォロー、コメントが投稿の励みになっています。

✅よろしければ、応援のスキや感想のコメントをお願いします😊

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!