見出し画像

朝活で気分を上げるための2つ行動


【1分で読めて意味のある情報】

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「朝活」について書いていきたいと思います。

朝起きて活動する前に気分が上がることを用意できれば、一日を気持ちよくスタートできます。

自分で試してみて効果があったものをまとめていきたいと思います。

【3選】にしたかったけど、効果の高い2つに絞りましたので、ぜひ、読んでみて下さい。


目次は、以下の通りです。


①毎日スッキリ目覚められるわけではない


数年前まで、朝全く起きられなかった私ですが、早く寝ることによって朝に行動ができるようになりました。

ですが、毎日スッキリ起きられているわけではありません。

特に、筋トレをした翌日などは、筋肉痛も相まって、「もっと寝ていたい!」と強く感じます。

布団に縫い付けられたように起き上がれない日もあります。




そういう日も

✅なんとか起きて朝活をするとやっているうちに楽しくなってくる

ということがわかりました。

私の場合、動き出すと結構いける感じがします。

ですが、やり始めるのは大変です。




「気合で起きる」という手もありますが、毎朝毎朝、気合をを入れて起きるのもなんだか気乗りしません。

そこで、朝の活動のはじめに「自分が気分が上がること」を取り入れてみようと考えました。

そうすることで、朝気持ち布団から出られるようにする作戦です。

まだまだ試験段階ではありますが、ここ2年程の成果を踏まえて2つ書いておきたいと思います。

参考になるものがあると嬉しいです。




②朝、気分を上げるための2つの行動

朝活の前に私が、気分を上げるために行っていることは、

1⃣炭酸水を飲む
2⃣体を軽~~~く動かす

の2つです。




これだけかよと思うかもしれません。

ですが、朝の自分の弱さを踏まえて「ハードルをできる限り落とす」かつ「効果があると感じる」の2点で絞った結果これしか残りませんでした。

それぞれについて少し詳しく書いてみたいと思います。



1⃣炭酸水を飲む

朝起きると「体が水ほしい状態」になっています。

朝の水は体にも良いです。

そこを大好きな炭酸水にすることで、起き上がりやすくしました。

炭酸水を飲むと「シュワ―」っと刺激を受けて、やる気のスイッチもあがります。

たったこれだけなのですが、炭酸水を飲むということを組み込んでから、ベッドから起き上がるのが格段に楽になりました。

朝、目が覚めると「とりあえず炭酸水飲むか」という感じになってきたのです。

最大の敵である「起床」をクリアしやすくなったのはかなりの効果です。

✅炭酸水でなくても、果物のジュースやコーヒーなど、自分が好きな飲み物をのむために起き上がるようにするだけで、起床のハードルはグッと下がります。

ぜひ、お気に入りの飲み物を使って試してみてほしいです。




2⃣体を軽~~~く動かす

炭酸水で起床しても、ベットに逆戻りしてゴロンとしてだらだらSNSを眺めるという日も今まで何度もありました。

これでは、せっかく起きたのに台無しでございます。

SNSやYOUTUBEの魔力はすごいです。

作った人たち、ホントすごいと思います。

天才的です。




天才たちの誘惑に負けないように一日をスムーズに始めたいと思って色々試した結果、私の場合、体を軽~~~く動かすことが効果的だということがわかりました。

軽くではなく、軽~~~くです。

具体的には、肩甲骨のあたりをほぐしたり、ふくらはぎを伸ばしたりするくらいの本当に簡単なことです。

時間にして2、3分でしょうか。

たったそれだけの軽~~~くの運動ですが、かなり効果があります。




✅炭酸水で起きる⇒飲みながら肩甲骨のあたりをほぐす⇒体全体を軽くのばす

という流れで朝をスタートさせています。

軽くでも体を動かすことで、気分が良くなることは経験から感覚的に分かっています。

このあたりは、試行錯誤してきたおかげだと思うのですが、面倒という気持ちより感じるメリットのが圧倒的に強いため、実行に移しやすくなっています。



軽~~~くの運動でも、その後の活動が劇的にしやすくなるので、本当にオススメです。

私の場合、運動やストレッチというより、「伸び」というか「グネグネ動いている」だけって感じです。

朝、寝床から起き上がったら、ぜひ体をほぐしてみてください。

気分があがって、行動しやすくなると思います。




③試行錯誤して自分に合ったものを探す


気分が上がる行動は人の性格や好みによって違うと思います。

ですので、

✅試行錯誤をしながらその時の自分にあったものを生かしていくkとが大事になってくる

はずです。

朝、コーヒーを飲む人が多いようで私も試してみましたが、炭酸水のが断然効果的でした。




朝、筋トレをして気分を上げる人もいると聞きましたし、実際にやってみました。

ハードルが上がって取組ずらかったので、まずは軽~~~く運動することに置き換えてみました。

どちらも何度もあれこれ試した結果です。




「自分が効果を感じるかつ取組やすいもの」を探して、どんどん試してみるのが良いなと思います。

これは朝活に限らず、他のことでもいえるかもしれません。

朝の気分の上がる行動を増やしていけたら、一日のスタートが今よりもっと楽しくなると思います。

これからもどんどん試行錯誤をして、気持ちよい朝活ライフを送っていきたいと思います。

みなさんのお気に入りの行動もぜひ教えてもらえると嬉しいです!!




今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!



いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!