FPすずき×大手金融女子〜本当の LIFE PLAN〜

大手金融系会社を辞め、個人事業主としてFPをしております、すずきです!20代~80代の…

FPすずき×大手金融女子〜本当の LIFE PLAN〜

大手金融系会社を辞め、個人事業主としてFPをしております、すずきです!20代~80代の方の相談に乗ってきた経験を生かし、ファイナンシャルプランナーをしてます!私の夢は、お金という手段から、周りの人の夢や理想の生活を叶えること。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

私がFPになった理由。FPとは?

こんにちは。 FP(ファイナンシャルプランナー)のすずきと申します。このブログでは、人生にまつわるお金の知識や情報を発信し、少しでもみなさんのお役にと思い始めました。 その前に、自己紹介。私がどんな思いでFPをしているのか、簡単に説明させていただければと思います。 1. FPとは 2.FPを始めたきっかけ 3. 私がみなさんに対してできること 1. FPとは FPとはファイナンシャルプランナーの略です。 簡単に言えば ”人生設計のお手伝い” 「私は普通の生活

    • 考えてほしい。”夢”について

      みなさんこんにちは。FPすずきです。 今回のテーマは”夢”について。「夢?そんなのないよ」 「普通の生活でいいよ」 みなさんよくいいます。 普通の生活ってなんですか?普通の生活にどのくらいお金がかかりますか?それは今の状態のままで間に合いますか? 「普通の生活がしたい。結婚して子供を生みたい。」 それも立派な夢です。お金、たくさんかかりますよ。 最近私の兄が結婚し、子供が生まれます。”結婚””赤ちゃん”おめでたい話ばかりなのに、”お金”の不安は膨らむばかり。

      • 【税金】「独立します!」ちょっと待って!

        こんにちは、FPすずきです。 最近サラリーマンをしていた方が独立し、個人事業主になる、または、なった、という方とお会いする機会が多くなりました。 ご紹介でそのようなクライアントさんと出逢い、いつも思うのは、「あと一年早く会いたかった...」 なぜなら 辞めた後の税金が本当に大変だから!! 税金というのは前年の所得に対してかかります。 なので2020年で得た所得でかかっているので、独立し、収入が不安定な時に、税金、例えば住民税の請求がどっっと、来るわけです。 じゃ

        • 【お金】72の法則

          みなさんこんにちは! FPのすずきです。 今日は72の法則について。 みなさんご存知ですか? 「72の法則」とは、資金が2倍になる金利、または年数を計算できる公式のことです! 72÷金利=資金が2倍になる年数72÷期間=資金が2倍になるのに必要な金利 例えば、年利3%で運用することを目標とした時に、投資金が2倍になる年数は 72÷3%(年利)=24年 また、投資金を12年で2倍にするために必要な年利を求める時は 72÷12年=6%(年利) という計算式にな

        • 固定された記事

        マガジン

        • 運用
          4本
        • 学資
          1本
        • 保険
          2本
        • コロナ給付金
          5本

        記事

          【運用】信託報酬で最大900万円の差

          こんにちは!FPのすずきです。 今回は「信託報酬」のお話です。 信託報酬って何?? 投資信託を積立NISAや確定拠出年金で運用する際は、主に2つのコストがかかります。 1つ目は「購入手数料」買う時にかかる手数料です。大手証券会社だと3%、ネット証券はかかりません。ということは、1,000万円の投資信託を購入すると30万円も手数料が取られてしまうんですね。1,000万円も買わないよ!という方でも、購入手数料はかからないほうが良いですよね。 2つ目は「信託報酬」投資信託

          【運用】信託報酬で最大900万円の差

          【運用】初心者向け。そもそも投資信託は何を選ぶべき?積立NISAや確定拠出年金。

          みなさんこんにちは。FPのすずきです。 今回は確定拠出年金や積立NISAの時に選ぶ投資信託について。 「何選んで良いかわからない!!」 「。。。投資信託ってそもそも何!!」 そんな方へ向けてお送りします。 1.投資信託とは? 2.主な種類 3.選び方 1.投資信託とは? 投資信託とは、例えると 「サッカーチーム」のようなものサッカーチームには、選手とコーチがいます。試合で11人の選手はコーチの指示を受けてプレーをします。11人の選手の中には、点を取るのがう

          【運用】初心者向け。そもそも投資信託は何を選ぶべき?積立NISAや確定拠出年金。

          【運用】何から始める?積立NISA?確定拠出年金?目的と手段。

          こんにちは。FPのすずきです。 今回は積立NISAと確定拠出年金について。 ここで質問です。 Qなぜ、運用を始めるのですか? 「えっ、、、」 明確な理由をぱっと答えられた人は少ないのではないでしょうか? 「なんとなく、、、」 わかります。なんとなく。 きっと、「年金が心配だから。」「お金増えた方が良いしな...」理想の生活や、何か買いたい、老後の生活を豊かにしたい、など ふんやりでも、ぼんやりでも、 描いていると思います。 だから、なんとなく始めようとし

          【運用】何から始める?積立NISA?確定拠出年金?目的と手段。

          【育児】赤ちゃんが生まれる。出産っていくら必要??出産育児一時金

          こんにちは。FPのすずきです。今回は出産について! 最近、私の周りの友人が結婚や出産を迎えていて、改めて考えるタイミングだと思うのでこの記事にしました!! では、質問です。 Q出産・子育てはいくらかかると思いますか? 正解は50万円。 「ええ、そんなにかかるの?」と思いますよね。 でも安心してください。実質の負担金は8.6万円。 なぜなら出産にかかるお金は”出産育児一時金”でほぼまかえるから。 <出産育児一時金> 対象:自分が健康保険に加入している or 配

          【育児】赤ちゃんが生まれる。出産っていくら必要??出産育児一時金

          【保険】保険で200万円捨てていませんか?

          こんにちは!FPのすずきです。 今回は「生命保険」について。 まず質問です。 Qみなさんは何のために生命保険に加入していますか? おそらく”万が一のため”だと思います。 では、今の日本でどのくらい、その”万が一”が起こるでしょうか? 全然起こらないんですね。 40代から60代で亡くなる方、今の日本にどのくらいいると思いますか? ここの確率にかけてる方すっごい多いです。 勿体無いですね。 さて。今回は、私の母の保険を見直した話です。 ”あなたのお母さん、

          【保険】保険で200万円捨てていませんか?

          【手当】賢く活用!会社を辞める方へ失業手当

          こんにちは。FPのすずきです。今回は失業保険について。なぜこの記事を書こうかと思ったのかは、圧倒的に私の周りで会社を辞める方が多いからです。次の就職先が決まっていれば良いけれど、そうではない場合は1年続けたほうがいいなと思います。それはなぜか! 1.1年続けて欲しい理由 2.失業保険の受給資格 3.失業手当の額と支給日 4.支給までの流れ 5.その他申請により支給されるもの 1.1年続けて欲しい理由 次の就職先が決まっている、または鬱になりそうならば別の話です。

          【手当】賢く活用!会社を辞める方へ失業手当

          【重要】コロナによる給付金・貸付金・猶予

          ご無沙汰しております。 FPのすずきです。 投稿する時間がなかったと言ったら言い訳になりますが、それくらい「持続化給付金」や「特別定額給付金」「住居確保金」の質問を多くいただき、対応に追われたGWでした。 そのくらい多くの方が申請できる給付金がたくさんあります!! 他人事とはおもわず、ぜひ一度自分に当てはまるものがあるか考えて見てください! 宝くじが当たっているのに換金していないのと同じです。政府が与えてくれている支援を活かしましょう。 1.お金(生活費や事業資金

          【重要】コロナによる給付金・貸付金・猶予

          【考え】手段と目的。お金とは?

          こんにちは! FPのすずきです。 今回はリクエストがありました 「アンナのどんなこんな」(命名までしていただきました) 『”素人でも知っておきたい金融知識”』 をお送りします。 1.そもそもお金とは? 2.素人でも知っておきたい金融知識 1.そもそもお金とは? 「お金が欲しい!」って思いますよね。 でも、お金を貯めることが”目的”ですか? おそらくみなさんは、 「お金を貯めて旅行に行きたい。」 「あの可愛いカバン欲しい...!」 「あのかっこいいスー

          【考え】手段と目的。お金とは?

          【給付】要確認!10万円給付!特別定額給付金について。

          みなさんこんにちは。FPのすずきです。 「特別定額給付金」について。なにそれ?、、、あの10万円給付の件です!対象者は...ほぼ全員なので見てください!!要チェックです!!なぜなら申請しないともらえないから!目的:新型コロナウイルスに関する経済対策で家計への支援を目的とした給付金 1.対象者と申請者 対象者:ほぼ全員/申請者:世帯主詳しく言うと、4月27日時点で住民基本台帳に記録されている人(住民票を出している)で、住んでいる市区町村からもらえます。世帯主が家族の分も申

          【給付】要確認!10万円給付!特別定額給付金について。

          【速報】個人事業主・法人のみなさんへ〜持続化給付金〜

          みなさんこんにちは! FPのすずきです。 今回は「持続化給付金」について。1.持続化給付金とは? 2.対象者は? 3.申請期間 4.給付額は? 5.必要書類は? 1.持続化給付金とは? コロナウイルスでダメージを受けた、法人や個人事業主の方に国が現金給付を行うものです。 “給付”です!! 2.対象者は? 対象者:個人事業主と法人⚠︎2020年開業は不可 ⚠︎性風俗関連特殊営業、宗教上の組織、政治団体は不可 ⚠︎今後も事業を続ける意志がある方 ⚠︎資

          【速報】個人事業主・法人のみなさんへ〜持続化給付金〜

          【年金】iDeco?国民年金?確定拠出年金?積立NISA?年金の仕組み知りたい!

          こんにちは。FPすずきです。 今回は”年金”について。 正直、わかるようで、わからない。調べるのもめんどくさい。そんな方多いと思います。今回は年金の基本についてお話させていただきたいと思います。 1.年金とは? 2.老後はどのくらいお金が必要? 3.どのくらい貰えるの? 4.それぞれの手段とメリット、デメリット 1.知っておきたい年金の基本 国民年金(黄色の部分)(公的年金) 対象者:国籍を問わず日本に住む20歳以上60歳未満の人は全員加入。 条件:10年

          【年金】iDeco?国民年金?確定拠出年金?積立NISA?年金の仕組み知りたい!

          【住居】コロナで廃業、収入減少...家賃補助について

          みなさんこんにちは! FPあんなです。 今回は「住居確保給付金」について。 コロナウイルスにより収入が減ってしまったサラリーマンの方。売上が減ってしまった自営業の方に向けた、みなさんに配信していきたいと思います。 1.家賃補助とは? 2.条件や対象 3.給付額 でお送りしたいと思います。 1.家賃補助とは? 正式にいうと「住居確保給付金」です。 もともとは離職等により経済的に困窮し住居を失った、又はその恐れがある人に対し、住居確保給付金を支給することで安定

          【住居】コロナで廃業、収入減少...家賃補助について