見出し画像

転職活動録 応募企業選択編

どうも、じんたろうです。

好評いただいている転職活動録ですが、とうとう応募起業選択編です。

今まで記事をご覧になった方は、転職エージェントについても考え抜き、パートナーとなるエージェントの方が見つかっていると思います。

その上で、次は「応募企業はどう選ぶのか」という部分にフォーカスして、シェアしたいと思います。


✅結論:応募企業はどう選ぶのか

🟢達成したい目標を実現できる企業を選ぼう
🟢目的外の項目は、最低ラインを定めよう

✅なぜその理由なのか

🟢達成したい目標を実現できる企業を選ぼう

画像1

😲「いや、当然だろ・・・」

それはそうですよね。何も実現できないのに、転職する理由は無いと思います。

その目標を”1つに絞る”としたら、どうでしょうか。かなり悩むのではないでしょうか。私の場合は、これに注力しました。

🙆‍♂️ステップアップ
🙆‍♀️年収アップ
😤ワークライフバランス

例えば上記であれば、あなたが一番実現したいことのは、どれでしょうか?

それが、まず最初に企業を選ぶ基準です。

🟢最大目的以外の項目は、最低ラインを定めよう

画像2

例えば”ステップアップ”を第一目標とするとします。

次は、”年収”・”業界”・”企業規模”等、企業を選ぶ上で必要な項目の最低ライン決めていきます。

この時、ステップアップしたいのに業種を変えるのであれば、”それがなぜステップアップなのか”を明確にする必要があります。これが、面接で一番問われることになります。

また、自分が決めた最低ラインについてはエージェントと会話し、妥当かどうかを判断してもらいましょう。

その中で、”こだわりが無い”、”わからない”項目が出てくると思います。

こういった項目は、転職先候補選びの横軸として使いましょう。

✅事例

以下の通り設定したとします。

達成したい一番の目標:自己のスキルアップ

その他の項目について、一つ一つ最低ラインを定めていきます。

年収:500万以上(家族がいるため、下げすぎるわけにいかない)
業界:IT業界・インフラエンジニア(同種のステップアップがメイン)
企業規模:こだわり無し
企業国籍:どちらかと言うと国内

この場合、企業規模・企業国籍横軸になります。

なので、「年収500万以上のインフラエンジニア」で、「ベンチャーまたは大手」、「外資・国内」でトライしたい、と言う結論になります。

これだけで、最低4社は受ける必要があることがわかりました。

ただ、自己のスキルアップの観点から、横軸を制限する必要があるかもしれません。そういった勘所は、エージェントに任せましょう

✅結論

画像3

🟢自分の軸(達成したい目標)を1つ定めよう

🟢その他の項目は最低ライン。拘らない項目で、横軸を作ろう。

☕️ 余談

目標達成に向けた想いは、面接では強力な武器になります。

面接あるあるの「なぜ我が社を?」という部分で、自分の目標を達成できそうだと思っていること、その理由。業界を広く見るため、年収の振れ幅を持たせてどう評価いただけるかを見ているとすれば、”考えて転職をしている”ことは伝わると思います。

ただ、目標が例えばワークライフバランスのような”会社の利益を見出しづらい」目標の場合は、工夫が必要です。

✅就業時間内で全力で成果を出せそうと思った
 ➡️なぜか?
 ➡️全社的に残業削減に取り組んでおり、同じ志の社員がいれば私の力を100%出せると思った。

☕️  ☕️

最後までご拝読いただき、ありがとうございました。

今後も有益となる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いいたします。スキ💌/コメント📝/フォロー🤝などいただけると、励みになります!

お時間あれば、他にも色々な記事を毎日投稿していますので、ご覧ください。

🌟サークル活動中!

「noteで1番意識的な敷居が低いサークルにしよう」をコンセプトに始めました!

🌟Twitter活動中!

語学学習メインで色々呟いています!アカウントはこちら

#note
#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#note初心者
#ビジネス
#キャリア
#じんたろう


サポートいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、これからの活動をより広げるために活用させていただきます!!