見出し画像

今年の夏の計画について

【1分で読めて役立つ情報】

こんにちは、旅人先生Xです。

いよいよ夏が本格的にやってきましたね!!

もう、夏の計画は立てましたか?

そんなわけで今日は、「今年の夏の計画」について書いていきたいと思います。

目次は、以下の通りです。


・この夏の「4つ」の計画


この夏、私は4つの計画を立てました。

①読書
②体作り
③趣味の仕事
④note

それぞれについて、考えていることをこの記事に記して、【有言実行】していきます!!

私の宣言が読んでくださった方の励みになれば幸いです。

では、計画について少し詳しく書いていきます。



計画①「読書」


この夏の読書のキーワードは、

✅「読書を楽しむ」

です。




早く読む、ポイントをメモしながら読む、記憶に残りやすいように読む…

いろんな読み方がありますよね。

ただ、私はこの夏は、「何冊読もう」とかそういうノルマ的な感じじゃなくて、楽しむ読書でいきます!!




こう考えた理由は、ちょっと前、読書が猛烈につまんなくなったから。

✅つまんないことは、苦痛そのものと化します

また、幸い私は、楽しんで読んでも、結構記憶に残るタイプなことがわかりました。

そして、楽しんで吸収したことは、日常で生かしやすいことも同時にわかりました。




計画②「体作り」


体作りをしようと思った理由、

✅それは腹筋割ってみたいから

でございます。



ずっと標準体重に近い状態のまま30数年過ごしてきました。

そのため、生まれてこの方腹筋割れたことないのです。

最近、運動習慣も身につき、健康的な自炊生活が送れるようになってきた上、私は夏に風邪をひきにくい!!

そんなわけで、「人生最大のチャンス到来!!」だと勝手に思っています。

※腹筋割に関して



今わらなきゃ一生割らない気がするので、この夏は体作りに力を入れていきます。

とはいえ、他の計画も行いながら、苦行をすることはおそらく私にはかなり難易度が高いです。

継続していけることを1番に、適度な制限をしていくつもりです。

筋肉落ちちゃうのは嫌なので、トレーニングをしっかり行っていきたいと思います。






計画③「趣味の仕事」


3つ目は、趣味の仕事です。

なんだそれって感じかもしれません。

✅趣味の仕事は、仕事に生かせそうなことで趣味的にできることってイメージです。

今回の私でいうと学級経営の勉強をしたり、今までの実践をまとめたりすることになりそうです。




最近は、仕事でこれから目指していきたい方向性が少しずつ見えてきました。

そのため、一度改めて、持っている知識や実践を整理してみようと思います。




計画④note


この夏、noteでやりたいなと思っていることがあります。

例えば、

・過去記事を紹介したり、まとめたりすること
・やり方を考えてリライトに挑戦すること
・noteのクリエイターさんの記事を紹介させてもらうこと

をしてみたいと思っています。





私は、他のnoteのクリエイターさんの記事を読んでばかりで、そこから学んだことや感じたことを紹介していなかったことに気づきました。

もしも、この記事を読んでいる方で、「紹介しても良いよー」という方がいましたら、ぜひ、教えてください。

早速やってみたいと思います!!




今回は、以上になります。

あれこれやることがあって充実した夏休みが過ごせそうです。

ゆっくりと自分のペースで成長していきたいと思います。





お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!


いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!