見出し画像

えびみりんアートと余談。

僭越ながら「えびみりんアート」の始祖。僕です。

令和五年も崖っぷちですね。
来たる正月は令和六年ですか。未来ですね。

正月飾り作りましたよ。
門松?鏡餅?
いえ、鯛です。

めでてぇですね~。

えびみりんアートの鯛
えびみりん工芸の方がシブい?
目指せえびみりんアーティスト。


以下、よだんだよん。余談です。

年末の飲み会で四川料理店に行ってきました。
そこで出会った王老吉(ワンラオジー)。めちゃ旨い。
a&wのルートビアから乗り換えます。そういう味です。

未知との遭遇に不安げな筆者

毎年集まる中学の朋輩会です。毎回僕含め3名ですが内1名は在学中ほぼ関りがなく大人になってから年末だけ会う謎関係です。

20代も後半ですので毎回都会で働く2人に、年収やキラキラマウントを取られるのではと一抹の不安を担いで行きますが、今年も親知らず抜いた話とかで盛り上がれて良かったです。

帰り際、中国人の店員さんに履いていたスニーカーを自慢しました。
中国から取り寄せた中国の大衆スニーカーブランド「FEIYUE」です。
あの公園で太極拳してるおっちゃんや、武術の門徒がトレーニングで履いたりするやつ。たぶん。

これ(新品時)。包装紙かわいい。
この状態で送られてくるの良いよね。

店員さんは明らかに知らない様子でしたが、

「ちゅ、ちゅうごくのやつですね!」

と、合わせてくれました。

ps.「カンフーハッスル」大好き。


余談が過ぎましたね。
それではここらで。

シェイシェイ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?