見出し画像

いつも優先順位をつけていても その通りにできたことがないのです。

ご機嫌いかがですか?思考の整理家®の鈴木と申します。

普段、僕は著者としての活動や講演、研修、コンサルなど「思考の整理」をテーマにした仕事をしています。

今回は、書籍・各種SNSの読者さん、クライアントさんからいただくご相談内容に対しての僕の見解を共有投稿したいと思います。

【Q】読者からのご相談より


いつも優先順位をつけていても
その通りにできたことがないのです。

どうすれば、もっと上手に
優先順位をつけられますか?

無茶ぶりの仕事や予定外のことが
発生し、対応しているうちに
時間がなくなってしまうのですが・・・


⇒あなたなら、
 このご相談に対して
 どのように答えますか?


【A】鈴木の回答


<結論>


優先順位の方法論を考える前に
時間の”余白”をつくること。


<解説>


優先順位をつけることは
いま抱えるタスクの中で
順番を並べ替えているだけです。


根本的にスケジュールが
ビッチリと詰まっていたら
順番を工夫しても限界があります。


また、目標達成に直結しない
他のタスクの量が多すぎても
やはり限界が出てしまいます。


そのため、優先順位に悩んでも
悩みどころがズレているという
ことなんです。


だから、優先順位なんかで
悩まないでください。


では、本来悩み、
意識を振り向ける先は
どこだと思いますか??


・・・


・・・


・・・


ジラしてしまいました。
イラっときたらごめんなさい。(^^ゞ


持論を言ってもいいですか?


それは・・・


「本当に必要かつ
 大切なことは何か?」


これを見極めるための
”思考の整理”に意識を
振り向けてください。


ここでいう思考の整理とは、

単純化すると・・・


「今時間を割くべきこと」

  と

「今時間を割かなくていいこと」


この2つを選別する
仕分け作業に他なりません。


本当に時間を
割くべきことを増やし

時間を割かなくていいことを
減らさずして、

実施の順番だけを悩んでも
前進することはない
のですから。


そこで、優先順位の前に
仕事の精度を高めるコツは・・・


事前に「思考の整理」を充分
しておくこと
だったのです。


【頭を整理するための問い】


(Q)

「今時間を割くべきこと」は
何がありますか?

「今時間を割かなくていいこと」
には何がありますか?


スケジュール帳を眺めながら
付せんやノートに書き出し
整理してみましょう。

さて、今回の内容はいかがだったでしょうか?

少しでもお役に立てば幸いです。

それでは、また会いましょう!

著者・思考の整理家® 鈴木 進介

P.S.

毎週水・日曜日に「メルマガ」でも思考整理のエッセンスを配信中です!
以下よりご登録ください↓↓↓

メールロゴ

「LINE」でもショートコラムを毎朝7時に配信しています!
以下よりご登録ください↓↓↓

LINEロゴ

最新刊はこちらより↓







フォローしてくれたらモチベーション上がります! ◆YouTube http://www.youtube.com/user/suzukishinsueTV ◆メルマガ https://www.suzukishinsuke.com/sns/