見出し画像

番外編Vol.4 他社調査

▼目次
・他社調査
・展開方法
・稼いだお金で夢を語ろう。

 こんばんは✨
なんとか日中に書き始められたので、今日は体調がいい日です……💦
今回のテーマは「他社調査」……ちょっと大雑把すぎる……?(◎_◎;)

他社調査

 なんでこれをやってみようと思ったの?と聞かれたのなら、「最近副業アカウントからめっちゃ詐欺勧誘がくるから」です。
すごいね私が副業を勧めてる方なのに関係なく詐欺はやってきます。頭ついてるのかな……。
以下、私が話してきた詐欺の文句を連ねてみますね。

・何に対しても「そうなんですね!」「いいですよ!」と
 味方である素振りを繰り返すが、内容を理解する必要が無いので言ってるだけで、自分の身バレをしたor自分に不利益があると感じたらさっさと逃げる。(ブロックして逃げる。笑う)
誘い文句は勧誘ではなく、「お話を聞きましょうか?」「自分も思考整理をしたいので」という文言で、勧誘をしてこないから大丈夫そうに見えるが挙動は不審である

・不労所得とか、マーケティング的に簡素化した副業だと説明してくる。
 しかし動画を出されたので見てみると完全なるネズミ講になっており、違法である。
動画をみてもらうまでがあなたの仕事ですとか言ってるけど、ネズミ講なら動画を見てもらうだけじゃ多分だめだよな。あと検索したらたくさん引っ掛かる。
もう少し踏み込んで言うなら「ネットワークビジネスとしての生命保険」自体が違法である。会社に入社して、じゃあ営業としてとか、広報としてとかで、広めてくださいというなら話は別だろうけれども、副業としては不可能だし、ネズミ講自体がアウトだし、そもそも不労所得はそういうものではない。

 筆者、副業を探す前は、本当は不労所得を探していました。
身体が動かなくなっていく障害ですから、近い未来、私はベッドから起き上がれなくなる可能性があるのです。嫌だからストレッチとか頑張ってますけどね??握力3とか嫌だよ??何を持てるの握力3……調べてみよ……。ちょっと道逸れますね。
えっと……未開封のペットボトルを開ける握力が15。あれ私もう開けられないんじゃね??そういや工夫しないと開かない(今9です)
2キロ……

文字はかけます。 箸はもてますが 食べ物が乗るとぎりぎり。 携帯もギリ可能ですが デジカメもつとシャッターおせません。 マウスはうごかせますが ドラッグできません。 コップは可能ですが 自分で注げません。

Yahoo!知恵袋

 日常生活が送れない!!!(ムンクの叫びポーズ)
しかし今や、副業の9割が詐欺と言われております。
やっぱり不労所得かなと思うのですが、私が知っている不労所得は、前金が莫大に掛かります。要はリーマン向け老後資金なわけですね。
 私の父がやっておりますが、元々高給取りだったため、東京にあるマンション3棟を買収したそうです。すごいね。要はオーナーになって、買収額を支払いきって、代理店にいくらかは差っ引かれるけど委任できるところを調査して信任し、入居者が毎月払う家賃が不労所得になるわけです。
これは遺産にもなるので、家族のうち金銭に一番困った者か、誰も困っていないなら順当に長男に引き継がれるか、引き継がれず誰かに譲渡されるかという話になるみたい。
 というかマンション3棟買うってどれだけの額???増やすって簡単じゃないなあ……。

 話が逸れました。
そんな感じで、「妥当だな」と思わせる紹介の仕方だったり、相手を憐れに思わせて釣ったり、逆にフランクで勧誘をにおわせないまま誘ったりしてきます。一番多いのが「あなたの悪いようにはならないようにします」と言いつつ法律に反していること。悪いようにしてるじゃん。
大体が媒体になるのLineのようですね、だから中国製品は……😞

展開方法

 さて、ここまで書き進めたら弊社は見ないでしょうか。
いやまあ、契約書に違反はしないから見られても困らないんですけどね
それこそこれで騒ぐなら、「起訴?どうぞ?お前がもぎ取られるだけだけどな。」という物証が綺麗に揃っておりますので、裁判勝訴費は私のものです。(今までの人でも勝訴は可能な状態です)

 展開方法については、弊社は、私がおすすめしているインスタ運用代行に関してはホワイトです。ただ、初心者歓迎というわりに経験者優先とか言うので、噛み合ってはいないですね。
経験者優先というなら経験を持っていればいいので、そこは私が(何の利益にもならないけど)お手伝いさせて頂きます。
 案件が回ってくればそれはそれでありだし、経験者になっておけばお仕事もらえる確率も上がるというものです!

 私が味方をしたいのは社会的弱者です。そこだけは変わらない。
そのための資金が必要なのはあるんですが……。
でもNPOでも設立ってどうやるんでしょうね……??そこだけは誰かに教えて欲しい……。経理は兄から聞けばたぶん大丈夫ですが、出来れば社会的弱者を雇いたいですね。マニュアルだけ作ってもらうのはアリかな?
今わたしが所属しているNPOが、責任者、事務、経理、正社員何人か、以降登録のみの構成なので、そんなに難しくてしょうがないものではないと思うのですよね。一番困るのは事務と経理ですね。汗
クラウドファンディングも使えば全国展開も出来るかも……やり方ぁ……( ;∀;)
でも、「1か所だけある」(最初は仕方ないけど)より、「いろんなところにある」がいいなって思います。だって社会的弱者ってどこにでもいるものだから。

稼いだお金で夢を語ろう。

 まあまず食べれない人が社会的弱者ではあるのですけれどね。
お金の心配がなくなったら、何がしたいでしょうか?
人と顔を合わせず、ただお金が稼げればいいよ……という人は、事務や広報がいいかもしれませんね。一人でやるから。
新しい場所への展開や、啓発拠点の増加、知ってもらえるためのアプローチをしてみたい方は営業が向ているかもしれませんね。無理のない程度にね。会社じゃないので、焦らなくていいんですよ。最初はきついかもしれませんけどね。
筆者は、最初はマガジンがいいかなと思っています。
前にお話をした、「社会?知らん。自分は自分として生きていくもん。」という理念のNPOがありますが、あそこも最初はマガジンとHPのみからの発進です。うちのNPOも、腰が重いので、HPと講習会くらいです。
そこらへんでインスタは使えますので、私のアカウントはそのまま転用します。払った分のいいものは仕上げないと、ねえ。うふふ。
健常者も数名は要ると思いますが(業務を上手く回すためっていう必要要員として)、あとは困窮者で構成したいですね。
………一人で考えても纏まりませんね!(*'ω'*)
協賛者が出てきてくれたら考えたいなあ。やっぱり社会福祉がいいんです。筆者はね。

 私の身体は、そう長くもたないでしょう。
だから、私の未来というよりは、私が立ち上げたNPOの未来があれば、それでいいかなと思うのです。
そうすれば、NPOに所属してくれた皆さんの未来は担保される(はず……?(;´Д`))ので、そこからくるくると、好い巡りになっていけばいいなと思うのです。

 歩き出せない人がいる。無理をしている人もいる。
例えばワーキングプアなら時間が無いので、シフト管理補助だったりしてもいいですよね。開いてる時間にやれる。
人と関わりたくない人は、シフト管理をスプレッドシートで出来るのは経験済みなので、スプレッドシートを見ながら「この人は今月何時間働いたから、給料は……」と給料計算だけするとかでもいいですね。助かる。
そんな形の、クリーンな副業、あっていいと思うんだ。
じゃないとワーキングプア減らないですよね。

 郵便局にいた頃に、後輩に教えていたのですが
「部署がバラバラなのは、よい状態ではないんだよ」というのがあります。
何故かというと、「お客様から信書を受け取り、お客様へ信書をお届けする」までの一連の動作が、郵便局の使命です。
その分担が分かれているのは問題ありませんが、分担が分かれているからと言って使命が分裂することはありません。
回収する人。はがきと封筒に分ける人。封筒を「料金後納郵便(大体企業)」なのか、「通常郵便」なのか分ける人。それぞれを処理する人。機械で管理する人。命令を出す役職の人。配達先を更に細かく区分する人。実際に配達する人。窓口から受け取りに応じる人。働いている人に食事を提供する人。働いた時間に応じて給料を計算する人。給料を振り込む人。はがきを売る人。切手を売る窓口。何かトラブルがあった時に対応するコールセンター。
みないるからこそ、お客様の信書は配達されるのです。

 また、筆者的にはヘルパーをしていた時に、「体調が悪いから交代してくれる」システムがあったのは大変助かりました。
精神障害とか、身体障害の人は、きっとここが懸念だし、企業に採用してもらえない大きな理由でしょう。私も何社蹴られたかな……。
安心して休めるシステムも欲しいですね。
ちょっとずつ夢が膨らんで来ましたね。
弊社を足蹴……間違えました土台にして、力強く何かを作っていければ
フォロワーさんによくいる「何かしらの困りごとを抱えている人」の
将来を担保できたりはしないだろうか。
今は学生でも、大きくなる。
回復することもあるかもしれないけど、回復しないこともあるかもしれない。それでも大人に向かって年齢が上がって行ってしまう。
そんな懸念があるみたいなハッシュタグも散見したので、きっと気にしている方もいるのでしょうね。

 夢を語って、実現するために動いていけるようにしていきましょう。
このnoteは、今は広報記事だけれども、弊社から離れた後には自由にしますから、出会いの場であってもいいなと思います。
マイナーでも、質のあるものであれば、それは価値です。
メジャーでも、それがありふれたものなら、それは需要が高いだけの価値です。
それぞれが、それぞれの使命を果たしているだけだから、悪いとか良いとかではありませんが
NPOってマイナーの方なんですよね。割と。
それでも、何かしていけたなら。

 以下、コピペです。

 インスタのDM、XのDM等から丁寧に移行へのご案内を致しております。
法律遵守、お互いがwin-win、それが何よりも大切。

 また、他の情報発信や、何か聞きたいことがあったりなど
お問い合わせなども、インスタやXからも受け付けています。
カウンセリングや、ちょっとした心細い夜に話し相手が……という場合は、
インスタをお使いください。通話の仕方勉強しますね(ちまちま…)

インスタ \お友達募集、数友でも構いませんよー!( ;∀;)/
※基本的には広報記事を続けていく形になります。
 それに価値を感じたり、私がしたことに何か金銭的な対価があっていい
 と感じた場合のみ、ご寄進を賜れますと幸いです。
 月8万しんどい……😞💦笑

X \呟き特化にしようかなって最近思ってます、DM解放してますー!/
※DM使用が主な利用方法になるため、呟きの頻度は
 あまり高くありません。
※通知が来ないので(なぜ……??)、インスタがある方は
 XよりはインスタのDMの方が確実に確認できるかと思います。

気になったら、フォロー等よろしくお願いします(⌒∇⌒)

 諦めるしかない日常とお別れして、自分らしく生きる。
そんなお手伝いの情報発信をしていきます。
どうぞよろしくお願いします(^▽^)/

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?