マガジンのカバー画像

徒然なるままに

31
文字通り、徒然なるままに書いたものです。
運営しているクリエイター

#虐待

逮捕・送検・まとめ読み

逮捕・送検・まとめ読み

 超高齢化社会では、高齢者はいつでも、どこでも、誰にでも、被害に遭いやすい社会なのかもしれません。 

1.延岡市の老健の職員が傷害の疑いで逮捕 宮崎県延岡市の介護老人保健施設の職員(男性・37歳)が入所者(女性・80歳台)の顔を数回殴るに暴行を加えたとして、傷害の疑いで逮捕されました。
 事件は、被害者の家族が「施設内で虐待を受けている」と警察に通報したことで発覚。加害者は容疑を認めているとのこ

もっとみる
実録ルポ「介護の裏」

実録ルポ「介護の裏」

 

 甚野博則(ノンフィクションライター)さんの『実録ルポ介護の裏』(2024.05.17 文春新書)を一部抜粋した記事がYAHOOニュースに掲載されています。

1.虐待のあれこれ 東村山の首都圏で最大級の規模(156室)を誇るサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)での虐待事案を中心に介護施設での虐待の実態を紹介しています。
 上記のサ高住では施設長の指示の下で虐待があったといいます。
 記事

もっとみる
虐待は個人的問題か?構造問題か?

虐待は個人的問題か?構造問題か?

 毎日新聞の気になった記事です。
 介護現場での虐待の背景や原因、そして防止方法についての記事です。
 毎日新聞政治プレミアの取材に林和歌子(城西国際大学福祉総合学部教授)さんが応じたといいます。

 ようするに、虐待に至る因果関係は次のような図式になるということでしょう。

人材不足 → 仕事量増大 → 過労・ストレス増大 → 自らのコントロールを失う → 虐待

 上記の因果関係にさらに、教育

もっとみる
函館の特養「潮寿荘」で虐待?

函館の特養「潮寿荘」で虐待?

 地元の恵山の特養「恵楽園」に続き、地元の特養で虐待?社会福祉法人戸井福祉会が経営する函館市の特別養護老人ホーム「潮寿荘」(函館市釜谷町605番地1:従来型:定員50名)で虐待の可能性があり、函館市が聞き取り調査中とのことです。

 身体的虐待・暴行か?

入所者の体に複数の不自然なあざが確認され、虐待が行われた可能性のあることがわかりました。関係者の聞き取りによると、今年の3月、
入所者(女性・

もっとみる