見出し画像

私の言いたいことは何だろう。

「伝え方」のノウハウを知る前に、「自分の伝えたいこと」を、自分で分かっているか。


この、「自分の伝えたいこと」って、分かってるようで、言語化できてなくて、ふわっと(いつかやりたい)とか、(なんかモヤモヤした)とか、深く考える前に置き去りにしてる気がします。


言語化の鍛え方


手帳と言えば……私の中で、大西恵子さんなんですが、今日、「言語化の鍛え方」を記事にして下さっていて、「あ💡これなら、私もできるかも」と思えるところまで噛み砕いて下さっていました。

記事の中で、手帳に図解を入れて書いて下さっていて、それがとても分かりやすかったです。(イラストって強い!)

大西さんのやり方を、実践してみたいと思います🙇🏻‍♀️

真似しながら、自分の中に落とし込んでいけたらと思います。


1️⃣まず、自分の頭の中にあることをメモ📝

(例)「運動したいのにできない」



2️⃣思考と、その理由を書く。

(例)夕食の後、運動したいのにできない
   →スマホ見て寝ちゃう



3️⃣具体化する

書き出したことに対して、「それって、どういうこと?」と質問して自分の事として考える。

(例)
スマホ見て寝ちゃう→(なんでそうなる?)
夕食の後、スマホを持って部屋に入っていくパターンになってるから。

⭐️パターンを変えてみるのは?
夕食の後、手ぶらで10分散歩にいくとか。
(できそう)



4️⃣抽象化する

私個人の情報を削ぎ落としていく。

(例)
やりたいことが、意志の力で出来ないとき、
マイナスの生活パターンが体に染み付いているからかも。
パターンを取り除いて置き換えたら、意思に頼らなくても、できるかもしれない。



こんな感じかなぁ。

確かに、具体的に書き出すと頭がスッキリしたし、
抽象化まですると、別のことでも応用できそうな「考え方」が見えてきたかも💡




ありがとうございますー!



今日の気づきのシェアでした🕊️

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)