見出し画像

ようやく名古屋にやってきたハヤシライス発祥の味を堪能してきた話【名古屋めし日和】

日本に数ある「洋食」の中でも特に歴史があるものの一つがハヤシライス。その発祥には諸説ありますが、丸善の創業者である早矢仕有的氏が考案したとも言われています。

そんな「発祥の味」のハヤシライスが、東海初進出となるMARUZEN CAFEで食べられると聞いて早速行ってきました。

MARUZEN CAFEが出来たのは、緑区にあるヒルズウォーク徳重ガーデンズ内。地下鉄桜通線の終点ですね。丸善ヒルズウォーク徳重店のオープンと共にMARUZEN CAFEもオープンとなりました。

画像1

お目当てのハヤシライス。ノーマルと迷ったんですが、この日は「ハヤシオムライス」のランチセットで頂きました。

画像2

デミグラスの深い色合い……たまりません!

画像3

早速頂きます。

画像4

んー、明治に到着……!!

濃厚でコクのあるデミグラスソースと甘めの玉子、そしてそれらをしっかり受け止めるご飯と三位一体になった味がたまりません!

やっとこの味が名古屋でも頂けるようになったのは、感動の極みですね!

ちなみにこのお店には……

画像5

小倉トースト(商品名は小倉サンド)もありましたw こちらもうまうまですね!

もちろん全部美味しく完食。緑区に素敵なスポットができました。

さて、明日は何を食べようかな。

今後の記事充実のためにサポート頂けましたら幸いです。取材費やレシピ開発費に充てさせていただきます。 小額でももちろん構いません。大変励みとなります!!