見出し画像

Welcome to Tasuku's Kitchen


みなさん、こんにちは。

Tasuku's Kitchen』オーナーの『』と書いて『たすく』と申します。

ちょっと変わった名前ですが、自らつけた痛いニックネームではなく生まれながらの本名ですので、どうか温かい目で受け入れてもらえましたら幸いです。

はじめましての方に少しだけ自己紹介を。

・ 料理歴は20年ほど。
・ イタリア料理3店舗、計8年の下積みを経て渡伊。
・ トスカーナ州の4ツ星ホテルにて修行(約1年)。
・ 帰国後は大手外食企業へ就職。
・ 100席規模のレストラン4店舗で料理長を務める。
・ 2013年に独立。
・ 現在2店舗のバルを自営する現役オーナーシェフ。
・ 調理師&フードコーディネーターライセンス保有。

どうぞ、よろしくお願いします。

さて、このTasuku's Kitchenでは以下のような内容を中心に発信しています。

① 人気バル|秘伝のレシピノート

画像1

僕はこれまで数え切れないくらい多くのメニューを開発考案し、自らの店で提供してきましたが、これらのレシピは基本的に厨房内に置いてあるノートに走り書きのような汚い字でメモしてあるだけです。

このレシピノートは調理スタッフが仕込みや手順を確認する際に幾度となく開くほか厨房内という過酷な環境にあるため、はねた油やソースで汚れたり濡れた手でも触られるとあって、もはやズタボロの満身創痍状態…。
おまけに後から分量や工程を変更してボールペンで上書き修正することも多いので、ひどいものになると自分自身でも解読できない場合すらあります。

そこで、この大切な知的財産をどこかにきれいな状態で保管しておきたいと思い立ち、その場所として選んだのが、このnoteになります。つまり僕はここで自分のお店のレシピノートを一般に向けて公開することを決断したわけです。

本来は企業秘密にしておくべき資料かもしれない…と一瞬だけ迷いましたが『美味しい料理の設計図なら、みんなで共有すればいいじゃん!』と深く考えないことにしました。今は昔とは違い、料理のレシピなんてネットで検索すれば情報が溢れかえっていて珍しくも何ともない時代ですしね。

同業の方でも気になるものがあれば遠慮なく参考にされた上で、お好きに改造して使ってくだされば結構ですし、お店に出てくるような料理自宅で作ってみたいというお料理好きな方にも、ぜひ気軽に挑戦してみていただければと思います。


② プロの食卓|かんたん手抜き飯

画像2

お店の料理というのは事前準備下処理に手間がかかったり、少量では作りにくかったり、一部の食材や調味料が簡単には手に入らないなんてこともあるかもしれません。

僕は一応プロの料理人ですが、もちろん日々の自宅での食事に毎回お店で出すような手の混んだ料理を作っているわけではありません。

みなさんと同じように近所のスーパーで買ってきた市販品や冷蔵庫内の在り合わせの材料だけでパパっと手軽に済ませてしまうことのほうが圧倒的に多いです。

ですが、いつも似たような献立ばかりだと飽きてしまいますので、そこはプロならではの豊富な知識や経験を活かして手早く簡単なアレンジを施し、即興で一味違ったオリジナル料理に改造してしまうようなことは多々あります。

惣菜コーナーのおかず類やインスタント食品や冷凍食品なんかでも、ほんの少し手を加えるだけで立派なご馳走に変化したりするものです。

そういった誰もが家庭で簡単に再現できるプロ目線の手抜き料理アイデアなんかもご紹介していけたらと考えています。


③ シェフのステップアップ料理講座

画像3

飲食店の厨房には未経験の学生アルバイトスタッフから、料理が苦手で上手くなりたいと思っているパートさんまで、たくさんの料理初心者の方々が働きに来られます。

僕は過去に複数の職場で料理長という立場から、そういった方々に対して繰り返し調理指導をしてきた経験があるため、どのような言葉で説明をすれば初心者の方に理解してもらいやすく、どのようなことを学べば料理が上手くなっていくのかも熟知しているつもりです。

ひたすらレシピだけを投稿し続けるのも面白味がないので、せっかくのこのスキルを活かし、料理の上達を望まれている誰かのお役に立てればと初心者向けのステップアップ料理講座も発信していきたいと考えております。

ただ、こちらは初めて包丁に触れるレベルの方からを対象とした入門講座となりますので、もしかするとある程度の経験や知識がある方にとっては退屈なコンテンツになってしまうかも知れません。そういった方は正しい料理の基礎や基本を振り返りつつ、サラッと読み流していただけましたら幸いです。


④ 独立開業|飲食店のつくりかた

画像4

料理に興味を持っている方の中には将来、自分のお店を持ちたいと考えている人も一定数おられることかと思います。現在の年齢を問わず、飲食店の経営に興味や夢を持ってくださることは、この業界では少しだけ先輩になる僕としましても大変うれしいことです。

僕は現在、大阪府下で2店舗のバルを展開し、2020年時点で1号店は7年以上2号店は5年以上という期間をなんとか奇跡的に運転しておりますが正直、自分に優れた経営者としての資質などは全くないと感じています。

それでも人間どんなことでも長く続けていると過去よりは少なからず成長していくもので、もし今、お店を始める前の自分始めた直後の自分悩んでいたあの時の自分に時間をさかのぼって会えるならば教えてあげたいことや伝えるべき助言はたくさんあります。

役に立つかどうかは個人の考え方や捉え方次第かもしれませんが、これから飲食店で独立を考えている方に是非とも伝えておきたい実経験に基づいた僕目線のアドバイスやメッセージについてもお届けできればと思っております。


⑤ 僕のイタリア移住物語。

画像5

その昔、料理の勉強をキッカケにイタリアへ行くことを決意した僕は色々な情報を集めているうちにイタリアという国そのものに惚れ込んでしまい、いつしか永住したいとまで考えるようになっていました。

複雑な事情があり結果として日本に帰ってきましたが本格的な移住を計画し、戸惑いながらも全力で生き抜いた1年3ヶ月にわたる現地での生活記録です。

イタリアへの移住、語学留学、料理修行、旅行などに興味のある方にとって役立つ現地の生情報がたくさん詰まっているかと思います。

イタリアへ行く予定がない方でも現地での生活が疑似体験できる内容となっておりますのでドキュメンタリー的な読み物としてお楽しみ頂けましたら幸いです。


⑥ その他、料理や食に関するあれこれ

基本的には上記にご紹介したような投稿がメインとなります。

それぞれコンテンツ毎にマガジンにまとめておりますのでご興味のある内容のマガジンだけを個別に選択してフォローいただいても良いかと思います。

この他にも気まぐれに料理や食、グルメや飲食店に関わる時事ニュースなど様々な情報について触れたりすることもあるかと思います。

また、お店をしていますと一般家庭ではあまり見かけないような珍しい食材や便利な調理道具に出会うこともあります。そういったものについても紹介する機会があるかもしれません。

みなさまからのご意見ご質問、取り上げてほしい企画、情報提供なども広く受け付けております。

僕の自宅の台所へ遊びに来たような感覚で料理に関する真面目な話から、くだらない雑談まで、この『Tasuku's Kitchen』での出逢いをきっかけに新しい交流の輪が広がることを楽しみにしております。


⑦ 要点まとめ

・ 翼(たすく)と申します。よろしくおねがいします。
・ お店のメニュー『人気バル|秘伝のレシピノート』
・ 手抜き創作料理『プロの食卓|かんたん手抜き飯』
・ ゼロから学ぶ『シェフのステップアップ料理講座』
・ 開業希望者必読『独立開業|飲食店のつくりかた』
・ イタリアで暮らす日々『僕のイタリア移住物語。』
・ その他、料理やグルメ・食に関するあれこれ発信。
・ スキやフォローを頂けましたら、すごく喜びます!

※内容にご意見ご質問等ございましたらお気軽にコメントくださいませ。

いただいたサポートは子供食堂の運営活動資金として有効に活用させていただきます。